お前らは会社の業務を楽にするためにいくらまで出せる?

Excel
1 : 2025/04/06(日)19:02:06 ID:WLpGedFF0
例えば業務を楽にするための個人使用目的で何かツールを買いたいとする
そのツールにいくらまで出せる?
なお会社は元々の使いにくいツール(個人の感想)を採用してるので性能求めるなら自前しなければならないものとする

例えば会社は2ボタンマウスだけど多ボタンマウスが捗るから自前したいとかキーボードがメンブレンのゴミみたいな打ち心地だからメカニカルにしたいとかそういうの
  /></div>
<p><span id=

15 : 2025/04/06(日)19:08:06 ID:HqK3bno00
>>1
マウスとかキーボードも本当は申請して会社に買ってもらわないとダメだが、面倒臭いから自分で買ってる奴が殆どだけど、本来ならダメな行為

 

3 : 2025/04/06(日)19:03:06 ID:7lAXaD790

ものによる

 

4 : 2025/04/06(日)19:03:18 ID:l1ySX2Uk0

自動化は後から怒られて大変なことになる

だからExcelでVBA作る程度

 

6 : 2025/04/06(日)19:04:25 ID:pq7f4NI00
>>4
怒られるわけねーだろ
お前の職場やばくね

 

10 : 2025/04/06(日)19:05:30 ID:l1ySX2Uk0
>>6
怒られるんだよ
特許申請が絡んでるから

 

5 : 2025/04/06(日)19:04:17 ID:TINQzgzi0

自費負担なら0

 

7 : 2025/04/06(日)19:04:44 ID:PkoUgVDC0

5000円以下

 

8 : 2025/04/06(日)19:04:51 ID:FNlTlYEPd

テレワークだしデスクや椅子やマウスキーボードは自分のためにもなるからいくらでも

つかそれ以外どうしようもなくね
アプリなんて勝手に入れられないし

 

9 : 2025/04/06(日)19:05:22 ID:HqK3bno00

それなりの規模の会社なら、勝手にソフトを入れたりするのは禁止されてるから、会社に話して買ってもらうしかない

 

11 : 2025/04/06(日)19:06:01 ID:l1ySX2Uk0
>>9
仲間ー

 

19 : 2025/04/06(日)19:10:17 ID:HqK3bno00
>>11
そもそも管理者権限じゃないとインストール出来なくなってるわな

 

13 : 2025/04/06(日)19:06:51 ID:l1ySX2Uk0

AIに学習させたら
後々億単位の賠償金になるから

それこそ大変だしな

 

14 : 2025/04/06(日)19:07:42 ID:l1ySX2Uk0

その辺の中小の事務員ならいくらやってもいいやだろうけどな

 

17 : 2025/04/06(日)19:08:58 ID:vs2fU4s/0

膝掛け毛布とか、サンダルとかなら

 

18 : 2025/04/06(日)19:10:09 ID:BRAEKdSb0

自営なんで必要ならって感じだわ

 

21 : 2025/04/06(日)19:10:37 ID:KTySy8QU0

一万かな
それ以上は会社にここがこう便利なんで金出してってら言う
でも本当は1000円も嫌やな

 

24 : 2025/04/06(日)19:19:38 ID:n5hyrLZlH

大学教員だけど50万くらいは地腹

 

28 : 2025/04/06(日)19:22:39 ID:l1ySX2Uk0
>>24
雇用保険ってどうなってる?

最近は出てるんか?

 

25 : 2025/04/06(日)19:21:11 ID:zkMDTLIA0

モニター買ったりアーム買ったりクッション買ったりとかで10万くらいは使った気がする

 

27 : 2025/04/06(日)19:22:16 ID:l1ySX2Uk0
>>25
すげーな

 

引用元: お前らは会社の業務を楽にするためにいくらまで出せる?

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました