1 : 2025/05/26(月)19:42:47 ID:ORQlOFM20
自分や家族のために使えよ

5 : 2025/05/26(月)19:46:51 ID:4KxeySO00
そんな馬鹿いるの?
6 : 2025/05/26(月)19:47:25 ID:ORQlOFM20
>>5
NISAやってる人の7割が年収500万円未満だからな
NISAやってる人の7割が年収500万円未満だからな
7 : 2025/05/26(月)19:49:54 ID:aD+ej2bC0
子供もいないし家も実家があるからいらん
家具家電は普通に買ってる
家具家電は普通に買ってる
8 : 2025/05/26(月)19:52:39 ID:Xuk+KC8f0
でも年金月16万円で生活するの不可能だから
いくらかは貯める必要あるでしょ
いくらかは貯める必要あるでしょ
10 : 2025/05/26(月)19:54:27 ID:ORQlOFM20
>>8
みんながしっかり金を使って子供を育てたら年金は増えるから大丈夫
むしろ子供に金を使わずに少子化になってしまった方が年金はヤバい
みんながしっかり金を使って子供を育てたら年金は増えるから大丈夫
むしろ子供に金を使わずに少子化になってしまった方が年金はヤバい
9 : 2025/05/26(月)19:53:20 ID:gDCJDCudM
この手の奴って投資してる=他の全てを我慢してる設定にいつもするよな
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
11 : 2025/05/26(月)19:55:08 ID:ORQlOFM20
>>9
年収1000万円以上あれば普通の生活を送りながら投資もできるんじゃないか
年収1000万円以下なら普通の生活で使い切る額だから投資には回らないはず
年収1000万円以上あれば普通の生活を送りながら投資もできるんじゃないか
年収1000万円以下なら普通の生活で使い切る額だから投資には回らないはず
13 : 2025/05/26(月)19:58:28 ID:MqibXkB/0
普通の生活=酒!ギャンブル!女!
14 : 2025/05/26(月)20:01:13 ID:gDCJDCudM
年収1000万なら月額手取りは約65万
これを毎月使い切るのが普通ってんなら是非その極々一般的な使い道をご教授願いたいもんだな
これを毎月使い切るのが普通ってんなら是非その極々一般的な使い道をご教授願いたいもんだな
15 : 2025/05/26(月)20:04:54 ID:ORQlOFM20
>>14
家25万円
飯(外食含む)10万円
公共料金5万円
家具家電5万円
雑費5万円
教育費10万円
貯金5万円
飯(外食含む)10万円
公共料金5万円
家具家電5万円
雑費5万円
教育費10万円
貯金5万円
こんなもんだろ
25 : 2025/05/26(月)20:20:27 ID:agjoYxad0
>>15
これが世間一般的な毎月の費用wそこらの人に聞けば過半数には当然当てはまるんでしょうなw
26 : 2025/05/26(月)20:22:42 ID:ORQlOFM20
>>25
年収が低い人は家を郊外にするとか外食に行かないとか子供の教育に金をかけないとかで調整してなんとかしてるだけでだいたいみんなこんなもんだろ
16 : 2025/05/26(月)20:08:31 ID:Xuk+KC8f0
貯金しててワロタ
18 : 2025/05/26(月)20:10:19 ID:ORQlOFM20
>>16
貯金しないといざという時に詰むんだから当たり前だろ
毎月何十万円も貯金する金が余るなら投資に回せばいいけど数万円の貯金なら普通に現預金で置いておくべき
毎月何十万円も貯金する金が余るなら投資に回せばいいけど数万円の貯金なら普通に現預金で置いておくべき
20 : 2025/05/26(月)20:12:09 ID:Xuk+KC8f0
月5万貯金したら40年で2400万円になるけど
そのお金投資した方が良かったってなるよ
そのお金投資した方が良かったってなるよ
21 : 2025/05/26(月)20:13:47 ID:ORQlOFM20
>>20
ならない
その程度の貯金なら普通に病気したとか水回りが壊れたとか子供が浪人したとかの臨時支出で綺麗に消えてるわ
その程度の貯金なら普通に病気したとか水回りが壊れたとか子供が浪人したとかの臨時支出で綺麗に消えてるわ
23 : 2025/05/26(月)20:16:54 ID:ORQlOFM20
普通に生活してたら毎年数十万円の臨時支出が何かしら発生する
24 : 2025/05/26(月)20:19:52 ID:/qQKIWQY0
裕福でもない独り暮らしで食費に10万もかけるとか草
27 : 2025/05/26(月)20:26:41 ID:ORQlOFM20
家を所沢にすれば家は15万円くらいになるかもしれないけど通勤時間が伸びて色々犠牲になる
28 : 2025/05/26(月)20:26:43 ID:agjoYxad0
お前の中ではだいたいみんなこんなもんなんだろうな
お前の中ではなw
お前の中ではなw
29 : 2025/05/26(月)20:27:47 ID:MqibXkB/0
世帯年収1000万だから年収500万の話だぞ
30 : 2025/05/26(月)20:29:01 ID:gXr9JU+Qr
嫁の給料は貯金と投資に全額いってますや