1 : 2025/03/24(月)19:42:11 ID:yOcu6l7f0
Indeedと求人ボックスとタウンワーク見てるんだが俺に務まりそうな仕事ねえぞ
資格は運転免許だけあるけど軽貨物は業務委託ばかりだし
資格は運転免許だけあるけど軽貨物は業務委託ばかりだし
未経験可、ブランク可、学歴不問 で探してるけどどう考えても詰んでる

2 : 2025/03/24(月)19:43:26 ID:oBz5mqmya
応援するほど傲慢じゃないけどそれ終わってないよね?始まってないと言うべきでは
3 : 2025/03/24(月)19:44:00 ID:yOcu6l7f0
>>2
始まらずに終わった
が正しいかも
始まらずに終わった
が正しいかも
花を咲かせずに枯れた蕾のよう
4 : 2025/03/24(月)19:44:04 ID:OzOP1CBJ0
終わってるだろ
20代であそびすぎ
20代であそびすぎ
7 : 2025/03/24(月)19:45:02 ID:yOcu6l7f0
>>4
遊びまくってたならまだマシなんだよ
無気力で鬱っぽくて何もしてなかったような気がする
遊びまくってたならまだマシなんだよ
無気力で鬱っぽくて何もしてなかったような気がする
5 : 2025/03/24(月)19:44:39 ID:TbmAGxnB0
会話はちゃんとできる?質問していい?
6 : 2025/03/24(月)19:45:00 ID:xTkRODOy0
そこまで職歴無いんならワンチャン起業した方が良さそうだな
10 : 2025/03/24(月)19:46:31 ID:bEddJ90l0
この前のやつか
求人ボックスはダメだったん?
求人ボックスはダメだったん?
11 : 2025/03/24(月)19:47:37 ID:/PQ+1DwD0
月収もしくは年収言え
15 : 2025/03/24(月)19:49:57 ID:yOcu6l7f0
>>11
タイミーさんだからな
月収14万くらい
応募しても仕事入れない日もあるしきつい
そこから住民税とか国民年金とか国保が飛んでいく
家賃食費光熱費でほぼ貯金できない
タイミーさんだからな
月収14万くらい
応募しても仕事入れない日もあるしきつい
そこから住民税とか国民年金とか国保が飛んでいく
家賃食費光熱費でほぼ貯金できない
17 : 2025/03/24(月)19:50:59 ID:/PQ+1DwD0
>>15
わァ…
気合い入れて非正規でもいいから月20日働くところから頑張れ
気合い入れて非正規でもいいから月20日働くところから頑張れ
14 : 2025/03/24(月)19:49:23 ID:S0lslDM30
軽作業のバイトチクチクやって正社員登用狙うか大型免許取って運転手やるか
16 : 2025/03/24(月)19:50:18 ID:QknlTjhJ0
生き続ける限り働くしかないでしょ俺もそうだ
地方のバスの運転手のなり手はいなくて困ってるよ
地方のバスの運転手のなり手はいなくて困ってるよ
20 : 2025/03/24(月)19:51:51 ID:yOcu6l7f0
>>16
運転は俺はやめた方がいいかもな
人轢いちゃうと思う
運転は俺はやめた方がいいかもな
人轢いちゃうと思う
19 : 2025/03/24(月)19:51:31 ID:NXo8AzFe0
終わってるか?
働いてるだけマシだろ
下見て生きろ
働いてるだけマシだろ
下見て生きろ
22 : 2025/03/24(月)19:52:20 ID:QK+LfASt0
健康ならまだ大丈夫
26 : 2025/03/24(月)19:53:40 ID:OKpeq7Zc0
終わってるだろ
20代であそびすぎ
20代であそびすぎ
31 : 2025/03/24(月)19:55:34 ID:aZnTTSCU0
現場作業員系はどうよ
32 : 2025/03/24(月)19:56:43 ID:yOcu6l7f0
>>31
陰キャでもやってけるか?
確実にいじめられて今以上に病む気しかしないが
陰キャでもやってけるか?
確実にいじめられて今以上に病む気しかしないが
34 : 2025/03/24(月)19:57:47 ID:KIx2/Bwn0
>>32
会社選びに成功すれば
遊んでてお金稼げるぞ
遊んでてお金稼げるぞ
33 : 2025/03/24(月)19:57:18 ID:yOcu6l7f0
俺みたいなのが集まってる会社ないかな…
陽キャとか怖い
陽キャとか怖い
35 : 2025/03/24(月)19:58:27 ID:8wZBQofo0
自分で会社やれよなんで雇われに拘るんだ?
36 : 2025/03/24(月)19:59:48 ID:d4uKOdqW0
半導体なんか人が足らんのに
工場は派遣から正社員になりやすいのにさ
工場は派遣から正社員になりやすいのにさ
38 : 2025/03/24(月)20:00:32 ID:yOcu6l7f0
>>36
熊本県良いよなあ
俺もあやかりたかった
移住する金もねえよ
熊本県良いよなあ
俺もあやかりたかった
移住する金もねえよ
40 : 2025/03/24(月)20:01:44 ID:d4uKOdqW0
>>38
寮費無料で募集しとるのに何やってんの?
工場なんかオタク率高いのに
工場なんかオタク率高いのに
42 : 2025/03/24(月)20:03:34 ID:TxDCLe2W0
俺はそこまでいったら取り返しつかないと思って28歳の時に就職したけどな
なんで動かなかったの?
なんで動かなかったの?
43 : 2025/03/24(月)20:04:25 ID:16bjRy0V0
俺は絵上手くて助かった
48 : 2025/03/24(月)20:17:28 ID:yOcu6l7f0
>>43
絵上手い人は確かに普通にバイトするより稼げるだろうし強いよな
44 : 2025/03/24(月)20:07:00 ID:EQnR1Phi0
深夜のエアコン清掃とかならいけるだろ
45 : 2025/03/24(月)20:09:26 ID:VP4lshfn0
タクシー新聞屋派遣介護
正社員なんて選ばなきゃわりとあるしそこまで来たらとりあえずすぐ辞めるつもりで挑戦すればいい
正社員なんて選ばなきゃわりとあるしそこまで来たらとりあえずすぐ辞めるつもりで挑戦すればいい
46 : 2025/03/24(月)20:13:55 ID:ZP+4LaYw0
うちの工場なら正社員で雇うだろうし
年収も600万はいくんじゃないかな
年収も600万はいくんじゃないかな