ニートが小説書いて2年経過したけど質問ある?

ストーリー
1 : 2025/03/04(火)17:19:27 ID:n5KT4rgyd
いつ終わるんって親からの圧力が辛い
"

9 : 2025/03/04(火)17:26:54 ID:TSyO4nCp0
>>1
賞での最高通過はどれくらい?

 

11 : 2025/03/04(火)17:28:08 ID:n5KT4rgyd
>>9
この前初めて出したなろうのコンテストで1次審査で落ちた

 

2 : 2025/03/04(火)17:20:50 ID:ycv3cgfjM
オレは片手間に書いてるわ

 

3 : 2025/03/04(火)17:22:28 ID:zo7Z89q30
小説とか漫画って働きながらでもできる、っていうか
働きながらのほうが早いよね
社会経験やいろんな価値観持った人間との交流をネタやストーリーの土台にできるから

 

5 : 2025/03/04(火)17:24:17 ID:ycv3cgfjM
>>3
日常にヒントが転がってるてのは間違ってない

 

8 : 2025/03/04(火)17:25:38 ID:zo7Z89q30
>>5
「日常」じゃなくて「社会」にまで広げないとろくなもん書けないと思う

 

25 : 2025/03/04(火)17:34:09 ID:ycv3cgfjM
>>8
自分は地元地域を題材にした
日常にまつわる怪異モノ書いてるからな
ただ登場人物の主人公は地元大学生にしてるから
大学生活がどんな感じか見に行ったり聞きに行ったりしてるわ
皆ノリよく受けてくれるから楽しい

 

4 : 2025/03/04(火)17:23:15 ID:n5KT4rgyd
質問ある?

 

6 : 2025/03/04(火)17:24:38 ID:zo7Z89q30
絵描いてるやつとかもそうだけど
まずインタビューを受ける価値のあるクリエイターになるのが先だろ
何も成し遂げないうちから質問乞食してどないすんねん

 

7 : 2025/03/04(火)17:25:20 ID:n5KT4rgyd
質問ないんかい

 

10 : 2025/03/04(火)17:27:58 ID:ycv3cgfjM
>>7
どんなジャンル書いてるの?

 

15 : 2025/03/04(火)17:29:44 ID:n5KT4rgyd
>>10
ディストピア系

 

12 : 2025/03/04(火)17:28:45 ID:DJRePisQ0
どんなストーリーの小説?

 

18 : 2025/03/04(火)17:32:50 ID:n5KT4rgyd
>>12
下セカってラノベあるじゃん
あんな感じ

 

13 : 2025/03/04(火)17:29:13 ID:i3SXsK7k0
で、いつ言い訳終わるの?

 

19 : 2025/03/04(火)17:33:03 ID:n5KT4rgyd
>>13
今年中にケリつけたいもんだけど多分無理

 

14 : 2025/03/04(火)17:29:21 ID:ZKSU+xDux
食うに困らない限り人が必死になる事はない

 

20 : 2025/03/04(火)17:33:27 ID:n5KT4rgyd
>>14
それはそう
一応週10時間くらいバイトしてるけどこんなんやってるからあんまり進まないんだなって思ってる

 

32 : 2025/03/04(火)17:37:06 ID:ZKSU+xDux
>>20
てか2年で親のプレッシャー感じるようになるのは結構正道の道を歩いてるな
その内に内容にすら影響して作風が狂って来るかも知れない

50万位貯めて今の内に逃げろ

 

35 : 2025/03/04(火)17:41:08 ID:ec6uL+A1d
>>32
親がこういう芸事で金稼ぎすることをあまりいいものとは思ってないタイプだから
これで営業して金稼ぐかあとか言うとんなこと結構止められる

 

48 : 2025/03/04(火)17:48:40 ID:ZKSU+xDux
>>35
止めてくれるのか
やさしー

水物商売なんて成功するヤツは人生の終わりまで計算して
あらゆる保険を仕込みまくる覚悟の決まったヤツラばっかりだ

好きだからやるとか言ってたら俺でも止めるかも知れない

 

51 : 2025/03/04(火)17:51:33 ID:ec6uL+A1d
>>48
保険のためのバイトがいいのか悪いのか

 

16 : 2025/03/04(火)17:30:22 ID:TSyO4nCp0
なろうってことはラノベなのね

 

23 : 2025/03/04(火)17:33:57 ID:n5KT4rgyd
>>16
ラノベよりもかなりスカスカな文章
オノマトペをガンガン使ってるぞ

 

17 : 2025/03/04(火)17:31:02 ID:Cyh2UIbq0
小説でいくら稼げた?

 

24 : 2025/03/04(火)17:34:06 ID:n5KT4rgyd
>>17
ゼロ

 

33 : 2025/03/04(火)17:38:22 ID:Cyh2UIbq0
>>24
いつかは小説で稼ごうとしてる?
それとも趣味?

 

36 : 2025/03/04(火)17:41:20 ID:ec6uL+A1d
>>33
稼ぎたい
本にしたい

 

21 : 2025/03/04(火)17:33:36 ID:17/+sA5Q0
読ませて

 

26 : 2025/03/04(火)17:34:16 ID:n5KT4rgyd
>>21
完成したらね

 

22 : 2025/03/04(火)17:33:39 ID:TSyO4nCp0
就職はしないの??

 

27 : 2025/03/04(火)17:34:45 ID:n5KT4rgyd
>>22
しろと親からの圧力はあるけど
したくない

 

29 : 2025/03/04(火)17:35:39 ID:ec6uL+A1d
もう今年で27歳だよ
夢を追いかけていい年齢か?と少し悩む

 

30 : 2025/03/04(火)17:36:07 ID:ec6uL+A1d
就職は正直したい
働くのも結構楽しい
でも夢を諦められなくて……2年

 

31 : 2025/03/04(火)17:36:56 ID:k3kHZMWm0
小説家が夢なの?働きたくないから適当に小説書いて誤魔化してるだけなんじゃ?

 

34 : 2025/03/04(火)17:39:43 ID:ec6uL+A1d
>>31
ううん
働くのも結構好きだよ

 

37 : 2025/03/04(火)17:41:37 ID:ec6uL+A1d
2年かけて50万文字って遅いよね
働きながらでもないしニートなのに

 

38 : 2025/03/04(火)17:41:56 ID:8lhk3WO20
就職したくないと自ら言ってんのに

 

39 : 2025/03/04(火)17:43:30 ID:ec6uL+A1d
創作活動に区切りをつけてから社会人に戻りたい
今はしたくない

 

40 : 2025/03/04(火)17:43:55 ID:FSRbvm3F0
ニートっていうのは働かず、働くための努力もしてない人のことだから小説家になろうとしてるならニートじゃない

 

42 : 2025/03/04(火)17:44:45 ID:ec6uL+A1d
>>40
でも稼げてないからニートでしょ

 

45 : 2025/03/04(火)17:45:18 ID:ec6uL+A1d
1ヶ月で2万文字程度
遅いなあ

 

46 : 2025/03/04(火)17:46:46 ID:ec6uL+A1d
筆が速くなりたい
でもプロットガチガチに考えてオチから逆算するタイプだから時間かかってしまう

 

49 : 2025/03/04(火)17:48:49 ID:zUffl3tO0
何かやってる感出してないで働けよ

 

52 : 2025/03/04(火)17:51:48 ID:ec6uL+A1d
>>49
働くと創作できない

 

53 : 2025/03/04(火)17:54:58 ID:zo7Z89q30
こういうタイプにも成功例はなくもないんだろ?
人生一回しかないんだから気が済むようにやればいい
うまくいかなくても別にいいだろ
イジケて他人とか社会のせいにして八つ当たりするのだけはナシだけど

 

54 : 2025/03/04(火)17:58:13 ID:OxE+cn7Td
それはそうだが聞きたい人がいて聞き答えたい人が答えてる
匿名という性質はとても気楽なんだろそれでいいじゃんルールでも作るの?それは自治厨と呼ばれる行為だよ

 

56 : 2025/03/04(火)18:01:48 ID:zo7Z89q30
>>54
多様性を唱えて多様性を潰してるみたいなレスだな

 

58 : 2025/03/04(火)18:08:34 ID:ec6uL+A1d
小説だと机に向かった時間だけいい物ができるって訳でもないから
バイトしつつでもいいかなって思いつつある

 

61 : 2025/03/04(火)18:10:08 ID:YiD7Z0GZ0
>>58
まずやってみなよ
ファンを増やしたいならショートストーリーなど読みやすい間口を作って反応良かったものをシリーズ化してみてはどうだろうね
プラットフォームがどんなのか知らんからこんな感想だけど

 

59 : 2025/03/04(火)18:09:26 ID:Wl6rq7qr0
新人賞に応募したりなろうなり何処かのwebサイトに投稿してるならまだしも
それすらしてないなら叩かれても仕方がない

 

63 : 2025/03/04(火)18:11:16 ID:ec6uL+A1d
>>59
なろうとカクヨムに投稿したよ
もう削除したけど
今度はハーメルンに投稿する予定

 

60 : 2025/03/04(火)18:09:27 ID:gAmDbYiU0
人生一発逆転できそう?

 

64 : 2025/03/04(火)18:11:36 ID:ec6uL+A1d
>>60
しなくていいかな
普通の人生暮らしたい

 

67 : 2025/03/04(火)18:16:29 ID:/vUUwHHJ0
けりつけるって別の意味たったりすんのか?

 

69 : 2025/03/04(火)18:23:19 ID:ec6uL+A1d
>>67
そんなことは無い

 

71 : 2025/03/04(火)18:32:37 ID:ec6uL+A1d
一応色んな企画に参加したお陰でFFに13万フォロワーの有名人はいるけど
お返しにフォローしてくれただけである程度こちらも有名にならないと意味なさそうなんだよね

 

72 : 2025/03/04(火)18:36:30 ID:T6pHP+3p0
金稼ぐのもいいけどさプロになった人達の多くが口を揃えて
プロになろうとしていた直前が一番自由な創作ができて楽しかったって言ってる
プロになって周りに感謝しつつだけど責任者や生活が関係して昔を懐かしむんだろうけどね
今を楽しみなよー

 

73 : 2025/03/04(火)18:37:37 ID:ec6uL+A1d
>>72
そうだよね
いつかこの時期を羨ましいと思うタイミングが来るだろうなと

 

74 : 2025/03/04(火)19:13:04 ID:wCug1Jak0
何作完成させた?

 

75 : 2025/03/04(火)19:31:33 ID:ec6uL+A1d
>>74
まだ1作目
それが50万文字の大作になりそう

 

76 : 2025/03/04(火)20:29:23 ID:Bq9dLm9l0
金と親、人脈終わり

 

引用元: ニートが小説書いて2年経過したけど質問ある?

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました