転職考えてるんだけど、やっぱり自営だよな?

サラリーマン
1 : 2025/05/26(月)13:31:17 ID:58q84Jtc0
どうぞ
"

3 : 2025/05/26(月)13:32:24 ID:HXtC8MNx0
そうだね

 

4 : 2025/05/26(月)13:34:55 ID:58q84Jtc0
お前らもやっぱ自営する予定で動いてる?

 

5 : 2025/05/26(月)13:41:53 ID:oy/vU4TL0
自営ってサラリーマンの中でも有能な奴じゃないと詰むぞ

 

7 : 2025/05/26(月)13:43:54 ID:58q84Jtc0
>>5
当たり前だろ
だから準備してるんだよ

お前はどんな準備してるの?

 

8 : 2025/05/26(月)13:45:45 ID:4gLgMH+bd
>>7
働けよゴミカス

 

6 : 2025/05/26(月)13:43:20 ID:CESafaZ/0
ただの労働形態の違いなだけ

 

21 : 2025/05/26(月)13:54:03 ID:MrW2/kw30
>>6
JCが一番かな
動いてないのに出そうになったのはJCだけ
JSは経験ない

 

9 : 2025/05/26(月)13:46:34 ID:HXtC8MNx0
自営に準備なんかいるか?

 

11 : 2025/05/26(月)13:48:03 ID:58q84Jtc0
>>9
いやいるだろ
経験と人脈は最低限、俺の場合は資格は先に取った

 

13 : 2025/05/26(月)13:49:04 ID:HXtC8MNx0
何するの?

 

15 : 2025/05/26(月)13:51:02 ID:58q84Jtc0
>>13
不動産と行政書士で悩んでる

行政書士は開業資金が不動産の10分の1

適当にやるか、勝負をかけるかだね

 

16 : 2025/05/26(月)13:51:15 ID:KWZe+SYJ0
大企業フルリモートで高年収、兼業でデイトレしてるけどサイコー

 

19 : 2025/05/26(月)13:52:07 ID:58q84Jtc0
ちゃんとした人だけ来ていいよ

 

20 : 2025/05/26(月)13:53:01 ID:HXtC8MNx0
不動産って賃貸ってこと?

 

22 : 2025/05/26(月)13:56:54 ID:58q84Jtc0
>>20
いや、中古売買が一番やりがいある

 

28 : 2025/05/26(月)14:01:48 ID:ym+XZNN50
不動産と行政書士なら行政書士一択だろ

 

29 : 2025/05/26(月)14:03:08 ID:58q84Jtc0
>>28
持ってるの?

 

30 : 2025/05/26(月)14:03:49 ID:58q84Jtc0
お前らって本当に何の役にも立たないよな

 

35 : 2025/05/26(月)14:19:05 ID:2ctwwBo70
行政書士は5年くらい何処か事務所入ってから独立だっけ
不動産やりなよ

 

38 : 2025/05/26(月)14:25:37 ID:58q84Jtc0
>>35
何だそれ、誰に聞いたんだよ
行政書士はいつでも独立出来るしノウハウはいらない簡単な仕事。開業資金も50万位だよ
ただ顧客は自分でつかまえないといけない
法人営業ばかりになるけど、法人営業はもう経験積んだ
不動産は開業資金500万以上、失敗したら終わるから慎重にならざるを得ない

悩んでる

 

36 : 2025/05/26(月)14:19:58 ID:uGYIO9yn0
行政書士受かるの?そもそも

 

37 : 2025/05/26(月)14:24:25 ID:oy/vU4TL0
行政書士持ってないのに行政書士か不動産で悩んでるって…
もしかして双極性障害の人?

 

39 : 2025/05/26(月)14:25:58 ID:RbQOhOAja
行政書士なんて飽和状態では?
電気主任技術者取って電気管理技師目指そうぜ

 

44 : 2025/05/26(月)14:29:33 ID:58q84Jtc0
>>39
予備校の営業前にしてたけど、それはない

 

42 : 2025/05/26(月)14:28:33 ID:58q84Jtc0
行政書士は3週間位勉強してたら受かったよ
法学修士号あるって言ってなかったっけ?

宅建も2週間位勉強したら取れた
あとはFP2級は取った

営業経験もそれなりには積んだ
問題はここからなんだよな

 

46 : 2025/05/26(月)14:30:54 ID:oy/vU4TL0
宅建2週間って嘘だろ

 

47 : 2025/05/26(月)14:31:19 ID:58q84Jtc0
>>46
元々知ってる事ばかりだったからな

 

49 : 2025/05/26(月)14:32:08 ID:58q84Jtc0
嘘だと思うのは何でなのかな?

 

61 : 2025/05/26(月)14:36:57 ID:58q84Jtc0
そろそろ優しくするのは止めようか

 

66 : 2025/05/26(月)14:47:47 ID:Lfheq2xI0
建築自営だけど丁度万博開幕の4月13日から先週の5月24まで休みなかったわ
まぁそういう時は儲かるけど物凄く疲れる

 

引用元: 転職考えてるんだけど、やっぱり自営だよな?

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました