37歳までニート→派遣2年目だけど質問ある?

ニート
1 : 2025/04/17(木)19:23:10 ID:mdCztTCh0
この4月で2年目突入した
"

2 : 2025/04/17(木)19:24:09 ID:evjxTFGs0
偉いじゃん

 

4 : 2025/04/17(木)19:28:14 ID:mdCztTCh0
>>2
ありがとう
でもこのままだと先がない

 

3 : 2025/04/17(木)19:28:09 ID:8/mxBR0v0
30歳までニート→ホワイト正社員だけど質問ある?

 

5 : 2025/04/17(木)19:28:42 ID:mdCztTCh0
>>3
どうやって正社員になったの?

 

7 : 2025/04/17(木)19:33:56 ID:8/mxBR0v0
>>5
普通に面接受けまくって受かった
回数重ねれば不思議なことに受かるようになってくんだなこれが

 

6 : 2025/04/17(木)19:31:15 ID:evjxTFGs0
同じ派遣は同じ課に3年までしかいられないから
3年間で評価良かった直雇用にしてくれるかも

 

12 : 2025/04/17(木)19:58:33 ID:mdCztTCh0
地方じゃフルタイム、土日関係なし、夜勤ありの交代制で年収200万くらいの仕事を奪い合ってるような状況だよ

 

17 : 2025/04/17(木)20:03:56 ID:mdCztTCh0
あと、もし資格持ってればそれも教えて欲しい
応募する仕事に関連する資格もってればやる気のアピールになるから、先に取ってから応募するのもあり

 

19 : 2025/04/17(木)20:04:38 ID:6gObCgii0
やっぱり後悔してる?

 

22 : 2025/04/17(木)20:09:59 ID:mdCztTCh0
>>19
大学いって無駄に金使ったことは後悔してるといえばしてるかな
高卒就職してればリーマンショック前の就活だったから人生ぜんぜん違ったと思う

 

23 : 2025/04/17(木)20:12:07 ID:evjxTFGs0
通信制よりブランク期間のがダメージ入ってそう

 

27 : 2025/04/17(木)20:19:17 ID:mdCztTCh0
あとはそうだな、
倉庫、飲食、工場、スーパー、コンビニ
このうち
飲食、スーパー、コンビニに間違いなく忙しいんだよね
じっくり育てる余裕もない
だから即戦力を求められる
応募するならまず工場、倉庫、あとは短時間で働けるところ
求人見てれば9時から昼までとか、昼から夕方までとか、いっぱいあるからそういうのが狙い目(特にブランクある場合)

 

引用元: 37歳までニート→派遣2年目だけど質問ある?

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました