年収1億円の人の手取りはだいたい5000万円。日本終わってる

1億
1 : 2025/06/30(月)19:50:02 ID:7lRm/VN70
金持ちが日本から出ていく理由がよくわかる。そもそも年収300万の人の手取りが240万円なのもおかしい
"

2 : 2025/06/30(月)19:50:40 ID:6TQ+g3z40
金持ちが俺を支えろぼけ

 

3 : 2025/06/30(月)19:50:56 ID:HVKtvNUA0
年収300万円から引かれる税金それだけかよ
底辺はもっと払えや

 

6 : 2025/06/30(月)19:54:46 ID:7lRm/VN70
>>3
60万円だぞ?
300万しか稼いで無いうちの60万は取りすぎ
しかも住民税とか所得税とかわけのわからないのまで取られる

 

4 : 2025/06/30(月)19:51:20 ID:QeYRIuDj0
外国はどんなもん?

 

9 : 2025/06/30(月)19:57:04 ID:Y6McNsJx0
>>4
いわゆるタックスヘイブンの国以外最高税率はほぼ変わらない

 

5 : 2025/06/30(月)19:53:21 ID:W/fUv6dX0
所得税45%
町民税10%
消費税10%

65%は固定で取られるのさらにその他諸々取られるからな

 

8 : 2025/06/30(月)19:56:12 ID:7lRm/VN70
60万円分 国のためにタダ働きしてる計算になるから3ヶ月分はタダ働きになる

 

15 : 2025/06/30(月)20:00:55 ID:GAH8jKpL0
>>8
考え方がおかしい
税金で賄われてるインフラやサービスはめちゃくちゃ多いんだよ
それを利用するなら利用料取られるのは当たり前

むしろ60万じゃ全然払いが足りてない

 

37 : 2025/06/30(月)20:40:01 ID:+w9AW3Jl0
>>15
無料で使わせろ

 

10 : 2025/06/30(月)19:57:22 ID:7lRm/VN70
そんなに取るくせに2万円でドヤ顔してるのが腹立つ

 

11 : 2025/06/30(月)19:58:00 ID:D+U7/i8L0
>>10
べつにドヤ顔してなくね?
勝手にお前がそう思ってるだけで

 

12 : 2025/06/30(月)19:58:56 ID:7lRm/VN70
>>11
いや、してるぞ
自民党はそれで支持率上がると思ってる

 

13 : 2025/06/30(月)19:59:13 ID:VjDns98/0
5000万使うのって大変だよ。ブリン何個買えると思ってんのよ?

 

14 : 2025/06/30(月)20:00:40 ID:7lRm/VN70
>>13
1億円稼ぐのはもっと大変なのに半分取られる

 

18 : 2025/06/30(月)20:03:55 ID:GAH8jKpL0
>>14
その一億円は誰のおかげで稼げた金なのか考えろよw
道路とか電気とか治安とか社会インフラが整ってるからこそ稼げたんだろ
インターネットだって税金で維持されてる側面もある

 

20 : 2025/06/30(月)20:07:00 ID:8caoRtJi0
>>18
ちゃうねん
ちゃんとインフラに使ってくれればいいんだよ
ODAもまだ譲る
問題はわけわからん国家事業だ
大阪万博ってほんとに必要だったのか?

 

16 : 2025/06/30(月)20:01:07 ID:tljFkEHW0
海外もヨーロッパとかまあまあ税金高い国多くない?
欧米とか交通費支給されない会社多いから毎月固定費としてかかるの考えないとダメだし

 

22 : 2025/06/30(月)20:09:54 ID:7lRm/VN70
住民税1000万円近く取るのは笑う
一緒のインフラ使ってるだけなのに

 

23 : 2025/06/30(月)20:12:58 ID:GAH8jKpL0
>>22
いや、住民税1000万払ってくれる奴がいるおかげで大多数の庶民がインフラを使えるんだよ
収入が中央値程度の奴が払う住民税じゃ全然足りないんだよ

 

24 : 2025/06/30(月)20:16:22 ID:7lRm/VN70
インフラ整備に使って無いのバレてるのに?
水道管とか放置し過ぎて穴空きまくるし
金取るだけ取って何もしてない

 

25 : 2025/06/30(月)20:19:01 ID:GAH8jKpL0
>>24
そういう自治体も僅かにあるだけで大部分は水道しっかり管理されてるだろ

水道が放置されて穴が空いてるなんてガチで財政がやばい一握りの自治体
そういう自治体がなぜ財政やばいかというとそこに金のある企業や金持ちが住んでないからだよ

 

26 : 2025/06/30(月)20:21:43 ID:prn6zJ290
青汁王子の給与明細がテレビ後悔されてたけど

月に1億の給料で
手取りが5000万だったな

 

28 : 2025/06/30(月)20:24:24 ID:7lRm/VN70
水道管の老朽化は放置されている

 

32 : 2025/06/30(月)20:31:10 ID:BAzOxR8N0
>>28
水道管の整備は基本的には地方自治体だよ

 

29 : 2025/06/30(月)20:25:43 ID:VjDns98/0
税金取られるのが嫌だったら自分で街作れば良いんじゃね

 

30 : 2025/06/30(月)20:29:06 ID:1KKCqfbU0
こんだけ取ってて何でお金が足りなくなるの?
国が使った金はどこに消えてるの?

 

31 : 2025/06/30(月)20:30:28 ID:6F+53UsW0
海外のインフラって日本よりもっと終わってるよね

 

34 : 2025/06/30(月)20:38:36 ID:lp4P4yZ70
金持ちはそんなんどうでもいいだろ

 

35 : 2025/06/30(月)20:38:59 ID:7VWL5NGX0
世界的にみると日本人の脱出は少ないみたいだね
イギリスがダントツだとか

 

36 : 2025/06/30(月)20:39:51 ID:gexi2l7H0
稼いだら罰金

 

40 : 2025/06/30(月)20:41:49 ID:euiug2xk0
一億稼いで5000万円罰金が課されるのに200万円しか罰金
課されない人と違いなんにも与えてくれないんだよね
そりゃ出ていっちゃうよ

 

42 : 2025/06/30(月)20:55:08 ID:8caoRtJi0
>>40
出てくってどこに?

 

43 : 2025/06/30(月)20:57:29 ID:on1rFoCh0
で、国会議員は納税してないんだぜ

 

44 : 2025/06/30(月)20:58:05 ID:on1rFoCh0
年収4000万の議員の所得税が1000円だとバラされていたな

 

46 : 2025/06/30(月)21:10:52 ID:ns/7Fv1v0
>>44
なんの話それ?

 

45 : 2025/06/30(月)20:59:25 ID:cl0Z/RvE0
昔は1億稼いで3000万くらいだったらしいぞ
ビートたけしがテレビでそう言ってた

 

引用元: 年収1億円の人の手取りはだいたい5000万円。日本終わってる

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました