「会社潰れて欲しい」←これ意味不明なんだが

会社
1 : 2025/03/03(月)08:48:39 ID:jPx3OmDB00303
潰れたら無職になるのだが
バカなのかな?
"

28 : 2025/03/03(月)09:15:37 ID:G4QnfoPiM0303
>>1
次の職場の面接のときに
「自分から辞めた」よりも
「会社が倒産した」の方が
印象よくないか?

 

31 : 2025/03/03(月)09:17:09 ID:7O6tWyIp00303
>>28
印象悪いよ
なんで潰れる会社にしがみついたのこの人って思う
優秀でフットワーク軽くて転職できる人から脱出していくからな
船井みたいに仕掛けで潰されたとこならともかく

 

2 : 2025/03/03(月)08:49:21 ID:WAjFFp8l00303
バカではある

 

3 : 2025/03/03(月)08:49:26 ID:0XbOOQSQ00303
俺はメテオ保険に入ってる
早く隕石落ちて欲しい

 

4 : 2025/03/03(月)08:49:33 ID:gem66VpT00303
物理的に

 

5 : 2025/03/03(月)08:50:03 ID:PSfPzQqa00303
自分の所属組織に怨みもっても辞めないでしがみつくのは精神的によくないよね

 

6 : 2025/03/03(月)08:50:33 ID:/ruZIyaD00303
給料全額貰えるかどうかもわからんし

 

7 : 2025/03/03(月)08:50:47 ID:5rR44cg900303
失業保険すぐ貰えるし

 

8 : 2025/03/03(月)08:51:53 ID:jPx3OmDB00303
>>7
それよく聞くけど失業保険が給料以上にもらえるとでも?
そもそも期限付きだが
その後どうすんの?

 

9 : 2025/03/03(月)08:52:23 ID:+gEr9DLa00303
子供の頃学校が無くなればいいと思っていそう

 

10 : 2025/03/03(月)08:53:18 ID:oLM/NA/500303
その後のことなんかその時考えりゃいいんだよ

 

13 : 2025/03/03(月)08:53:48 ID:jPx3OmDB00303
>>10
やっぱりバカなんだな

 

12 : 2025/03/03(月)08:53:44 ID:5rR44cg900303
そういうことじゃなくて自分都合で辞めるよりいいっつう話だろ
退職代行が流行るほど辞めるって言い出すことすら出来ないやつが多い時代だし

 

15 : 2025/03/03(月)08:54:42 ID:jPx3OmDB00303
>>12
バカすぎるだろ
潰れるくらいのことを望んでるならさっさとやめたほうがいいだろ

 

16 : 2025/03/03(月)08:56:58 ID:jPx3OmDB00303
そもそも退職代行も自己都合だろ

 

20 : 2025/03/03(月)09:08:40 ID:bQZEX8io00303
会社都合で辞めた方が圧倒的にお得じゃん何言ってんだ?

 

21 : 2025/03/03(月)09:09:15 ID:jPx3OmDB00303
>>20
無職になるが?

 

24 : 2025/03/03(月)09:10:58 ID:bQZEX8io00303
>>21
ゆっくり就活できるじゃん

 

26 : 2025/03/03(月)09:13:21 ID:jPx3OmDB00303
>>24
会社潰れて欲しいという実現性の極めて低い願望持ちでなんの行動も起こせないやつが次の職場見つかるとでも?
就けるとしても大差無いかそれ以下の職場だよ

 

29 : 2025/03/03(月)09:15:55 ID:bQZEX8io00303
>>26
(仕事しながら転職活動するのが大変だから)会社潰れて欲しい
って思う場合もあるでしょ

 

36 : 2025/03/03(月)09:18:52 ID:jPx3OmDB00303
>>29
何が大変なんだ?
失業保険の差たった3ヶ月で無能は治らんよ

ていうか、完璧てめえの都合で「会社潰れてくれ」は頭おかしいだろ倫理的に
そんなゴミは雇ってくれないよまともな会社はw

 

38 : 2025/03/03(月)09:19:40 ID:bQZEX8io00303
>>36
ブラック企業のオーナーしてる?

 

22 : 2025/03/03(月)09:09:59 ID:OY4Jod9id0303
頑張って出世して会社を変えるでもなく
実績作っていい会社に転職するでもなく
ただ他力本願でブツブツ言ってるだけって
相当人生を無駄にしてると思うわ

 

23 : 2025/03/03(月)09:10:33 ID:jPx3OmDB00303
>>22
これな

まあ反論できんよなあ

 

25 : 2025/03/03(月)09:11:38 ID:HDPaS2BE00303
一時的な会社潰れて欲しいって感情よりも転職活動のほうがダルくない?
そういうやつって再就職先でもまた会社潰れて欲しいって思うだろうし

 

27 : 2025/03/03(月)09:13:58 ID:a24MAu0J00303
死なばもろともの精神

 

34 : 2025/03/03(月)09:17:30 ID:CbnOPGhn00303
転職繰り返してキャリアアップしてるタイプの人間だけど
自己都合より良いに決まってんじゃん

 

35 : 2025/03/03(月)09:17:40 ID:A0qLEumD00303
他の会社じゃなくて自分の会社かいな

 

37 : 2025/03/03(月)09:19:04 ID:OannopVC00303
会社潰れてほしいってのは自爆してでも自分を苦しめた組織には不幸になってほしいということだろ

 

40 : 2025/03/03(月)09:20:49 ID:jPx3OmDB00303
>>37
いずれにせよバカだわな

 

39 : 2025/03/03(月)09:19:46 ID:OannopVC00303
辞めることも自分で何かを起こすことも出来ない弱者の思考

 

41 : 2025/03/03(月)09:23:06 ID:hISXEGfM00303
いや普通に職人だから仕事なんかいくらでもある

 

42 : 2025/03/03(月)09:23:49 ID:jPx3OmDB00303
じゃあ1日でも早く辞めて次行けよ

 

43 : 2025/03/03(月)09:28:12 ID:CbnOPGhn00303
1日でも早く辞めるなら今倒産してくれた方がいいじゃん

 

47 : 2025/03/03(月)09:37:04 ID:jPx3OmDB00303
>>43
まず、日本の民間の中小は倒産なんかほぼしない
そんなこと真面目に望んでる自体アホ

 

51 : 2025/03/03(月)09:38:36 ID:Wky01Z4L00303
>>47
中小10年以内で9割倒産するんじゃなかった?

 

45 : 2025/03/03(月)09:32:53 ID:rr2kmGPn00303
退職金に期待できない会社の社員はみんな思ってる

 

50 : 2025/03/03(月)09:38:26 ID:jq5BxMLp00303
皆一緒に無職になるんだから、寂しくないだろ

 

52 : 2025/03/03(月)09:39:17 ID:uijySOdw00303
転職めんどくさいのにな

 

53 : 2025/03/03(月)09:40:06 ID:N4/G5XCK00303
ある種のトロッコ問題みたいなもんかもしれん
自分の責任でやめるか不可抗力でやめるか

 

54 : 2025/03/03(月)09:40:27 ID:/KZKSS6Vd0303
会社都合なら3ヶ月は遊べるドン
独身なら余裕

 

55 : 2025/03/03(月)09:41:21 ID:clWgb46G00303
つぶれても自分に何の利益もないどころか損害被るよな

 

60 : 2025/03/03(月)09:56:01 ID:NmpljDnI00303
従業員は次の就職先あるもんよ

 

引用元: 「会社潰れて欲しい」←これ意味不明なんだが

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました