1 : 2025/03/15(土)15:54:28 ID:wOFlSWS+0
友達いないし彼女もできたことない
かなしい
かなしい

2 : 2025/03/15(土)15:54:44 ID:2Gb8OG9H0
そっか
3 : 2025/03/15(土)15:55:01 ID:MBW+ArsO0
へーw大変だねw
5 : 2025/03/15(土)15:55:28 ID:aLfIFW+k0
スパチャとか投げてそう
7 : 2025/03/15(土)15:55:57 ID:iT/f7wSGM
自業自得
9 : 2025/03/15(土)15:57:28 ID:JWHip1Wud
せめて一人暮らししたほうがいいよ
11 : 2025/03/15(土)15:58:20 ID:wOFlSWS+0
>>9
年収200万ちょっとだから一人暮らしするような金ない
親の介護も近々始まるだろうし
年収200万ちょっとだから一人暮らしするような金ない
親の介護も近々始まるだろうし
12 : 2025/03/15(土)15:58:42 ID:h6IJFeT10
貯金は?
14 : 2025/03/15(土)15:59:58 ID:wOFlSWS+0
>>12
2千万くらい
2千万くらい
15 : 2025/03/15(土)16:01:50 ID:3AOk1oS0r
かわいそう
16 : 2025/03/15(土)16:02:20 ID:RbqpC0lq0
他人が自分に興味を抱かなくてもそれは普通だと思うの
17 : 2025/03/15(土)16:02:33 ID:JWHip1Wud
1日16時間働いて年収200万円ってどういうことよ
嘘やろ
嘘やろ
18 : 2025/03/15(土)16:02:53 ID:h6IJFeT10
割と貯めてるな 親の介護しながら家で出来る仕事なんか有ればいいけどな
19 : 2025/03/15(土)16:04:06 ID:vLMtQXL2r
毎日16時間働いて年収200て何がどうなってんの
22 : 2025/03/15(土)16:07:02 ID:IfK3zPrj0
残業含めても無理あるぞそれ
25 : 2025/03/15(土)16:11:12 ID:LwjAKVGF0
派遣はなあ
26 : 2025/03/15(土)16:11:28 ID:q/TNoqc60
何が楽しみ?
27 : 2025/03/15(土)16:12:04 ID:A5/s3U/Or
設定がグダグダなのかすっごい無能なのか
28 : 2025/03/15(土)16:14:15 ID:RbqpC0lq0
よく聞く話だけど
地方って結婚してないとかでそんなに異常者扱いされる
ものなの?盛ってない?
地方って結婚してないとかでそんなに異常者扱いされる
ものなの?盛ってない?
30 : 2025/03/15(土)16:16:49 ID:wOFlSWS+0
>>28
異常者扱いというか、そもそも三十過ぎて未婚の人が存在してないから浮くよね
俺の身内にもいないし、会社にもいない
異常者扱いというか、そもそも三十過ぎて未婚の人が存在してないから浮くよね
俺の身内にもいないし、会社にもいない
31 : 2025/03/15(土)16:17:45 ID:wOFlSWS+0
飲み会とか参加しても同世代なら仕事の話か子育てトークが基本になる
そこに入れないわけだからね
そこに入れないわけだからね
32 : 2025/03/15(土)16:18:07 ID:LwjAKVGF0
うちの運転手さんが
週4勤務残業1時間で
年収210ぐらいだわ
週4勤務残業1時間で
年収210ぐらいだわ
33 : 2025/03/15(土)16:21:41 ID:NTAY9fhed
今の時代結婚しない=管理職になれないだからきついよな
既婚のみ肯定される社会
働いたことある奴ならいやでもわかる
つまり独身は勝ち組と豪語してる奴は社会に出たことがない
既婚のみ肯定される社会
働いたことある奴ならいやでもわかる
つまり独身は勝ち組と豪語してる奴は社会に出たことがない
35 : 2025/03/15(土)16:28:58 ID:RbqpC0lq0
>>33
そうかなあ?俺は独身は勝ち組だとは思わないけど
むしろこれからの時代がそうでなくなると思うよ
選択的に独身を選ぶ人たちは増えているからね
出世なんてとくに能力の高い人に任せたいものだもの
むしろこれからの時代がそうでなくなると思うよ
選択的に独身を選ぶ人たちは増えているからね
出世なんてとくに能力の高い人に任せたいものだもの
37 : 2025/03/15(土)16:40:16 ID:wOFlSWS+0
>>35
いちど会社で働いてみればわかるけど、会社ってそういう仕組みじゃないよ
そもそも部署異動もあるし、管理職に専門性(何かの分野のプロフェッショナルであること)は求められてない
組織ってそういうもん
いちど会社で働いてみればわかるけど、会社ってそういう仕組みじゃないよ
そもそも部署異動もあるし、管理職に専門性(何かの分野のプロフェッショナルであること)は求められてない
組織ってそういうもん
引用元: 派遣こどおじだけどもうすぐ40になる