1 : 2025/03/12(水)16:34:00 ID:8/NCFFWi0
スマホで負け、半導体で負け、AIで負け、EVで負け、IoTで負け、ロボットで負け、家電で負け、モニタで負け、航空機で負け、ロケットで負けwww
何なら勝てるんだよニッポンwww

2 : 2025/03/12(水)16:34:33 ID:7jhbxGMU0
しかも陰湿
3 : 2025/03/12(水)16:34:43 ID:BswaH+L70
世界で勝ててる産業が正直VTuberくらいしかない
6 : 2025/03/12(水)16:36:14 ID:Td7k4T9v0
>>3
Googleに金抜かれてて何が勝ちなんだよ
14 : 2025/03/12(水)16:38:44 ID:BswaH+L70
>>6
収益の柱がグッズや企業タイアップになってきてるからGoogle依存から脱却しつつあるぞ
16 : 2025/03/12(水)16:40:11 ID:Td7k4T9v0
>>14
そんなもん国内の豚相手だろ
どこに勝ってんだよ
どこに勝ってんだよ
22 : 2025/03/12(水)16:43:06 ID:BswaH+L70
>>16
日本のVTuberは海外でも人気で海外市場も拡大し続けてるぞ
24 : 2025/03/12(水)16:44:19 ID:Td7k4T9v0
>>22
半導体の話とどんだけ規模違うんだよ数字持ってこいよ
日本のマヨネーズが海外で人気とかの話じゃねーんだよ豚がよ
日本のマヨネーズが海外で人気とかの話じゃねーんだよ豚がよ
27 : 2025/03/12(水)16:45:55 ID:BswaH+L70
>>24
そのマヨネーズに頼ることでしか生き残る活路がないのが日本なんだよ
ただしとんでもない速度で市場拡大し続けてるマヨネーズだ
ただしとんでもない速度で市場拡大し続けてるマヨネーズだ
29 : 2025/03/12(水)16:46:54 ID:Td7k4T9v0
>>27
数字もってこいバチャ豚
エンタメで国なんか立たねえんだよカス
エンタメで国なんか立たねえんだよカス
4 : 2025/03/12(水)16:35:38 ID:zoGwGyJx0
EVは勝ち負け以前じゃね?
5 : 2025/03/12(水)16:36:10 ID:J33Qs7470
お前が最強
8 : 2025/03/12(水)16:37:00 ID:7HBLc53/0
その辺で必要な技術をほぼ全て提供して終わらせるからね
9 : 2025/03/12(水)16:37:07 ID:VVQU3C+J0
頑張ってる奴は叩きますって国民性だし
10 : 2025/03/12(水)16:37:18 ID:5JTwglNf0
その全てに半導体が関わってる
貿易摩擦で無理矢理結ばされた日本半導体協定がここまで影響するとはな
それまで半導体の世界シェアは日本が1位だったというのに
貿易摩擦で無理矢理結ばされた日本半導体協定がここまで影響するとはな
それまで半導体の世界シェアは日本が1位だったというのに
18 : 2025/03/12(水)16:40:49 ID:BswaH+L70
>>10
あれで企業の半導体部門の儲けが出せなくなって事業を海外に売却しまくったんだっけ
終わっとるね
終わっとるね
11 : 2025/03/12(水)16:38:04 ID:J33Qs7470
ありがたがってiPhoneつこてるからだろ
13 : 2025/03/12(水)16:38:24 ID:pJPuAnri0
こう言われてるうちはまだマシだろうな
本当はもっと凄いはずなのにという意識がある証拠だから
それすらなくなったらいよいよ本当のゴミ国家となる
本当はもっと凄いはずなのにという意識がある証拠だから
それすらなくなったらいよいよ本当のゴミ国家となる
150 : 2025/03/12(水)18:21:46 ID:7ifk7Fkb0
>>13
そこまで言うなら、その叩かれてたという何かしらのソースを提示してよ?
ソースがないならなんとでも言えるよね?
ソースがないならなんとでも言えるよね?
15 : 2025/03/12(水)16:39:06 ID:EoKFXJEV0
価値のあるレトロゲーは既に海外にタダ同然で出し切ったしな
17 : 2025/03/12(水)16:40:21 ID:z02rnX900
いかにも人生 敗北者の発想のいち君
19 : 2025/03/12(水)16:40:52 ID:e20rem++0
四季かな
20 : 2025/03/12(水)16:42:29 ID:7vtCgq0U0
政府が投資してくれないからな
21 : 2025/03/12(水)16:42:37 ID:uF1x3rDC0
EVは関わった奴全員負けてんじゃねえか
83 : 2025/03/12(水)17:27:08 ID:DjUZqt4d0
>>21
ほぼほぼ関わらずハイブリッドを推し続けたトヨタの一人勝ち
23 : 2025/03/12(水)16:43:34 ID:iMfZ3VuRM
氷河期、ゆとり
この世代から下に何か期待を?
