1 : 2025/03/09(日)15:14:30 ID:gqXdXmSo0
履歴書に書いても良い資格・検定は何個までですか?

2 : 2025/03/09(日)16:12:27 ID:XgLx5aIR0
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。
就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。
そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。
学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。
4 : 2025/03/09(日)21:07:43 ID:e+FwG98w0
職務経歴書
5 : 2025/03/09(日)21:48:38 ID:ObZXrbko0
この前の履歴書に英検書いたよ
6 : 2025/03/09(日)23:17:33 ID:hFfrmK7g0
弱資格を11個書いてたな
面接でなんでこの資格を取ろうと思ったの?
って質問にうまく返せればプラスに働いたっぽい
面接でなんでこの資格を取ろうと思ったの?
って質問にうまく返せればプラスに働いたっぽい
7 : 2025/03/10(月)07:46:45 ID:VtUBAirb0
貴重な履歴書の一行を自動車免許ごときに使うのは勿体無いと思いますか?
9 : 2025/03/10(月)11:35:31 ID:BcVNB7pd0
>>7
もってないと不採用
8 : 2025/03/10(月)07:56:40 ID:qFVdW3240
履歴書はパソコンで自分用に変更してます
10 : 2025/03/11(火)11:46:30 ID:yg/QYrEj0
簿記1級だけ記載すりゃ足りるのに、行数稼ぎに簿記2級、簿記3級まで履歴書に書くバカw
11 : 2025/03/11(火)12:20:02 ID:mD5ow3P70
そんな奴いるんだ
前代未聞だな
前代未聞だな
13 : 2025/03/11(火)21:29:11 ID:6ThCw3cD0
自動車免許なんてあえて書かなくてもほとんど皆んな持ってるだろが!
14 : 2025/03/11(火)22:43:39 ID:ANmSf0Jn0
>>13
書いてないと採用されないよ
もってないの?
15 : 2025/03/12(水)11:41:32 ID:W6d2oJjw0
保有資格30個以上あるけど履歴書に全部書いたら書類選考落ちたょ
16 : 2025/03/12(水)11:58:14 ID:5pxk2JQS0
>>15
資格マニアは落とされるよ
19 : 2025/03/13(木)18:35:26 ID:rCjx+tQb0
転職先の会社の業務に必要なものだけにせんとね
20 : 2025/03/13(木)19:10:19 ID:bXfKb79u0
空欄があるなら面接時に話題に出来るようなネタ資格も書いとくといいよ。
21 : 2025/03/13(木)19:45:53 ID:SPZ9BMhI0
全部書いたら?
22 : 2025/03/14(金)05:44:10 ID:r8bsF93B0
>>21
書類選考落ちになります
23 : 2025/03/14(金)13:48:14 ID:/Zq0WGzO0
いや書いてもいいよ
全部資格証明書出す会社あるよ
Pの子会社とかTの子会社とか
全部資格証明書出す会社あるよ
Pの子会社とかTの子会社とか
ちなみに趣味のも全部な
24 : 2025/03/14(金)22:36:54 ID:qncdZ7JY0
>>23
アマチュア囲碁初段免状あるんだけど
和紙に墨で書いててでかい
ネタで持参するのもありか
和紙に墨で書いててでかい
ネタで持参するのもありか
25 : 2025/03/14(金)23:03:02 ID:jMt4VzgD0
囲碁って遊びだろ?
仕事に必要な資格かいてくれよん
仕事に必要な資格かいてくれよん
27 : 2025/03/15(土)00:37:02 ID:7b+oT3ud0
趣味ってあったからな
囲碁は一応履歴書に書いていいらしいし
仕事に使える趣味でとった資格なら危険物乙四とか書いてる
囲碁は一応履歴書に書いていいらしいし
仕事に使える趣味でとった資格なら危険物乙四とか書いてる
30 : 2025/03/15(土)10:46:18 ID:3E+2Yry80
>>27
趣味欄に書いたらええやんか
28 : 2025/03/15(土)05:14:49 ID:HfJFECej0
仕事に直結するものしか書かない。
29 : 2025/03/15(土)05:54:53 ID:HfJFECej0
仕事に直結するものからいくつ書いても問題ない。
31 : 2025/03/15(土)13:28:10 ID:icPBTHBH0
職務経歴書に全て書く
32 : 2025/03/15(土)13:45:37 ID:8b2IbLy50
>>31
それで全部資格証明を提出だったからな
そこも必要なだけでいい
そこも必要なだけでいい