1 : 2025/05/25(日)09:44:55 ID:65rem7k90
どうなん

2 : 2025/05/25(日)09:45:20 ID:O9lmj3Hc0
しらん
3 : 2025/05/25(日)09:46:04 ID:r71AjNal0
手取りの低さがお前の年齢に妥当じゃない
4 : 2025/05/25(日)09:46:26 ID:i3hJ3mWTH
家賃は3分の1とか言ってる奴らは不動産屋の回し者だからな
5 : 2025/05/25(日)09:46:45 ID:At20b87M0
手取り19で同じだ…借金もあってきつい
6 : 2025/05/25(日)09:46:48 ID:CucfyJkT0
手取り低くない?
7 : 2025/05/25(日)09:47:00 ID:65rem7k90
手取りはどうしようもない
10 : 2025/05/25(日)09:48:26 ID:JRdnuasi0
>>7
副業すれば?もしくは転職
16 : 2025/05/25(日)09:50:51 ID:65rem7k90
>>10
副業とかいうけど何するねんって話やろ
副業とかいうけど何するねんって話やろ
19 : 2025/05/25(日)09:51:22 ID:ZpSy6UoC0
>>16
ウーバーでもバイトでもなんでもあるじゃん
23 : 2025/05/25(日)09:52:07 ID:65rem7k90
>>19
そういう副業か
家でできるやつがいい
そういう副業か
家でできるやつがいい
8 : 2025/05/25(日)09:47:26 ID:At20b87M0
やめろや手取り25とか高いだろうが
11 : 2025/05/25(日)09:49:10 ID:9BEuS4XA0
>>8
ニッコマ卒30の俺ですら27万だぞ
生活辛いぞ
生活辛いぞ
9 : 2025/05/25(日)09:48:04 ID:4i+nIFFE0
妥当じゃないか?
独身だろ?
独身だろ?
12 : 2025/05/25(日)09:49:42 ID:4i+nIFFE0
30代前半までくらいならそんくらいの手取りが中央値くらいじゃないんか?
年収450-500万くらいだろ?
年収450-500万くらいだろ?
20 : 2025/05/25(日)09:51:39 ID:65rem7k90
>>12
去年は530
去年は530
24 : 2025/05/25(日)09:52:11 ID:4i+nIFFE0
>>20
十分やん
年齢にもよるけど
年齢にもよるけど
26 : 2025/05/25(日)09:52:30 ID:65rem7k90
>>24
年齢は30
年齢は30
29 : 2025/05/25(日)09:53:51 ID:4i+nIFFE0
>>26
十分やろ
今の部屋で不満があるならもう少し高い部屋でもいいかも知れないけど、不満ないなら固定費増やす必要もないしそのまま頑張ればいいんじゃない?
今の部屋で不満があるならもう少し高い部屋でもいいかも知れないけど、不満ないなら固定費増やす必要もないしそのまま頑張ればいいんじゃない?
32 : 2025/05/25(日)09:54:50 ID:65rem7k90
>>29
強いていえば今は1階住みで虫がたまに入るから2階以上がいい
強いていえば今は1階住みで虫がたまに入るから2階以上がいい
34 : 2025/05/25(日)09:55:50 ID:4i+nIFFE0
>>32
それに引っ越し費用と固定費の増額を許容できるなら引っ越してもいいとは思うけど
それくらいしか不満がないならそのままでいいんじゃない?
それくらいしか不満がないならそのままでいいんじゃない?
35 : 2025/05/25(日)09:56:18 ID:65rem7k90
>>34
たしかに引っ越し高いからな。。。
たしかに引っ越し高いからな。。。
21 : 2025/05/25(日)09:51:43 ID:UAksB6UD0
家賃やっす
25 : 2025/05/25(日)09:52:21 ID:yOMsCEa20
女子でオートロックで二階で宅配ポスト付きなら、まあしょうがない。
男は知らん
男は知らん
30 : 2025/05/25(日)09:54:10 ID:u3z/1+ib0
33で手取り15万やばい?
31 : 2025/05/25(日)09:54:44 ID:UAksB6UD0
5万台だと都市部ならワンルームしかなくないか?
33 : 2025/05/25(日)09:55:20 ID:65rem7k90
>>31
都市部じゃないから2LDK賃貸マンション駐車場付
都市部じゃないから2LDK賃貸マンション駐車場付
36 : 2025/05/25(日)09:56:45 ID:UAksB6UD0
>>33
ちょっと古め?
37 : 2025/05/25(日)09:57:15 ID:65rem7k90
>>36
普通に古い
築30
普通に古い
築30
38 : 2025/05/25(日)09:57:30 ID:/mH526/o0
10年間 手取り15万の会社にいたが全く無駄な時間だったわ
額面は30だが、色々天引きされ15万、そして、社会保険料等は支払いされてなかった事が判明、超絶ブラックである、土日はサービス出勤、朝は5時から夜は23時まで 会社の経費は各従業員持ち、部署のトップは部下の貯金等を徴収できる、社長は高級車を乗り回している 曰く(俺は実力で全て手に入れてきた)
そしてこの会社はいまだ名古屋に存在する、この会社に勤務するのはつぎはあなたかもしれない
額面は30だが、色々天引きされ15万、そして、社会保険料等は支払いされてなかった事が判明、超絶ブラックである、土日はサービス出勤、朝は5時から夜は23時まで 会社の経費は各従業員持ち、部署のトップは部下の貯金等を徴収できる、社長は高級車を乗り回している 曰く(俺は実力で全て手に入れてきた)
そしてこの会社はいまだ名古屋に存在する、この会社に勤務するのはつぎはあなたかもしれない
39 : 2025/05/25(日)09:58:00 ID:65rem7k90
>>38
わろた
天引きの内訳どうなってんだよ
わろた
天引きの内訳どうなってんだよ
41 : 2025/05/25(日)10:12:46 ID:ZtB9qsD40
水道光熱費とかだとプラスすると あと2万ぐらいかな
まあ 普通じゃないかな
まあ 普通じゃないかな
都会だったらもっと大変なことになりそう
42 : 2025/05/25(日)10:30:10 ID:a5nuY8Hl0
さすがに頑張って収入増やせ
副業は社保絡みがダルいから業務委託がおすすめだぞ
43 : 2025/05/25(日)10:36:43 ID:r71AjNal0
かわいそう
うちの会社なら新卒以下の手取り
うちの会社なら新卒以下の手取り
引用元: 手取り25万、家賃5.5万だけど妥当か?