1 : 2025/06/29(日)16:21:23 ID:Sji03GjP0NIKU
稼げば稼ぐほど年貢納めないといけないのなんなん?

26 : 2025/06/29(日)16:34:23 ID:W8X6O+KT0NIKU
>>1
年収いくら?
2 : 2025/06/29(日)16:21:40 ID:SKLGkNFg0NIKU
社会
4 : 2025/06/29(日)16:22:01 ID:FMuPg9OWdNIKU
努力税
5 : 2025/06/29(日)16:22:04 ID:5wu37o6U0NIKU
だから生活保護が最強
6 : 2025/06/29(日)16:22:10 ID:Sji03GjP0NIKU
ふざけんなよ全部よこせ!
7 : 2025/06/29(日)16:23:21 ID:NWcW1lEi0NIKU
当たり前でしょ
8 : 2025/06/29(日)16:23:26 ID:Sji03GjP0NIKU
諸々しょっぴかれて振込120万だぞ
9 : 2025/06/29(日)16:23:36 ID:NfCqFQ5y0NIKU
底辺で草
10 : 2025/06/29(日)16:23:42 ID:Sji03GjP0NIKU
俺の40万返せよ
11 : 2025/06/29(日)16:25:07 ID:Sji03GjP0NIKU
せっかく増えたのに
12 : 2025/06/29(日)16:25:12 ID:QKoTqr1Y0NIKU
税金納めてくれてあざす
15 : 2025/06/29(日)16:25:54 ID:Sji03GjP0NIKU
>>12
でもこの社会じゃお前の生活は良くならないんだぞ
でもこの社会じゃお前の生活は良くならないんだぞ
13 : 2025/06/29(日)16:25:28 ID:SKLGkNFg0NIKU
ぼくのお給料ありがとうございます

14 : 2025/06/29(日)16:25:41 ID:zaph0XEI0NIKU
税金が俺のボーナスの総額より高くてワロタ
16 : 2025/06/29(日)16:25:55 ID:C1r/Q/Vm0NIKU
お前が金稼げてんのは日本政府さんの後ろ盾があってのものだからだよ
17 : 2025/06/29(日)16:26:31 ID:Sji03GjP0NIKU
>>16
うるせえ物価高どうにかしろ
うるせえ物価高どうにかしろ
18 : 2025/06/29(日)16:27:21 ID:l0spbpoTMNIKU
すげぇ
19 : 2025/06/29(日)16:27:52 ID:lmXn3kE10NIKU
ごめんな
20 : 2025/06/29(日)16:28:35 ID:Bk5dWxSM0NIKU
すげえな
俺の2.5倍くらいある
俺の2.5倍くらいある
21 : 2025/06/29(日)16:30:13 ID:A28vW0FU0NIKU
多く稼げてるってことはそれだけ日本の社会から恩恵を受けてるってことだからな
23 : 2025/06/29(日)16:33:06 ID:xmA2HyIV0NIKU
財形と自社株やめたら7万増えるぞやったな
25 : 2025/06/29(日)16:33:54 ID:Sji03GjP0NIKU
>>23
それはどっちも俺の金DA
それはどっちも俺の金DA
27 : 2025/06/29(日)16:34:48 ID:VYECuIA70NIKU
適正じゃん
世の中には高給取りのおっさん連中の社会保険料を安くするためにわざとボーナス4回にして安月給の新人に多額の社会保険料納めさせるクソな会社あるからな
おかげで俺手取り17万控除9万だったぞ
世の中には高給取りのおっさん連中の社会保険料を安くするためにわざとボーナス4回にして安月給の新人に多額の社会保険料納めさせるクソな会社あるからな
おかげで俺手取り17万控除9万だったぞ
29 : 2025/06/29(日)16:36:01 ID:LY+JTE9U0NIKU
>>27
でも年末調整で帰ってくるでしょ
31 : 2025/06/29(日)16:40:35 ID:VYECuIA70NIKU
>>29
帰ってこないよ
ボーナス4回以上支給するとボーナスも社会保険の月額報酬対象になるからな
ボーナス4回以上支給するとボーナスも社会保険の月額報酬対象になるからな
28 : 2025/06/29(日)16:35:20 ID:dAAaMh6ydNIKU
俺のボーナス額より控除されててワロタ
33 : 2025/06/29(日)16:43:27 ID:dTGkuj+h0NIKU
fire済ですまん
税金納めてくれてありがとう
税金納めてくれてありがとう
34 : 2025/06/29(日)16:49:22 ID:lmXn3kE10NIKU
株でいくら稼いでも非課税世帯になって保険料は年間数万
補助も受け放題
どうかしてるよな
補助も受け放題
どうかしてるよな
39 : 2025/06/29(日)17:09:07 ID:fU9CTe5h0NIKU
すげえ俺の1.0倍もある