33歳年収220万←この悲しみ 金が常に足りない

スーパー
1 : 2025/03/29(土)19:41:59 ID:qd8CP4CX0NIKU
終わっとるがな
"

30 : 2025/03/29(土)20:03:09 ID:vdtH5PHJ0NIKU
>>1
の経歴教えてよ
どうしてそうなったの?何もしてこなかったから?

 

2 : 2025/03/29(土)19:42:33 ID:GGzrNYPL0NIKU
転職しろよ

 

3 : 2025/03/29(土)19:42:44 ID:LB9rQhAg0NIKU
スーパーの夜勤バイトでも300行くぞ

 

4 : 2025/03/29(土)19:42:47 ID:SPlXy39F0NIKU
んーー 貧しすぎへん?

 

5 : 2025/03/29(土)19:43:29 ID:QCD0r2tR0NIKU
なんで年収高い仕事にしないの?

 

9 : 2025/03/29(土)19:44:14 ID:qd8CP4CX0NIKU
>>5
無理だからかな

 

14 : 2025/03/29(土)19:47:15 ID:UY00ioYO0NIKU
>>9
年収200万しかなくて悲しいと嘆いているのに、年収が高い仕事は無理と決めつけるのは、自分で自分の可能性を潰しているだけだよね。

例えば、年収が高い仕事って別に特殊能力がないとできないものばかりじゃない。ITエンジニア、営業、資格職(宅建・FP・電気工事士など)みたいに、勉強すれば誰でも目指せるものもたくさんある。今の時代、YouTubeやUdemy、無料講座もあるんだから、「努力できない」と言い訳するのは甘えじゃない?

それに、「無理」って何? もう挑戦したの? 「年収高い仕事が無理」って断言するなら、それを裏付ける根拠を出してほしい。たとえば「試しに転職活動を3ヶ月してみたけど全然ダメだった」とか、「資格の勉強を半年やったけどどうしても理解できなかった」とか。でも、どうせ何もしてないんでしょ? やる前から諦めているだけの人間が、年収200万で嘆く資格はない。

「無理」って言葉を使うのは簡単だけど、それってただの思考停止なんだよ。自分が今いる環境や能力のままでいたいだけ。でも、それで「悲しい」とか「辛い」とか言われても、努力してる人からしたら「いや、動けよ」としか思わない。

「無理」って決める前に、せめて行動してみたら?

 

15 : 2025/03/29(土)19:49:49 ID:qd8CP4CX0NIKU
>>14
年齢がね
俺が今更Udemyで勉強したとしてだよ?
どこが33歳で正社員経験ないゴミを雇うんだよ

 

18 : 2025/03/29(土)19:52:00 ID:OSm17Oqm0NIKU
>>15
コンビニなら50歳の経歴も真っ白なおっさんでも雇ってくれるよ

 

6 : 2025/03/29(土)19:43:41 ID:yIY/bgkK0NIKU
パートぐらいしか働いてなくて文句言うとか甘えんな

 

7 : 2025/03/29(土)19:43:46 ID:qd8CP4CX0NIKU
タイミーとフルキャスト使って日雇いしてる
しかも交通費出ないところもあるから金が貯まらない

 

8 : 2025/03/29(土)19:43:52 ID:sz+tE+wL0NIKU
コンビニバイトでも300万近くいくんじゃないの?

 

10 : 2025/03/29(土)19:44:20 ID:rRvlj6pB0NIKU
私の金融資産は950万円です

 

12 : 2025/03/29(土)19:46:21 ID:OSm17Oqm0NIKU
コンビニなんて誰も雇ってくれるからすぐ年収上げれる

 

13 : 2025/03/29(土)19:47:06 ID:NUGFARxs0NIKU
それ普通に働いた方が絶対楽でしょ

 

16 : 2025/03/29(土)19:50:40 ID:ONXQxRMN0NIKU
なぜ努力しなかったの?

 

21 : 2025/03/29(土)19:53:25 ID:dSsqELa2dNIKU
>>16
お前は努力したの?

 

17 : 2025/03/29(土)19:51:12 ID:yjlG6/9I0NIKU
大型免許取れよ

 

19 : 2025/03/29(土)19:52:10 ID:4sPzhZtN0NIKU
生活保護にはなれんのか?

 

20 : 2025/03/29(土)19:52:30 ID:LSoZDdHz0NIKU
人材が不足してるところで働け

 

22 : 2025/03/29(土)19:54:20 ID:d8MYyobBrNIKU
探せば33歳未経験でも正社員で雇ってくれるとこなんてたくさんあるだろ

 

23 : 2025/03/29(土)19:54:57 ID:FTygq2JL0NIKU
>>22
どこだよw

 

24 : 2025/03/29(土)19:56:23 ID:IMMPfA510NIKU
つかマジで書類通らないぞ
Indeedで正社員探してるけど通らん

バイトなら工場とかは面接はしてくれたりするけどやっぱ話し方とかコミュ力見られてる感じはするからそれで落ちるのかな

 

25 : 2025/03/29(土)19:57:18 ID:NUGFARxs0NIKU
33ならギリ何とかなる
人手不足の業種なら

 

26 : 2025/03/29(土)19:57:41 ID:jO1ahXwu0NIKU
トラック運転手とかもっと稼げないの?

 

27 : 2025/03/29(土)19:59:27 ID:C2Rfk3Jd0NIKU
フリーターとか?
別に生きていけるならいいだろ
ブランド物とかほしいなら努力しろ

 

28 : 2025/03/29(土)19:59:35 ID:pnW/T3IZ0NIKU
最低賃金割ってね?
バイトか?

 

33 : 2025/03/29(土)20:06:36 ID:IMMPfA510NIKU
>>28
基本週5だけど仕事入れない日とかあとは入れても6時間のやつとかもある

 

29 : 2025/03/29(土)20:01:47 ID:B5TV8oxb0NIKU
タイミーさんの方が年収高そうwww

 

31 : 2025/03/29(土)20:04:06 ID:tTw4/umj0NIKU
努力嫌で年収100万しかないこどおじだけどそれを嘆いてはいない俺って人としてまともだわ

 

35 : 2025/03/29(土)20:08:36 ID:C2Rfk3Jd0NIKU
>>31
現代で「足るを知る」を理解してちゃんと受け止められるやつは割とレア

 

32 : 2025/03/29(土)20:06:19 ID:j9RvWAxx0NIKU
工場はどこも人手不足だし、低収入で暮らしてきた人は低賃金でこき使えると思うから引く手あまたのはずなんだが
それも蹴られるならよほど人間性に問題があるんだろうとしか
それも隠しきれてないオーラマシマシ感で

 

34 : 2025/03/29(土)20:07:56 ID:cNUXhBaO0NIKU
林業こいよ
30歳ならまだ若造だ

 

引用元: 33歳年収220万←この悲しみ 金が常に足りない

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました