親が8000万持ってるらしいけどこれもう働かなくてよくね???

働かない
1 : 2025/03/09(日)10:53:30 ID:WKUy/MaH0
預金8000万
年金月20万
家は築8年
ローン無し
兄弟は妹1人

どう?

"

77 : 2025/03/09(日)11:19:20 ID:AjQjZhJd0
>>1
と親はそれぞれ何歳?

 

2 : 2025/03/09(日)10:53:53 ID:OXwtRLyG0
何歳?

 

3 : 2025/03/09(日)10:54:02 ID:WKUy/MaH0
>>2
誰がだよ

 

4 : 2025/03/09(日)10:54:05 ID:ZFfBcJSN0
妹ください

 

6 : 2025/03/09(日)10:54:16 ID:WKUy/MaH0
>>4
あげます

 

7 : 2025/03/09(日)10:54:21 ID:U4qMciWG0
新手のイモガイ?

 

10 : 2025/03/09(日)10:54:37 ID:WKUy/MaH0
>>7
何その貝

 

11 : 2025/03/09(日)10:54:48 ID:20w1j+/a0
相続税たくさん取られるから毎月少しずつ譲渡してもらった方が良いよ

 

13 : 2025/03/09(日)10:56:44 ID:WKUy/MaH0
>>11
たいして取られなくねこれ

 

12 : 2025/03/09(日)10:56:25 ID:L6pwJiPo0
年間110万までなら贈与税はかからないから80年くらいかかるな

 

14 : 2025/03/09(日)10:57:01 ID:WKUy/MaH0
>>12
贈与受けてないけど

 

15 : 2025/03/09(日)10:57:16 ID:mGRqIcquM
宝くじは?

 

18 : 2025/03/09(日)10:58:15 ID:WKUy/MaH0
>>15
何が宝くじは?なの?

 

17 : 2025/03/09(日)10:57:33 ID:mTvluMXw0
8000万ごときで二人兄弟なら
相続税ほとんどかからない

 

19 : 2025/03/09(日)10:58:28 ID:WKUy/MaH0
>>17
だよね

 

20 : 2025/03/09(日)10:58:53 ID:ucaOzufa0
親がお前のために残してくれる保証はあるの?
一生独身ならそりゃ働かなくてもいいけど本当に悔いはない?

 

25 : 2025/03/09(日)11:00:43 ID:WKUy/MaH0
>>20
親は倹約家なので

 

36 : 2025/03/09(日)11:03:51 ID:ucaOzufa0
>>25
もう一つの質問にも答えろ
死ぬまで働かない選択肢を選んで一人で生きてゆく選択肢を選ぶ覚悟はあるのか?

 

39 : 2025/03/09(日)11:04:31 ID:WKUy/MaH0
>>36
生活と娯楽に困らないなら仕事なんてさっさと辞めたい

 

55 : 2025/03/09(日)11:09:16 ID:ucaOzufa0
>>39
あんたが何歳なのか知らんが親の金目当てで仕事辞める選択をしたら生涯独身だ
働かなくていい自由は得られるトレードオフになるけどその選択でいいのか?論点ずらして逃げるなよ

 

57 : 2025/03/09(日)11:11:06 ID:WKUy/MaH0
>>55
こいつちょっと変な人だね

 

64 : 2025/03/09(日)11:14:15 ID:ucaOzufa0
>>57
ずっと独身でいいからFIREしたいって一言も言えないのかなら君には働かない生活は向いてないよ
その程度の配当で生活してる奴らなんてみんな家庭と女を捨ててるんだよ君は諦めきれないってわけだ

 

22 : 2025/03/09(日)10:59:20 ID:DsoR1/qp0
お前と親の年齢による

 

23 : 2025/03/09(日)10:59:44 ID:43xOsWJC0
バカがいくらもってても無駄遣いして終わるだけ

 

30 : 2025/03/09(日)11:01:56 ID:GaEaWvLd0
そんなに金あって投資してないとかアホな親だな

 

32 : 2025/03/09(日)11:02:29 ID:WKUy/MaH0
>>30
投資怖がる世代だからな
とりあえず国債はやらせた

 

31 : 2025/03/09(日)11:02:04 ID:PVD/6Wcd0
親が亡くなりそうな歳から逆算して相続税を払えるくらいの資産は移しておこう

 

33 : 2025/03/09(日)11:02:55 ID:WKUy/MaH0
>>31
このくらいの相続税なら今の俺の資産でもすぐに払える

 

35 : 2025/03/09(日)11:03:39 ID:+yj8ElRV0
8、000万円
母親と子供2人なら

お前が払うのは175万円

 

37 : 2025/03/09(日)11:03:56 ID:kfZJPBMU0
お前の金じゃない

 

43 : 2025/03/09(日)11:05:43 ID:BMhxiCdu0
相続税やら何やらでお前の手元に渡る頃にはカスみたいな額しか残っとらんよ

 

48 : 2025/03/09(日)11:06:57 ID:WKUy/MaH0
>>43
お前らの脳内エアプ税率はなんなんだ

 

52 : 2025/03/09(日)11:08:04 ID:1FegYgFj0
>>48
常識も知らんのかよ
調べろよ

 

54 : 2025/03/09(日)11:09:02 ID:WKUy/MaH0
>>52
なんで法に基づいて定められた税率の話をしてる時に常識っていう概念が出てくるのか謎

 

65 : 2025/03/09(日)11:14:28 ID:1FegYgFj0
>>54
普通の人は普通に暮らしていたら知る知識だから
引きこもりやニートなら知らんだろうな

 

67 : 2025/03/09(日)11:15:20 ID:WKUy/MaH0
>>65
そうなんだ

 

49 : 2025/03/09(日)11:07:20 ID:GBhLQe4A0
築8年でローンなしはすげーな

 

53 : 2025/03/09(日)11:08:32 ID:WKUy/MaH0
>>49
元々親の親が建てたボロ家にずっと住んでたから資産形成できたぽい
ケチだし家族で海外旅行もしたことない

 

51 : 2025/03/09(日)11:07:59 ID:P+0ciBaf0
1人が働かなくても生きていけるのは1億からだよ
1億あれば配当株買ってその配当だけで元本減らさず暮らしていける

 

56 : 2025/03/09(日)11:09:51 ID:WKUy/MaH0
>>51
5000万を米国投信にぶっ込んで年4%切崩せば勝ち理論は嘘なんか

 

58 : 2025/03/09(日)11:11:19 ID:kz/U7Ui10
>>56
お前の取り分4000万じゃね?

 

59 : 2025/03/09(日)11:11:45 ID:WKUy/MaH0
>>58
俺が今2000万くらい持ってる

 

61 : 2025/03/09(日)11:12:37 ID:5yMWiX0G0
もろもろ考えたらお前の手元には2、 3000万くらいしか残らない

 

69 : 2025/03/09(日)11:15:51 ID:P+0ciBaf0
安全にFIREするには1億は必要だよ

 

70 : 2025/03/09(日)11:16:39 ID:WKUy/MaH0
>>69
でも嘘だったじゃん

 

74 : 2025/03/09(日)11:18:16 ID:fk7dZzTM0
1日でも早く親が死ぬといいね

 

75 : 2025/03/09(日)11:18:56 ID:WKUy/MaH0
>>74
親は長生きした方がよくね?
仕事辞めちゃうし俺が

 

79 : 2025/03/09(日)11:20:21 ID:Hmj9glUQ0
>>75
親が死なないと金手に入らんやん
仕事辞めて親が死ぬまでどうするの?

 

76 : 2025/03/09(日)11:19:08 ID:P+0ciBaf0
ケチな親は長生きするからな

 

81 : 2025/03/09(日)11:21:22 ID:eV3XgElD0
今の高齢者優遇の政治体制が日本人種の保存や社会構造の維持を目的とした移民優遇へと移行すると
必然的に高齢者向けの措置は今より薄くなっていく
金も大事だが寿命はそれほど長くない方が幸せかもしれない

 

83 : 2025/03/09(日)11:22:15 ID:VqChxJqK0
親が介護必要になったらどうするんだよ
老いとか認知症とか怪我とか

 

85 : 2025/03/09(日)11:29:51 ID:GJQUUxfW0
それは親の金であってお前の金じゃないだろ
それに老後使い切るぐらいにしかならんかも

 

86 : 2025/03/09(日)11:45:32 ID:myGbaoN40
>>85
ホラ吹きは出てこなくていいぞ
お前は資産運用のことも税金のことも全くわからないでしょうが

 

87 : 2025/03/09(日)11:46:44 ID:Nr5pjuoo0
>>86
ホラ吹きの意味わかってる?

 

引用元: 親が8000万持ってるらしいけどこれもう働かなくてよくね???

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました