年収500万の26歳なんだが上司と揉めて職場に居場所がない

上司
1 : 2025/06/11(水)23:34:22 ID:MNULAqDH0
お前らなら転職する?
  /></div>
<p><span id=

2 : 2025/06/11(水)23:34:34 ID:Rw+G24rh0

しない

 

7 : 2025/06/11(水)23:35:47 ID:SKo+E3wh0

残業代込みよな?
福利厚生どうなの

 

8 : 2025/06/11(水)23:36:36 ID:MNULAqDH0
>>7
残業代込み
福利厚生は家賃補助

 

9 : 2025/06/11(水)23:37:00 ID:ska/on1o0

窓際部署に左遷されねーかなと思いながら職場はゴミって思いながら
金貰うためと割りきって会社にしがみつきながら
一応会社に貢献できる兼転職に役立ちそうな知識とか資格とか身につける方向性で生きる

 

12 : 2025/06/11(水)23:38:03 ID:MNULAqDH0
>>9
どうせ嫌われると思ってたから新卒入手してから土日はずっと勉強してる
おかげで資格はそこそこ持ってる
しがみつくかどうかよな

 

11 : 2025/06/11(水)23:37:53 ID:hqbvyxPw0

転職で年収上がるなら一石二鳥じゃん

 

15 : 2025/06/11(水)23:39:54 ID:MNULAqDH0
>>11
そうよな
給料上がって今のところ辞められるって魅力的なんだよな
ただやっぱり新卒の頃から育ててもらった恩みたいなのは感じてる

 

16 : 2025/06/11(水)23:41:39 ID:hqbvyxPw0
>>15
上司との喧嘩がお前が100悪いんじゃなきゃむしろ好都合じゃん
半分上司のせいにできて同情もされる
普通はもっと更に自分本位に転職しなきゃいけない

 

18 : 2025/06/11(水)23:42:51 ID:MNULAqDH0
>>16
俺も売り言葉に買い言葉で少しキレたからな

 

13 : 2025/06/11(水)23:38:39 ID:SKo+E3wh0

会社特有の福利厚生ないなら転職いいと思う
少なくともサイト登録はしなよ
職種にもよるけど26で500ならある程度優秀やろしほぼほぼ給料上がるぞ

 

17 : 2025/06/11(水)23:41:44 ID:MNULAqDH0
>>13
会社特有のはないな
IT系で応用まで取得済み、IaaSの個人開発経験あり、C#PythonJavaあたりさわれるなら転職できると思う?

 

20 : 2025/06/11(水)23:44:54 ID:hqbvyxPw0
>>17
プログラマかよ
世の中に需要ある技術職なら尚更さっさと転職おすすめ
転職に理解ある業界だし

 

24 : 2025/06/11(水)23:49:19 ID:SKo+E3wh0

十分すぎるやろ
うちに欲しいくらいや
とりあえずいくつか登録しとき
会社への恩は退社するときにその上司のさらに上に対して言葉にしとけばええ

 

28 : 2025/06/11(水)23:50:49 ID:MNULAqDH0
>>24
ありがとう
土日転職サイトの登録してみる

 

26 : 2025/06/11(水)23:49:50 ID:5b5DJQNB0

俺も26歳だけど
全然話合わない事業部長がいて
1回フラストレーション溜まって事業部長他管理職と喧嘩したらダル絡み減って居心地良くなったわ

 

29 : 2025/06/11(水)23:51:28 ID:MNULAqDH0
>>26
俺にそんな度胸ないし羨ましい

 

32 : 2025/06/11(水)23:55:08 ID:5b5DJQNB0
>>29
俺の場合は周りのレベルが低いってのはある
応用情報持ってるの部内で俺だけしかいないし

 

35 : 2025/06/11(水)23:57:19 ID:MNULAqDH0
>>32
俺も同じで部内で持ってるの俺だけだな
しかも未経験だったからすごく天狗になってたけど、足元すくわれてから最近言わなくなった

 

40 : 2025/06/11(水)23:59:50 ID:5b5DJQNB0
>>35
似たようなもんか
大学時代は趣味とか研究でゴリゴリプログラム書いてたけど
最初にプログラマーは嫌ですって言ったからか、結構こいつはシステムの知識無いみたいな扱いされること多くてムカつくから部長に合格証書叩きつけといた

 

41 : 2025/06/12(木)00:01:33 ID:HRUokSI80
>>40
境遇も似てるな
就活中にITパスポートも持ってないやつが今からITの勉強頑張りますって言っても信用出来ねえって怒鳴られて、それで応用まで1年でとったわ

 

44 : 2025/06/12(木)00:07:41 ID:nqeo97WI0
>>41
なるほどね
俺は1年くらいにSIerかコンサルあたり狙って転職しようと思ってる
給料も上げたいし
ただ1人だけ、この人に一生ついていきたいなって人はいる、今の上司

 

27 : 2025/06/11(水)23:50:33 ID:SKo+E3wh0

独立は2社やってからがええぞ
視野広がるしコネも増える

 

30 : 2025/06/11(水)23:52:13 ID:MNULAqDH0
>>27
独立できるほどスキルあると思えないから、今は考えてないな

 

31 : 2025/06/11(水)23:52:33 ID:hqbvyxPw0

てか26で500ってプログラマにしても結構高いな
採る側も高い年収帯は慎重になるから
優秀さをちゃんと示せないと苦戦するかもね

 

33 : 2025/06/11(水)23:56:04 ID:MNULAqDH0
>>31
結構ぼかしたが何でも屋みたいなことしてる
上から下までするし、サーバ、プログラミング、ネットワーク構成手広くやってる

 

42 : 2025/06/12(木)00:05:44 ID:mOYwzkp60
>>33
例えばお前の社内評価が高くて会社が辞めらたくないから給料上げてるとするじゃん
それが世間相場と乖離してると年収上がる転職が難しかったりする
まあ早速ポートフォリオ作ったりしてる時点で優秀そうだしどっかしら行けるとは思うが

 

34 : 2025/06/11(水)23:56:32 ID:8Uw3s8490

俺なんか無能上司にあることないこと上に報告されて部署異動になったわ
異動先がまともなところで認めてもらえて上手くやれてる
ちなみにワイ以外にも異動希望出してる人が何人もいて異動前の部署の悪い噂流れてるから会社内では白い目で見られてる

 

37 : 2025/06/11(水)23:58:14 ID:MNULAqDH0
>>34
ハズレ上司引くときついな
異動先でめげずに頑張り続けるの本当に尊敬する

 

43 : 2025/06/12(木)00:07:06 ID:7Ecte6ft0
>>37
めげずというか上司間で仕事ができないとか悪い情報流されてたのはわかってたから見返してやろうと思って真面目にはやってたわ
後々聞いたらやっぱりあることない事吹き込まれてたらしく今の上司には「仕事出来ないとか色々言われてたけどそんなことないじゃんね」と認めてもらってる
で、自分以外にも異動者もいて離職者の数も異常に多いから悪い噂立ちまくってその部署の評価はメッチャ下がってる

 

36 : 2025/06/11(水)23:57:39 ID:5b5DJQNB0

ちな異動の希望も出してる

 

38 : 2025/06/11(水)23:58:27 ID:fyexa+vi0

26歳(34歳)年収500万(450万)

 

39 : 2025/06/11(水)23:58:58 ID:MNULAqDH0
>>38
匿名掲示板でそんなしょうもない嘘つかない

 

46 : 2025/06/12(木)00:17:33 ID:6aIzbM9H0

独立しろ

 

47 : 2025/06/12(木)00:20:08 ID:xXna69uUM

俺が26歳のときは400万ジャストくらいだった
稼いでて偉いわ

 

引用元: 年収500万の26歳なんだが上司と揉めて職場に居場所がない

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました