10年前お前ら「33歳ってすげえ中途半端な年齢だよな」23歳俺「ただのおっさん」→33歳になった今俺が感じること

おっさん
1 : 2025/03/10(月)07:21:51 ID:zlsAvYx/0
マジで中途半端だわ
おっさんと呼ぶには若過ぎるし若者と呼ぶにはちと老けてる
"

87 : 2025/03/10(月)09:12:41 ID:ZSI6yB5b0
>>1
おっさんだぞ

 

2 : 2025/03/10(月)07:22:22 ID:kupLho4v0
おっさんだろ

 

4 : 2025/03/10(月)07:22:47 ID:zlsAvYx/0
>>2
すげえ中途半端だぞ

 

5 : 2025/03/10(月)07:23:03 ID:T1yFjLhJ0
おっさん諦めろ

 

6 : 2025/03/10(月)07:23:10 ID:CWwvhmmT0
おっさんだよ

 

7 : 2025/03/10(月)07:23:15 ID:6WBUCCww0
おっさんおはよう

 

8 : 2025/03/10(月)07:23:41 ID:YZfmqyS8d
ガキじゃん

 

9 : 2025/03/10(月)07:24:08 ID:0QUhPkKm0
33歳がオッサンなら39歳の俺は完全にオッサンってことになるじゃねえか

 

11 : 2025/03/10(月)07:24:34 ID:1MOTz8zf0
職場によっては若造扱いされるから余計な
しっかりおっさんという自覚は持とう
俺もアラサーだからその辺よくわかる

 

12 : 2025/03/10(月)07:25:03 ID:zlsAvYx/0
>>11
アラサーって20代だろ

 

15 : 2025/03/10(月)07:27:15 ID:1MOTz8zf0
>>12
えっ?around〔周り)って意味だけど
三十代前半までは言うよ

 

19 : 2025/03/10(月)07:28:39 ID:zlsAvYx/0
>>15
まじか

 

13 : 2025/03/10(月)07:26:01 ID:qkwmY5wU0
おっさんじゃなけれなんなんだ

 

16 : 2025/03/10(月)07:27:43 ID:kyDzikns0
10年前からおっさんのヤツwww

 

20 : 2025/03/10(月)07:29:05 ID:zlsAvYx/0
>>16
今そいつらはしっかりおっさんになってるんだろうな

 

18 : 2025/03/10(月)07:28:21 ID:fSIduIhW0
33歳はおじいちゃんだぞ

中国では30歳で定年退職の企業もある

もう33歳はおじいちゃんだ

つまり30歳を超えた時点でセカンドライフなのだよ

 

23 : 2025/03/10(月)07:30:37 ID:zlsAvYx/0
>>18
30歳で定年の企業ってなんだ調べても出てこなかった

 

21 : 2025/03/10(月)07:29:55 ID:Pg+Qbozd0
33歳でも人による

そして33歳が完全におっさんとか言ってるやつは会社に行ったことないのか?

 

27 : 2025/03/10(月)07:31:36 ID:C630StEz0
>>21
こう言う奴って二十代とかに絡んだりして嫌われてそうw
あのおっさん馴れ馴れしいよなwとかめっちゃ言われてそうw

 

33 : 2025/03/10(月)07:33:00 ID:Pg+Qbozd0
>>27
効いてるの?

 

38 : 2025/03/10(月)07:34:23 ID:C630StEz0
>>33
めっちゃくちゃ効いて定型分に逃げてて草
図星?似たような経験ある?
自分も若者みたいな体で二十代に絡むのやめましょうねw痛々しいからw

 

42 : 2025/03/10(月)07:37:30 ID:Pg+Qbozd0
>>38
まあ確かに学生とかと接するなら気をつけないといけない
でも会社は全く違うからお前も気をつけろよ
間違っても自分おっさんなんでwwwとかは言わないほうがいい
俺も何回かやらかした

 

44 : 2025/03/10(月)07:38:56 ID:kupLho4v0
>>42
自分を貫けよ

 

22 : 2025/03/10(月)07:30:34 ID:/j+IvHch0
同い年だけど30超えてからフェーズが変わったのを感じる
少なくとも20代までのステージは終わった
20代が仮に世間の春なのだとすれば俺の春は終わった

 

28 : 2025/03/10(月)07:31:42 ID:zlsAvYx/0
>>22
二度と戻ることができないって考えるとゾッとするよな

 

24 : 2025/03/10(月)07:30:46 ID:i4SWLd2W0
会社だと若者扱い

 

25 : 2025/03/10(月)07:31:19 ID:WJ6LId8S0
俺「もうおぅさんなんでw」
もっとおばさんのおばさん「俺くんがおばさんだったら私はなんなの?」
俺「おばさんだろ」(ははは…)

 

26 : 2025/03/10(月)07:31:28 ID:Y55JYejnd
アラサーは30前後を指す言葉であって老け顔の31歳とかみたらアラサーっていうよりおっさんの方がしっくりくるな

 

34 : 2025/03/10(月)07:33:01 ID:C630StEz0
>>26
日本語下手で草

 

30 : 2025/03/10(月)07:32:09 ID:fSIduIhW0
30歳を超えるとおじいちゃんだからもしも徴兵令が出ても戦争には行けない

 

36 : 2025/03/10(月)07:33:52 ID:zlsAvYx/0
>>30
あくまでも戦地には行けないってこと?

 

31 : 2025/03/10(月)07:32:41 ID:YzavkjCy0
ぼく41歳、会社では若手に分類される

 

32 : 2025/03/10(月)07:32:54 ID:etYnnKUg0
確かに中途半端だけどオッサンだよ
ついでに女はオバサンだよ

 

37 : 2025/03/10(月)07:33:53 ID:LH+ErhtT0
今の30代は良く言えば若々しいが、悪く言えば幼い

 

43 : 2025/03/10(月)07:38:21 ID:kupLho4v0
>>37
そりゃ年上から見ればな

 

39 : 2025/03/10(月)07:35:17 ID:aYIrvH8c0
そりゃもうゆとり教育の賜物よ

 

40 : 2025/03/10(月)07:35:57 ID:/j+IvHch0
人生には遅咲きとかあるけどね
遅咲きだろうが年食ってたら世間的にはおっさんだからさ
俺は例え遅咲きで成り上がったとしても自分がチヤホヤされる年齢ではないことを自覚しておじさん然として謙虚でいようと思う
世の中でチヤホヤされていいのは20代まで

 

45 : 2025/03/10(月)07:39:21 ID:fZFyA7tu0
おっさんです

 

48 : 2025/03/10(月)07:40:52 ID:1MOTz8zf0
なんか平和でワロタ

 

49 : 2025/03/10(月)07:47:41 ID:VGDJtz+Bd
10こ下の新卒を見たらいかに自分がおっさんか思い知らされるよ

 

50 : 2025/03/10(月)07:48:59 ID:/j+IvHch0
人生はおじさんになってからの時間の方が長い
なんなんだ人間って、寿命ばかり伸びて

 

51 : 2025/03/10(月)07:49:51 ID:zlsAvYx/0
そういえば寿命が伸びたの具体的要因ってなに?

 

52 : 2025/03/10(月)07:51:00 ID:kupLho4v0
>>51
医療福祉制度

 

55 : 2025/03/10(月)07:53:44 ID:zlsAvYx/0
>>52
それって寿命と関係なくないか?

 

54 : 2025/03/10(月)07:53:29 ID:uAdb3oMD0
30後半はおっさんだけど30前半って意外とまだおっさんじゃないんだよな

 

56 : 2025/03/10(月)07:55:07 ID:iXg8v8ty0
お前本当に33歳?
おっさんとは思えないほどレスが幼稚なんだけど

 

57 : 2025/03/10(月)07:57:17 ID:zlsAvYx/0
>>56
あと数ヶ月もしたら34になるな

 

59 : 2025/03/10(月)07:57:59 ID:/j+IvHch0
>>57
7月?

 

60 : 2025/03/10(月)07:58:19 ID:zlsAvYx/0
>>59
うん
なんでわかった

 

62 : 2025/03/10(月)07:58:50 ID:/j+IvHch0
>>60
マジかよ
俺も7月に34になる

 

66 : 2025/03/10(月)08:01:07 ID:zlsAvYx/0
>>62
俺は16

 

68 : 2025/03/10(月)08:02:21 ID:/j+IvHch0
>>66
俺は21日
なんかすげえな
34年前の近い日に俺とお前は誕生してるんだ

 

71 : 2025/03/10(月)08:03:34 ID:zlsAvYx/0
>>68
お前の産声当時聞いてたわ

 

65 : 2025/03/10(月)08:01:04 ID:1MOTz8zf0
VIP初めてやった時は中学生だったのにな

 

74 : 2025/03/10(月)08:06:27 ID:7EnJYJ870
>>65
厨房は2度と出てけ

 

67 : 2025/03/10(月)08:02:09 ID:eYQR6i5M0
40になった俺もおっさんに片足突っ込んだわ

 

70 : 2025/03/10(月)08:02:55 ID:zlsAvYx/0
>>67
完全におっさんだぞ

 

72 : 2025/03/10(月)08:05:25 ID:w04T1jGgr
40になるとおっさんとしての自覚出てくるぞ

 

75 : 2025/03/10(月)08:08:22 ID:4kMM6nH0r
中身が成長してないだけでは
40になっても50になってもずっと中途半端そう

 

76 : 2025/03/10(月)08:25:20 ID:CbZQfL950
33だとほとんどの人間は子持ちだからおっさんで間違いないぞ

 

77 : 2025/03/10(月)08:25:47 ID:zlsAvYx/0
>>76
適当言うなよ

 

78 : 2025/03/10(月)08:31:43 ID:UqLP2ewgM
おっさんなのは間違いない

 

79 : 2025/03/10(月)08:36:34 ID:t2agG/IKa
25過ぎたらみんなおっさんだわ

 

80 : 2025/03/10(月)08:39:01 ID:tJtZQWld0
若過ぎないですよ笑

 

82 : 2025/03/10(月)09:01:23 ID:Yifhw5a50
53だけど、めっちゃおじいちゃんやで

 

84 : 2025/03/10(月)09:03:02 ID:EMY3ogrv0
30代はもう若者とは思えん

 

86 : 2025/03/10(月)09:05:29 ID:7k1w5evI0
30代は見た目に気を遣ってるやつと使ってないやつで相当差が出る

 

引用元: 10年前お前ら「33歳ってすげえ中途半端な年齢だよな」23歳俺「ただのおっさん」→33歳になった今俺が感じること

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました