先輩が家買って3年くらいで単身赴任させられてて可哀想

仕事
1 : 2025/06/29(日)20:52:02 ID:3SH02SP50NIKU
1.5歳くらいの子供いるのに; ;
"

2 : 2025/06/29(日)20:52:46 ID:1egVjQn/0NIKU
昔と違って今はネットもLINEもあるんやからええやん

 

3 : 2025/06/29(日)20:53:04 ID:mPmy+3qi0NIKU
大迷惑の世界だな

 

5 : 2025/06/29(日)20:53:52 ID:Sq5RCSXQ0NIKU
この悲しみをどうすりゃいいの

 

6 : 2025/06/29(日)20:54:41 ID:d3DvDxAT0NIKU
別のパパがいるから大丈夫

 

8 : 2025/06/29(日)20:55:09 ID:3SH02SP50NIKU
>>6
マジかよ嫁さん最低だな!!!

 

7 : 2025/06/29(日)20:54:50 ID:3SH02SP50NIKU
愛知じゃねえ愛媛だ
四国に島流し;;

 

9 : 2025/06/29(日)20:56:09 ID:VSCtl2RFMNIKU
転勤ある仕事に就いたのはそいつだろ

 

10 : 2025/06/29(日)20:57:53 ID:iHHgYb1D0NIKU
>>9
最高に頭の悪い奴来たな

 

15 : 2025/06/29(日)21:00:53 ID:YOspv5vyMNIKU
>>10
反論できてなくてワラタ

 

12 : 2025/06/29(日)21:00:21 ID:duTBPc1i0NIKU
人事「まだだ…まだ我慢だ…」からの「家買った!買ったよね?!?!転勤辞令発動!!!www」

 

16 : 2025/06/29(日)21:02:01 ID:3SH02SP50NIKU
>>12
クソ人事伝家の宝刀

 

13 : 2025/06/29(日)21:00:29 ID:ex3UdMEM0NIKU
よく使われるベット

 

17 : 2025/06/29(日)21:02:50 ID:mIvrl9UTaNIKU
他人事でそんなに悲しむ必要ないだろう
お前もそのうちどこかに飛ばされるっていう事の証明にはなっているがな

 

18 : 2025/06/29(日)21:03:09 ID:l0wqgbWN0NIKU
転勤なんか逃げてもいいレベルのやつ送ればいいだけなのになんで嫌がらせみたいなことするんだろうね
後で刺されたいのかな?

 

22 : 2025/06/29(日)21:04:53 ID:3SH02SP50NIKU
>>18
栃木から愛媛なんて独身なら退職レベルだからな、家族があるやつ狙ってんだろうね

 

28 : 2025/06/29(日)21:11:40 ID:MhMpcEt00NIKU
>>22
独身こそ気軽に飛べるんじゃないんか

 

29 : 2025/06/29(日)21:13:21 ID:ex3UdMEM0NIKU
>>28
辞めちゃうだろ!

 

19 : 2025/06/29(日)21:03:09 ID:esA6LBaQ0NIKU
家買ったらカネが必要だろ?

カネが必要って事は会社をちょっとやそっとの事で辞められないって事だろ?

そういう奴にダンシングフーミンを任せるんだよ

 

20 : 2025/06/29(日)21:03:29 ID:3SH02SP50NIKU
合法的に自主退職迫る手段だけど先輩無能なのかな
学生時代の先輩だから会社でどんな感じか分からないけどけどもしかしたら無能扱いされてるのかも知らん

 

21 : 2025/06/29(日)21:04:17 ID:A28vW0FU0NIKU
子供がいて家のローンがあったらもう簡単に逃げられないからな
企業からしたら奴隷化成功って感じだろ

 

23 : 2025/06/29(日)21:06:22 ID:j902py5/0NIKU
大体家を買うと飛ばされる法則
辞められなくなってるからな

 

24 : 2025/06/29(日)21:08:51 ID:Adyps28y0NIKU
と言うかなんで単身赴任者いう制度があるのかわからん
数カ月営業所へ新製品の教育のためとかならまだわかるけど年単位なら地方で新規採用なりヘッドハントするほうが効率いいだろ

 

25 : 2025/06/29(日)21:11:11 ID:WUNCFd6g0NIKU
だーいーめいわくー

 

26 : 2025/06/29(日)21:11:27 ID:Adyps28y0NIKU
独身で身軽でなおかつ仕事ができる奴を昇進と給料アップ条件に地方の営業所や工場に行かせるならまだわかるが
日本の会社ってほんと無駄なことするの好きだよな

 

31 : 2025/06/29(日)21:13:44 ID:esA6LBaQ0NIKU
>>26
途中で辞められたりしたらまただれかを送らなきゃいけないし
カネもかかるよ

 

32 : 2025/06/29(日)21:15:10 ID:Adyps28y0NIKU
>>31
だから昇進を条件に出してるんや
嫌がらせで単身赴任させるわけじゃない

 

30 : 2025/06/29(日)21:13:25 ID:j902py5/0NIKU
守るものがないやつは嫌になったらすぐ飛ぶぞ
能力なんてあったらなおのこと

 

33 : 2025/06/29(日)21:18:07 ID:A28vW0FU0NIKU
独身で能力ある奴とか余程の好条件出さないと辞められる
かと言って無能だと送る意味がない
家族持って家買えるぐらいに稼げる能力があって、かつ簡単に逃げられない状況になった奴が適任ってことになる

 

引用元: 先輩が家買って3年くらいで単身赴任させられてて可哀想

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました