1 : 2025/03/03(月)18:32:30 ID:gMqabK8600303
手取り25
家賃▲5
食費▲4
交際費▲2
水道光熱費▲1
雑費▲1
趣味▲2
交通費▲1
家賃▲5
食費▲4
交際費▲2
水道光熱費▲1
雑費▲1
趣味▲2
交通費▲1
残り・・・たったの10万・・・
どうすんのこれ・・・?

2 : 2025/03/03(月)18:33:10 ID:LoDp2omK00303
そんなもらえなくね
5 : 2025/03/03(月)18:34:45 ID:gMqabK8600303
>>2
そんなもんだぞ
そんなもんだぞ
3 : 2025/03/03(月)18:33:52 ID:qlKlLTrQ00303
生活できてるじゃん
9 : 2025/03/03(月)18:35:35 ID:gMqabK8600303
>>3
生活できるだけならキリギリスでもできるんだワ
生活できるだけならキリギリスでもできるんだワ
4 : 2025/03/03(月)18:34:27 ID:UbiTO6iX00303
さすがに28万ぐらいは貰えてんじゃね
7 : 2025/03/03(月)18:35:28 ID:uK3ICrPW00303
低倍率のボーナス夏冬ありで500万の俺がちょうど手取りそんなもん
11 : 2025/03/03(月)18:36:20 ID:gMqabK8600303
>>7
でしょうね
ボーナス込み年収500万の現実ってこんなもんだよな
内訳も大体合ってるだろ?
でしょうね
ボーナス込み年収500万の現実ってこんなもんだよな
内訳も大体合ってるだろ?
8 : 2025/03/03(月)18:35:33 ID:OrOWilLP00303
交通費貰う
14 : 2025/03/03(月)18:36:46 ID:gMqabK8600303
>>8
いや、これは会社への交通費ではなくて・・・
いや、これは会社への交通費ではなくて・・・
15 : 2025/03/03(月)18:37:15 ID:OrOWilLP00303
>>14
車変えろ
10 : 2025/03/03(月)18:35:57 ID:t3FgxP2r00303
年収500万って普通に底辺だろ
12 : 2025/03/03(月)18:36:34 ID:MhKvMFzX0
結婚して共働きしたら1000万になるじゃん
13 : 2025/03/03(月)18:36:34 ID:OrOWilLP00303
別にボナ金があるんだから気にするなよ
16 : 2025/03/03(月)18:37:30 ID:MhKvMFzX0
何で結婚しないの?年収倍になるし家事も半減するのに
18 : 2025/03/03(月)18:39:07 ID:3SkzXh09r0303
くやしいのうwww
19 : 2025/03/03(月)18:40:08 ID:Jlc1vRRv00303
みんな毎月いくらくらい貯金してんの?
20 : 2025/03/03(月)18:41:03 ID:FROXKuq700303
年収マウントをやっちゃってる底辺がスレなんか立てんなよ恥を知れ
21 : 2025/03/03(月)18:41:04 ID:gMqabK8600303
しかもこれ給料上がらねえのに物価は2倍近く上がってるからな
米なんて高級品になった
ランチももう千円ださないと食えない
しかも大したレベルでもない
米なんて高級品になった
ランチももう千円ださないと食えない
しかも大したレベルでもない
22 : 2025/03/03(月)18:41:06 ID:k4OSmd2cH0303
やっぱ年収500万って絶妙に嫉妬心で絡まれがちな金額なんだな
24 : 2025/03/03(月)18:43:23 ID:R0rNdBcT00303
ボーナス無しの500万とボーナスありの500万でもらえる額は同じでも余裕さは違うよね
ボーナスは会社の気分でなくせるものだし
25 : 2025/03/03(月)18:44:17 ID:GXxYgbPA00303
ボーナス割合多いと月の手取り20くらいになりそう
26 : 2025/03/03(月)18:45:04 ID:J82tTmuK00303
家賃安すぎ
28 : 2025/03/03(月)18:47:24 ID:uK3ICrPW00303
>>26
まぁ家賃補助とか中小でも多少はあるし
30 : 2025/03/03(月)18:49:36 ID:R0rNdBcT00303
>>28
家賃補助も普通は給料換算だぞ
31 : 2025/03/03(月)18:50:53 ID:gMqabK8600303
>>30
手取りの意味分かんねえのかアホ
家賃補助込みの家賃額に決まってんだろアホが
手取りの意味分かんねえのかアホ
家賃補助込みの家賃額に決まってんだろアホが
33 : 2025/03/03(月)18:54:11 ID:R0rNdBcT00303
>>31
アホはお前だwww
給料の定義ぐらい知っとけよ社会人なら
給料の定義ぐらい知っとけよ社会人なら
27 : 2025/03/03(月)18:45:39 ID:9uSKJwr800303
月収75万、税引き後50万円の手取り
泣いちゃう
29 : 2025/03/03(月)18:48:42 ID:45RIHX7100303
水道光熱費が1で足りなくなるんだぞ今後
32 : 2025/03/03(月)18:51:31 ID:TeI8h9us00303
普通に生活できてんだからいいじゃんそれ以上に何を望むの?
34 : 2025/03/03(月)18:54:12 ID:NaoCePxsM0303
これじゃ結婚なんてできないよ
36 : 2025/03/03(月)18:54:38 ID:O0YTOwIE00303
食費4万って毎日何食ってるの?
37 : 2025/03/03(月)18:55:01 ID:uK3ICrPW00303
大体500万が勤続何年の何歳での収入かで話違うだろ
3年目ヒラとかなら大したもんだし、おれみたいなオッさんで次大幅に上げるためには課長になるしかないみたいな状態だと哀れだろ
3年目ヒラとかなら大したもんだし、おれみたいなオッさんで次大幅に上げるためには課長になるしかないみたいな状態だと哀れだろ
38 : 2025/03/03(月)18:55:46 ID:3U0rE8hJM0303
嫁さんもらえばなんと倍に!
39 : 2025/03/03(月)18:56:54 ID:WFtRNKMKM0303
10万余ってんじゃん
40 : 2025/03/03(月)18:57:54 ID:ECHC7Jr9M0303
こどおじならこれほとんど全てかからないの最強すぎてワロタ
45 : 2025/03/03(月)19:04:35 ID:gMqabK8600303
>>40
気づいてしまったか・・・
こどおじとかいう蔑称は金を使わせるための政策だと・・・
こどおじとかいう蔑称は金を使わせるための政策だと・・・
まあ俺は一人暮らしのが気楽だから辞める気ねえけどな
41 : 2025/03/03(月)19:00:01 ID:YX/gWFoh00303
残り10万……どうすんの……?←ここがわからん
趣味メシ遊び確保しといてそれ以外に10万残せてればよくね
趣味メシ遊び確保しといてそれ以外に10万残せてればよくね
43 : 2025/03/03(月)19:03:29 ID:S+ihkFJ200303
賞与による
まあ僕1.5しかもらえないけど
それでも月30だからなぁ手取り
まあ僕1.5しかもらえないけど
それでも月30だからなぁ手取り
46 : 2025/03/03(月)19:04:37 ID:jZujfHaRM0303
1年で120万+ボーナス分余るけど何か問題なん?
47 : 2025/03/03(月)19:06:21 ID:iNUcdlLd00303
勝ち組
49 : 2025/03/03(月)19:10:07 ID:Jlc1vRRv00303
結婚すればもっと貯まる
50 : 2025/03/03(月)19:12:01 ID:Jlc1vRRv00303
一億貯めるのが目標なのか
貯金が趣味の人いるよな
貯金が趣味の人いるよな
52 : 2025/03/03(月)19:13:56 ID:IPHES6PQ00303
年収って手取りの事だと思ってた
53 : 2025/03/03(月)19:14:41 ID:gMqabK8600303
いや目標は3億だけど。
1億ってのはこのまま労働続けても1億すらいかないって例えの話
1億じゃおちおちFIREできねえよ
1億ってのはこのまま労働続けても1億すらいかないって例えの話
1億じゃおちおちFIREできねえよ
54 : 2025/03/03(月)19:16:03 ID:Jlc1vRRv00303
頑張って億貯めなよ
いつが目標?
いつが目標?
55 : 2025/03/03(月)19:19:11 ID:ZBNbund1M0303
お金貯めたいならダブルワークすれば使う暇もないからどんどん貯まるぞ
56 : 2025/03/03(月)19:23:09 ID:gMqabK8600303
>>55
副業って会社に申告するもんなの?
あと今の時点でほぼ使ってないからなぁ
仕事と並行して進めるならなにかレバレッジ効かせられること始めないと埒が開かねえわ
58 : 2025/03/03(月)19:27:52 ID:ZBNbund1M0303
>>56
別にしなくていいんじゃね
自分で確定申告すれば
自分で確定申告すれば
57 : 2025/03/03(月)19:23:48 ID:0fb9Aphr00303
ボーナスないから
59 : 2025/03/03(月)19:36:00 ID:EQ2/lGZCd0303
食費4万ってすげえな
食べたいもの我慢しても8万いくわ
食べたいもの我慢しても8万いくわ
60 : 2025/03/03(月)19:36:26 ID:7aiKrJwH00303
いまいちなに言いたいのかわからんw
10万余るんなら貯金も余裕じゃん
10万余るんなら貯金も余裕じゃん
62 : 2025/03/03(月)19:39:11 ID:7aiKrJwH00303
自分の願望を他人に叶えてもらおうとするのはやめろ