25 : 2025/03/12(水)16:44:50 ID:cab9ZH1g0
治安はまあ上位の方だし勝ちでいいよ
26 : 2025/03/12(水)16:45:47 ID:Zgu2cxyy0
>>25
あと10年もしたら中華に乗っ取られるのに?
30 : 2025/03/12(水)16:48:19 ID:cab9ZH1g0
>>26
だからって下位にはならなくない?
33 : 2025/03/12(水)16:54:09 ID:rrY2g2Gz0
日本で新技術色々開発してるけどそのまま中国に流失して中国の成果として発表されてるしな
最近も話題になってた次世代電池の研究が中国に流失(疑惑だけどほぼ確)して会社潰れそうだし
最近も話題になってた次世代電池の研究が中国に流失(疑惑だけどほぼ確)して会社潰れそうだし
34 : 2025/03/12(水)16:55:43 ID:rrY2g2Gz0
各国で当たり前にあって極刑の国も多いスパイ防止法が日本だと頑なに認めない議員が居て絶対通らないからな
中国がノーリスクで盗みたい放題してる
中国がノーリスクで盗みたい放題してる
35 : 2025/03/12(水)16:56:44 ID:K6Q3UATk0
モンハンとエルデンリングで勝ち!!!
36 : 2025/03/12(水)16:59:47 ID:dWgtHIW20
半導体製造装置の塗布と洗浄が超強いの知らないの?
39 : 2025/03/12(水)17:00:31 ID:rrY2g2Gz0
マスゴミも中国に忖度してスパイ防止法の是非に付いて全く触れない
これが無い限り盗まれ続けるのに
これが無い限り盗まれ続けるのに
41 : 2025/03/12(水)17:01:26 ID:/9DF2cVo0
ご自慢の新幹線まで
42 : 2025/03/12(水)17:01:28 ID:lUpi+UNB0
若者の中から優秀者層を根こそぎ町医者に育て上げるなんて狂気じみたことを何十年も続けてきたらこうなるのは当たり前
46 : 2025/03/12(水)17:06:10 ID:LEotSYQh0
さっさと駅弁全部つぶせばいいんだよ
国立大学なんて宮廷だけでも多いくらいだわ
研究予算をアカポスや職員に無駄遣いしすぎてる
国立大学なんて宮廷だけでも多いくらいだわ
研究予算をアカポスや職員に無駄遣いしすぎてる
47 : 2025/03/12(水)17:07:21 ID:rrY2g2Gz0
スパイ防止法作らないと何やっても無意味
中国の手柄になるものを頑張って研究してるだけ
中国の手柄になるものを頑張って研究してるだけ
49 : 2025/03/12(水)17:08:08 ID:rrY2g2Gz0
中国と韓国の手柄だな
50 : 2025/03/12(水)17:08:35 ID:ulRKzcYs0
たった数年でデジタル赤字6兆円になるのヤバ過ぎるやろ
51 : 2025/03/12(水)17:08:45 ID:7HBLc53/0
真っ先に政府中枢をそこそこ取られてるのが痛いねぇ
54 : 2025/03/12(水)17:10:28 ID:rrY2g2Gz0
中国に技術流失した後、日本政府はほぼノーコメント
スパイ防止法を作らないことからも、おもてなしで新技術を中国・韓国に無償提供してる
スパイ防止法を作らないことからも、おもてなしで新技術を中国・韓国に無償提供してる
56 : 2025/03/12(水)17:11:42 ID:ryUaLDH00
俺は
そもそも元々技術的には勝っていなかった
最初から追いついていなかった
工場のおばちゃん達の仕事が丁重だっただけ説
を推したい
そもそも元々技術的には勝っていなかった
最初から追いついていなかった
工場のおばちゃん達の仕事が丁重だっただけ説
を推したい
58 : 2025/03/12(水)17:13:08 ID:iOPOVj+6r
老人を生かすのにリソース割いてるから
59 : 2025/03/12(水)17:13:34 ID:nnX3oktU0
スパイ防止法って国防とかに関わる法律じゃないの?
民間企業のあれこれまで口出せるの?
民間企業のあれこれまで口出せるの?
61 : 2025/03/12(水)17:14:01 ID:J7i8Wo/R0
日本最大の政治圧力団体である
日本医師会のせいだろう
日本医師会のせいだろう
62 : 2025/03/12(水)17:14:02 ID:rrY2g2Gz0
まじで次世代電池はだいぶ話題になってて日本も税金で投資して、研究も順調に進んでたのに、中国流失で会社ごと終わるとか笑えない
なんでスパイ防止法を作らないのか
なんでスパイ防止法を作らないのか
63 : 2025/03/12(水)17:15:06 ID:VJAoEgR50
>>62
頭悪いんだよな日本
これで研究費を削減しようって動きになってるのへんだろ
これで研究費を削減しようって動きになってるのへんだろ
65 : 2025/03/12(水)17:16:51 ID:rrY2g2Gz0
>>63
頭悪いと言うか中枢に中国忖度の議員が入りまくって流失サポートしてる状態
67 : 2025/03/12(水)17:18:29 ID:VJAoEgR50
>>65
しかもこれは外交に影響しないから
普通に侵攻される可能性はあるんだよな
わけわからん
普通に侵攻される可能性はあるんだよな
わけわからん
66 : 2025/03/12(水)17:16:53 ID:7sKZYKKM0
ゲーム機本体とキャラクタービジネスくらいじゃね
世界で渡り合えるの
今後どうなるか分からんが公共交通機関の正確性
世界で渡り合えるの
今後どうなるか分からんが公共交通機関の正確性
74 : 2025/03/12(水)17:21:16 ID:Td7k4T9v0
>>66
言っとくけどソニーなんかもう殆ど海外企業だからな
106 : 2025/03/12(水)17:40:03 ID:7sKZYKKM0
>>74
だから?
まだ日本の企業でしょ
まだ日本の企業でしょ
108 : 2025/03/12(水)17:46:33 ID:Td7k4T9v0
>>106
もう二十年近く前から持株比率は半分以上海外だし
グローバル化で世界の色んなとこに拠点置いて分散してる
つまりプレイステーションが売れても儲かるのはソニーであって日本じゃない
グローバル化で世界の色んなとこに拠点置いて分散してる
つまりプレイステーションが売れても儲かるのはソニーであって日本じゃない
173 : 2025/03/12(水)18:57:21 ID:7sKZYKKM0
>>108
だから?
ソニーってどこの企業って聞いてこいよ
本社を移転してから出直せ
儲かるのは誰かって話じゃねえだろ
任天堂にも触れないの?
ソニーってどこの企業って聞いてこいよ
本社を移転してから出直せ
儲かるのは誰かって話じゃねえだろ
任天堂にも触れないの?
193 : 2025/03/12(水)19:31:01 ID:Td7k4T9v0
>>173
海外と比べて勝負出来るのかって話なんだから儲かるのは誰かって話だろ
なんだと思ってたんだよ
なんだと思ってたんだよ
69 : 2025/03/12(水)17:19:35 ID:5V+A7ei60
1次産業と2次産業を捨てたら滅ぶよな
芸人、アイドル、youtuberを目指す子ばかりになってんよ
芸人、アイドル、youtuberを目指す子ばかりになってんよ
70 : 2025/03/12(水)17:19:59 ID:0x8e8wQS0
民間企業を国が金出したり保護したりしてその研究上手くいかなかったらそれはそれで無駄使いだとか叩くんでしょ
見極め難しいね
見極め難しいね
76 : 2025/03/12(水)17:21:38 ID:rrY2g2Gz0
>>70
海外ほど金を出してないし、保護は全くしてないから中国に流失しまくってる話をしてんだが
71 : 2025/03/12(水)17:20:06 ID:HFn6mftH0
だから滅びた
72 : 2025/03/12(水)17:21:00 ID:HAUP8w/E0
そもそも技術で勝ってた時代を知らないから、悔しいとか思わないのが現実
77 : 2025/03/12(水)17:23:04 ID:Xq9BWVyg0
金出してないの?
研究開発費3位ってのはうそなん?
研究開発費3位ってのはうそなん?
78 : 2025/03/12(水)17:24:02 ID:qilZG9Pj0
半導体は一度政治的に潰されたから
日本が伸びるとアメリカがすぐ圧力かけてくる
でもデジタルに関しては日本マジで弱い
日本が伸びるとアメリカがすぐ圧力かけてくる
でもデジタルに関しては日本マジで弱い
79 : 2025/03/12(水)17:25:02 ID:IgQpr8m90
氷河期世代が働かなかったし
働いてる一部も虚業ばっかで何ら貢献してないからな
働いてる一部も虚業ばっかで何ら貢献してないからな
80 : 2025/03/12(水)17:25:25 ID:D4eYha5M0
ポケモン!
81 : 2025/03/12(水)17:26:03 ID:IgQpr8m90
スマホについては初期の国産スマホがほんとひどかったからな
アレで出鼻挫いた
アレで出鼻挫いた
82 : 2025/03/12(水)17:26:16 ID:VJAoEgR50
虚業がまた虚業を生むんだ
だから日本は5年位内に滅ぶ
だから日本は5年位内に滅ぶ
84 : 2025/03/12(水)17:27:56 ID:7HBLc53/0
滅んだらいたぶって遊べないから滅ぼさないよ
85 : 2025/03/12(水)17:28:29 ID:Hu5oCsbF0
コオロギだってすごい叩かれてたじゃん
地球規模で食料不足に陥ったりしたら昆虫食が必要になる可能性だってあるだろうに
地球規模で食料不足に陥ったりしたら昆虫食が必要になる可能性だってあるだろうに
91 : 2025/03/12(水)17:31:57 ID:cEK1CimXd
戦前は井の中の蛙
戦後は米欧中の掌の上の植民地
勝ってたことなんてないぞ?
戦後は米欧中の掌の上の植民地
勝ってたことなんてないぞ?
92 : 2025/03/12(水)17:32:34 ID:3eXdKAGz0
ヲナホ
93 : 2025/03/12(水)17:32:35 ID:zkIabgj00
日本のアニメゲームも中国にどんどん抜かれてるけどな
95 : 2025/03/12(水)17:33:10 ID:DjUZqt4d0
マスコミ「日本は衰退している!」
任天堂(?)
トヨタ(?)
国民「うわあああ!日本は終わりだあああ」
任天堂(?)
トヨタ(?)
国民「うわあああ!日本は終わりだあああ」
これが現実
96 : 2025/03/12(水)17:33:27 ID:nnX3oktU0
腕時計とかは今でも上位じゃないの?
97 : 2025/03/12(水)17:34:01 ID:zpdz6mLt0
日本人はこれからも他国下げ日本ホルホルし続けなさい
98 : 2025/03/12(水)17:35:41 ID:eUvCM4yId
利権絡みまくってる内は無理
100 : 2025/03/12(水)17:36:25 ID:MMCVPo5Y0
日本って中抜きする技術だけは磨いてきたんじゃないwww
101 : 2025/03/12(水)17:36:52 ID:NKlFZXrh0
お前ら偉そうにレスしてるけど、俺以外全員ニートなのウケる
102 : 2025/03/12(水)17:37:30 ID:GRmB8Dwk0
冷笑して現実逃避とかみっともないからやめとけ
105 : 2025/03/12(水)17:39:19 ID:iRm5EFW70
氷河期世代を自己責任と切り棄てた事で、技術の継承の断絶と少子化が始まってしまった
109 : 2025/03/12(水)17:46:37 ID:rrY2g2Gz0
スパイ防止法いついて考えろよ
これが無い限り日本で何を研究しても最後に中国が発表するだけ
ノーリスクで盗めるから永遠に盗まれ続けてる
これが無い限り日本で何を研究しても最後に中国が発表するだけ
ノーリスクで盗めるから永遠に盗まれ続けてる
111 : 2025/03/12(水)17:48:10 ID:Bc2xI6dV0
考えろって言われても
あなたは議員さんに陳情したりしてるの?
あなたは議員さんに陳情したりしてるの?
112 : 2025/03/12(水)17:50:53 ID:rrY2g2Gz0
>>111
議員じゃなくて政府にだけど陳情したことあるよ、首相官邸に誰でも出せる
あと、俺みたいに広く知らせることにも大きな意味があるぞ
中枢に中国忖度議員入りまくってて、数人の意見は淘汰されるから
あと、俺みたいに広く知らせることにも大きな意味があるぞ
中枢に中国忖度議員入りまくってて、数人の意見は淘汰されるから
119 : 2025/03/12(水)18:01:34 ID:ffCK2Ety0
>>112
お前の主張が正しいかどうかは置いといて実際に行動に起こすのはえらいな
124 : 2025/03/12(水)18:07:33 ID:rrY2g2Gz0
>>119
多くの国が極刑指定にしてる企業スパイ防止法が日本だけ無いし、
そのせいでしょっちゅう数年の研究を終えて発表が近づいてた新技術が中国に流失して、中国の技術として発表されて、
なんで正しいと思えないの?
そのせいでしょっちゅう数年の研究を終えて発表が近づいてた新技術が中国に流失して、中国の技術として発表されて、
なんで正しいと思えないの?