真面目な話、生涯独身決めたなら正社員やる必要も意味もないよね

バイト
1 : 2025/04/08(火)22:15:08 ID:HMtoEwIv0
バイトして時間確保して好きなことやったりごろごろ転がってたりするほうが有意義
  /></div>
<p><span id=

2 : 2025/04/08(火)22:15:40 ID:noHePbI60

老後どうするの。

 

5 : 2025/04/08(火)22:16:21 ID:rMy+y+ac0
>>2
生活保護があるだろ
老後の心配するなら子ども3人くらいは欲しいね

 

9 : 2025/04/08(火)22:18:05 ID:6iF4myoj0
>>5
30年後の日本で今と同じ基準で生活保護受けられると思うのか?

 

12 : 2025/04/08(火)22:19:40 ID:rMy+y+ac0
>>9
受けれないなら死ぬまでだろ

 

4 : 2025/04/08(火)22:16:07 ID:wGR7EoLw0

誰も面倒見てくれないなら蓄えないと死ぬだけだろ

 

7 : 2025/04/08(火)22:16:44 ID:rMy+y+ac0
>>4
面倒見てくれる人もいないのに生きながらえてどうすんの?

 

11 : 2025/04/08(火)22:19:02 ID:wGR7EoLw0
>>7
どうすんのって好きにしたらいいよ

 

6 : 2025/04/08(火)22:16:27 ID:Gwd2OjZq0

老後は生活保護

 

8 : 2025/04/08(火)22:16:53 ID:rXO6u3Ns0

大手企業に入社してぶら下がってるのが一番楽だぞ

 

10 : 2025/04/08(火)22:18:13 ID:63JZ+4bkr

趣味も友人もなく
死なないだけでいいならその選択がベストだと思う

 

15 : 2025/04/08(火)22:20:45 ID:g86DivXZ0
>>10
正社員やめたら趣味に好きなだけ時間使えるし
友人関係も充実するよ

 

18 : 2025/04/08(火)22:21:51 ID:gUc6kWKc0
>>15
これ少しわかる
嫁も34の時フリーターでぶらぶらしてたら出会えたし

 

14 : 2025/04/08(火)22:20:18 ID:WtUfv6iI0

バイトじゃ生活費稼いで終わりじゃん

 

16 : 2025/04/08(火)22:21:21 ID:zMrmxdPt0
>>14
正社員は生活費以上に働いて何に使うの?

 

17 : 2025/04/08(火)22:21:22 ID:uwEUW74P0

なにかしたくなった時に選択肢が狭まるけど覚悟があるならそれでいいんじゃね

 

19 : 2025/04/08(火)22:22:15 ID:xfISjYr30
>>17
わかる
だから俺は大学8年通った挙句ニートしてる
雇用関係とか自らを制限するだけ

 

23 : 2025/04/08(火)22:26:04 ID:uwEUW74P0
>>19
逆では…?
ある程度年収貰ってないと金銭的自由は得れないし年取ってて経験も無い人間あまり求められなくて詰むかもよ
会社は辞めたけりゃ辞めればいい

 

26 : 2025/04/08(火)22:28:40 ID:xfISjYr30
>>23
金銭的自由あるし

 

20 : 2025/04/08(火)22:23:00 ID:N9Ne5SHAr

正社員が得なだけ

 

22 : 2025/04/08(火)22:25:41 ID:xfISjYr30
>>20
そのお得さのために毎日何時間も週何日もお仕事に拘束されるのはな

 

21 : 2025/04/08(火)22:24:14 ID:bsrPwEB40

お金がないから働いて
ある程度貯まったら辞めるっていう生き方をしたいわ

 

24 : 2025/04/08(火)22:27:22 ID:tJRweQUf0

同じ時間働いて賃金安い方選ぶ意味わからんし

 

27 : 2025/04/08(火)22:29:11 ID:xfISjYr30
>>24
最低限の収入でいいから働く時間少ないほうがいいな
働くならの話

 

28 : 2025/04/08(火)22:29:24 ID:nH5iNA5c0

それ思ったけど地方だと車必須だし生活ギリギリ過ぎて無理だわってなった

 

29 : 2025/04/08(火)22:29:43 ID:weREL71X0

なんかお前らって惨めな人生なんだろうな
どうであれ

 

引用元: 真面目な話、生涯独身決めたなら正社員やる必要も意味もないよね

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました