1 : 2025/05/18(日)14:39:42 ID:XmEeyR2x0
暇だから言える範囲なら答えるぞ
実情とか、有名人の利用者は言えないけど
実情とか、有名人の利用者は言えないけど

2 : 2025/05/18(日)14:40:09 ID:jo45G6130
おめ
5 : 2025/05/18(日)14:41:40 ID:XmEeyR2x0
>>2
ありがとー!
ありがとー!
それに見合った仕事してるかと言われたらしてないけどな!
3 : 2025/05/18(日)14:40:47 ID:XmEeyR2x0
いや、実情は言えるか
4 : 2025/05/18(日)14:41:08 ID:9IH4OQgVd
最近介護の待遇どんどん良くなってるらしいな
おっちゃんが若いころなんて非正規の介護とか手取り8万円くらいだったらしいよ
8 : 2025/05/18(日)14:42:52 ID:XmEeyR2x0
>>4
マジで年々補助金で月給上がってる
笑ったのは欠勤1日で10000引かれて補助金で20000入ってたわ
マジで年々補助金で月給上がってる
笑ったのは欠勤1日で10000引かれて補助金で20000入ってたわ
10 : 2025/05/18(日)14:43:29 ID:9IH4OQgVd
>>8
まじかよ
6 : 2025/05/18(日)14:41:46 ID:1ihsgWzI0
何歳?
7 : 2025/05/18(日)14:42:28 ID:F90Lhkpq0
介護のエキスパートぢゃん
9 : 2025/05/18(日)14:43:03 ID:9IH4OQgVd
もちろん当時はフルタイムだから社会保険加入とかなくてね
企業は非正規の介護には雇用保険数百円だけ処理してポンと八万渡すだけ。当事者はそこから年金とか国民健康保険とか住民税とか自腹
13 : 2025/05/18(日)14:45:36 ID:XmEeyR2x0
>>9
なにそれ新しい地獄?
訪問介護が報酬減らされたのはニュースで見てたけどそれでも時給2000円で求人かけてたぞ
なにそれ新しい地獄?
訪問介護が報酬減らされたのはニュースで見てたけどそれでも時給2000円で求人かけてたぞ
17 : 2025/05/18(日)14:47:13 ID:9IH4OQgVd
>>13
大昔の話だよ
ケアマネジャーが手取り20万円、バイトは手取り8万が相場だった。時給600円台とかいう地獄の時代な
12 : 2025/05/18(日)14:43:59 ID:SN56kAkFa
リーダーとかになったら年収500こえるよ
頑張ってソース俺
頑張ってソース俺
16 : 2025/05/18(日)14:46:57 ID:djdp3Bji0
所長?
19 : 2025/05/18(日)14:48:29 ID:nYyB5NasM
役員とかの報酬はどんな感じ?
20 : 2025/05/18(日)14:50:34 ID:6ZmfkbQy0
残業時間は?
22 : 2025/05/18(日)14:51:59 ID:4vlx9tax0
田舎の施設で正社員で夜勤専従、手取り18万だよ
もう辞めるけどね

もう辞めるけどね
25 : 2025/05/18(日)14:55:48 ID:XmEeyR2x0
>>22
夜専でそんな低いのか
ショート?
夜専でそんな低いのか
ショート?
28 : 2025/05/18(日)14:57:09 ID:4vlx9tax0
>>25
ロングだよ
ちな専従手当が5万…後は分かるよねw

ちな専従手当が5万…後は分かるよねw
30 : 2025/05/18(日)15:00:21 ID:0ca3CMQe0
ケアマネ2年目で年収450ぐらいだな
完全週休2日で残業なしで副業可だから年収500を目標に何かバイト始めたい
完全週休2日で残業なしで副業可だから年収500を目標に何かバイト始めたい
31 : 2025/05/18(日)15:00:28 ID:6rtGI72h0
介護職勤務の人って訪問医(出勤低頻度、高年収)の働き方を知って目指そうと思わないのかな?
33 : 2025/05/18(日)15:04:05 ID:XmEeyR2x0
みんな忌避するけど最近は手書き日誌の古臭いところ選ばなければかなり楽だぞ
iPhoneで利用者確認してiPadで入力
iPhoneで利用者確認してiPadで入力
38 : 2025/05/18(日)15:10:49 ID:XmEeyR2x0
あとアルバイトで学生の子多いな
コンビニとかだと高校生いくら~とかだけど介護施設は一律だから少し高い
39 : 2025/05/18(日)15:14:39 ID:nYyB5NasM
公立の介護施設なんてあるのか
41 : 2025/05/18(日)15:16:56 ID:XmEeyR2x0
>>39
社会福祉法人は基本的に営利企業ではないから全部税金(雇用保険)から給料出てるぞ
だから給料上がらないって問題になって補助金を国が出しまくってる
社会福祉法人は基本的に営利企業ではないから全部税金(雇用保険)から給料出てるぞ
だから給料上がらないって問題になって補助金を国が出しまくってる
40 : 2025/05/18(日)15:14:58 ID:XmEeyR2x0
インドでNSの先生やってた人が技能実習生で来てるけど向こうの賃金5万くらいらしい
その人が介護で働いて給料入った瞬間にZozo使い方教えてって言われて速攻でお金使ってたの笑ったわ
42 : 2025/05/18(日)15:18:20 ID:XmEeyR2x0
ミス、雇用保険じゃなかった
介護職保険料
介護職保険料
43 : 2025/05/18(日)15:20:17 ID:B9U540bJ0
一過性介護の人間関係のレベルの低さに辞めるなる
45 : 2025/05/18(日)15:22:40 ID:XmEeyR2x0
>>43
あーこれはある
どの施設でもあると思うけど人間関係でやめる
でも大体、95%くらい原因は女性(おばちゃん)のせいなんだよね
陰口叩きまくるから
あーこれはある
どの施設でもあると思うけど人間関係でやめる
でも大体、95%くらい原因は女性(おばちゃん)のせいなんだよね
陰口叩きまくるから
44 : 2025/05/18(日)15:20:54 ID:XmEeyR2x0
最近多国籍になってきて技能実習生を忌避する人も多いんだけど、日本に来る人たちはやっぱり勤勉だしあとお金持ち
46 : 2025/05/18(日)15:24:52 ID:MBYnZWm80
なんさい?
48 : 2025/05/18(日)15:25:42 ID:XmEeyR2x0
>>46
今年30ちゃいになった悔悟ではベイビーレベルの若造らしい
今年30ちゃいになった悔悟ではベイビーレベルの若造らしい
49 : 2025/05/18(日)15:26:29 ID:XmEeyR2x0
介護のミス
慌てて入力するとあかんな
慌てて入力するとあかんな
51 : 2025/05/18(日)15:29:46 ID:XmEeyR2x0
以前の施設は手書き日誌でサビ残2時間が当たり前だったし、8時で夜勤終わって12時からの会議出ろ。それまで会社で待機。給料?見込み残業貰ってるだろ?とかだった
見込み残業あるところはどこもダメだね
53 : 2025/05/18(日)15:34:59 ID:XmEeyR2x0
>>51
勤務時間外なんで。見込み残業超えてるので申請しますね。で評価下がって休憩時間に圧迫面接という名の賞与面談あって貰ったのは10万円
勤務時間外なんで。見込み残業超えてるので申請しますね。で評価下がって休憩時間に圧迫面接という名の賞与面談あって貰ったのは10万円
面談しててご飯食べれてないです。って上司に伝えたら「それ含めて休憩だから」って
54 : 2025/05/18(日)15:36:29 ID:edD+RPH50
同じく介護の仕事しててもうとっくに超えてるけど将来の希望が全く見えない
55 : 2025/05/18(日)15:37:42 ID:XmEeyR2x0
>>54
定時退勤できて超えてるならもういうことないでしょう
定時退勤できて超えてるならもういうことないでしょう
56 : 2025/05/18(日)15:41:38 ID:edD+RPH50
定時退勤だし残業も会議以外ほぼないけど身体のことを考えたらこのままずっとこの仕事を続けていける気がしないや
57 : 2025/05/18(日)16:41:15 ID:jILB7Rxt0
やってて不満な所何点か、おせーて
58 : 2025/05/18(日)17:05:22 ID:tvxG747p0
教員免許の課程で介護等体験って科目あるんだけどそういう学生受け入れたことある?
学生の立場だったけど未だに「これ必要か?」って思ってる
引用元: 介護職だけど年収400万超えた