1 : 2025/03/11(火)18:45:03 ID:654n8gOg0
工場もう嫌おっさんきめぇし頭悪いやつと関わりたくない

3 : 2025/03/11(火)18:45:38 ID:Zq/ejokRa
変わらんぞ
4 : 2025/03/11(火)18:45:48 ID:ohiPw/3v0
大型持ってる?
9 : 2025/03/11(火)18:47:37 ID:654n8gOg0
>>4
クレーン玉掛けフォークリフトしかもってない
クレーン玉掛けフォークリフトしかもってない
18 : 2025/03/11(火)18:49:21 ID:ohiPw/3v0
>>9
ではまず大型を取れ
最優先でな
最優先でな
5 : 2025/03/11(火)18:46:21 ID:l+rtXnYF0
事故起こすなよ
6 : 2025/03/11(火)18:46:27 ID:DpBmbJFb0
トラックも変わらんやろ
7 : 2025/03/11(火)18:46:44 ID:p3DnPHl90
頭いいなら頭使う仕事しろよ
11 : 2025/03/11(火)18:48:05 ID:AE8e37l00
>>7
確かに
8 : 2025/03/11(火)18:47:34 ID:k206Z6SO0
初心者なら、なるべく大手に入れよ
10 : 2025/03/11(火)18:48:05 ID:5S+I15KO0
トラックはトラックでまた別の苦しみがあるんだよ
12 : 2025/03/11(火)18:48:24 ID:654n8gOg0
とりあえず年内は工場で働いて来年から免許取りに行くわ金の問題もあるし
14 : 2025/03/11(火)18:48:48 ID:AE8e37l00
いや頭いいとは決まってないか
16 : 2025/03/11(火)18:48:52 ID:5S+I15KO0
どうせ人生は苦しみが9割 楽に逃げても無駄
17 : 2025/03/11(火)18:49:10 ID:3CiRxXEK0
底辺のお仕事がんばれ
20 : 2025/03/11(火)18:50:35 ID:654n8gOg0
週休二日で休みはそこそこあるけど日勤夜勤の週替わりがもう嫌すぎるわ
22 : 2025/03/11(火)18:52:09 ID:654n8gOg0
どのみちもう工場介護トラック外仕事しか出来ないだろうし底辺だろうと何言われようが何でもいいわ
23 : 2025/03/11(火)18:52:37 ID:TSgqRcmf0
ハローワーク行って 大型取るって言ったら 少しお金貰えるぞ
26 : 2025/03/11(火)18:55:14 ID:654n8gOg0
>>23
マジで?雇用保険3年入ってたら補助受けれるみたいなのは見たけど俺ニートやってたからまだ3年も入ってないんだよな
マジで?雇用保険3年入ってたら補助受けれるみたいなのは見たけど俺ニートやってたからまだ3年も入ってないんだよな
25 : 2025/03/11(火)18:55:11 ID:EbA2KlkC0
工場こそ人間関係の悩みがない職場じゃなかったのか
29 : 2025/03/11(火)18:56:38 ID:654n8gOg0
>>25
工場でも結局常に人とは一緒にいるからな気を使わないといけないしそれすらももう嫌だわ
工場でも結局常に人とは一緒にいるからな気を使わないといけないしそれすらももう嫌だわ
27 : 2025/03/11(火)18:55:32 ID:ygcOqSFDM
よくぞ決心した
28 : 2025/03/11(火)18:55:43 ID:mN+GFLSN0
色々やってきたけど工場が1番頭使わなくて良くて楽だった
30 : 2025/03/11(火)18:58:21 ID:654n8gOg0
あと俺耳悪いから工場みたいなデカイ音がする場所だと相手の声が聞こえにくいのも辛いわ
マスクしてボソボソ喋るおっさんとか何言ってるの全く聞こえん
マスクしてボソボソ喋るおっさんとか何言ってるの全く聞こえん
31 : 2025/03/11(火)18:58:29 ID:KU1vfpc60
俺も工場で交替制17年やってるけど辞めたい・・・
専業トレーダーになりたい
専業トレーダーになりたい
32 : 2025/03/11(火)19:04:38 ID:ZlWtomIn0
トラックはやめとけ…
33 : 2025/03/11(火)19:09:38 ID:dbrNKSVB0
工場はヤバいマジでヤバい
34 : 2025/03/11(火)19:14:43 ID:654n8gOg0
大型って50万くらいするのかと思ったら30万くらいで取れるのな
もちろんこれは大型取れば中型も乗れるよな?
もちろんこれは大型取れば中型も乗れるよな?
35 : 2025/03/11(火)19:19:01 ID:NE7ot69ZM
バスとかダンプも乗れるしな
バスはまぁ乗るには大体のケースで2種いるが
バスはまぁ乗るには大体のケースで2種いるが
36 : 2025/03/11(火)19:20:03 ID:BK+4WuCd0
うるせぇ我慢しろしっかり教えろ
37 : 2025/03/11(火)19:20:09 ID:/+yTYWAh0
結局、人と引っ付かないといけないのワロタ
38 : 2025/03/11(火)19:20:14 ID:MFpd5rdt0
トラック乗ってるけどまだ工場のがマシなくらいきもくて頭悪いやつしかいないぞ…
何を思ってその発想に至ったのか
39 : 2025/03/11(火)19:20:29 ID:8iQOVk1f0
穴に落ちるぞ
40 : 2025/03/11(火)19:21:06 ID:/+yTYWAh0
トラックも人と協力しないといけない事あるよ
41 : 2025/03/11(火)19:22:11 ID:l6UIeVjX0
ローリーにしとけ
43 : 2025/03/11(火)19:25:43 ID:IjBIdLLma
>>41
事故った時人生終わるぞ
42 : 2025/03/11(火)19:25:07 ID:IjBIdLLma
トラックは保有数十台程度でそれほど規模のでかくないとこの近県輸送が良いって聞いた
給料は知らん
給料は知らん
引用元: 工場辞めてトラック運転するわ