飲食店の店長で手取り23万円だけどなんか聞きたいことある?

低すぎる
1 : 2025/07/02(水)07:49:06 ID:QJbiM1kw0
どうですか
"

64 : 2025/07/02(水)08:29:53 ID:V3DNxT+g0
>>1
みたいな奴隷もクソ

 

2 : 2025/07/02(水)07:49:45 ID:SBfHuTZ60
やっぱ飲食業って責任の割に給料低すぎるよな

 

4 : 2025/07/02(水)07:50:12 ID:QJbiM1kw0
>>2
馬鹿でもできる仕事だから

 

3 : 2025/07/02(水)07:49:49 ID:sNJ4NSlwd
ようやっとる

 

5 : 2025/07/02(水)07:50:25 ID:QJbiM1kw0
>>3
こんなことしかできない

 

6 : 2025/07/02(水)07:51:02 ID:UPAfjKv00
ボ、ボーナスがエグいんだろ?

 

7 : 2025/07/02(水)07:51:21 ID:QJbiM1kw0
>>6
そんなのありません

 

8 : 2025/07/02(水)07:51:25 ID:dlVM8YRc0
好きでやってんならいんじゃね?

 

13 : 2025/07/02(水)07:52:29 ID:QJbiM1kw0
>>8
別に好きじゃないんだなこれが

 

9 : 2025/07/02(水)07:51:25 ID:lVLOxct10
店長ならせめて32万になってほしいな

 

14 : 2025/07/02(水)07:52:49 ID:QJbiM1kw0
>>9
そうだね

 

10 : 2025/07/02(水)07:51:39 ID:85HfqahC0
昔バイトしてた居酒屋の店長もっともらってたっぽいけどな

 

15 : 2025/07/02(水)07:53:01 ID:QJbiM1kw0
>>10
それはすごく待遇いい

 

11 : 2025/07/02(水)07:52:09 ID:Aq3yMOEk0
年休50日ぐらい?

 

16 : 2025/07/02(水)07:53:18 ID:QJbiM1kw0
>>11
週1で休みだからそのくらい

 

12 : 2025/07/02(水)07:52:17 ID:FF55XyXr0
食費浮くのはでかいよな

 

17 : 2025/07/02(水)07:53:29 ID:QJbiM1kw0
>>12
まあそれはあるかも

 

18 : 2025/07/02(水)07:53:54 ID:nL82Kd270
たいへんっすね

 

19 : 2025/07/02(水)07:54:14 ID:QJbiM1kw0
>>18
頑張ってる

 

21 : 2025/07/02(水)07:54:51 ID:nL82Kd270
>>19
あなた方のおかげで俺は飲食店で飯を食えてるから感謝してる
いつもありがとう

 

25 : 2025/07/02(水)07:55:51 ID:QJbiM1kw0
>>21
そうかそうか
たくさん食ってくれ

 

20 : 2025/07/02(水)07:54:48 ID:INT6LLZZ0
いつも何時まで仕事してるの?

 

23 : 2025/07/02(水)07:55:15 ID:QJbiM1kw0
>>20
9時過ぎくらいまで

 

22 : 2025/07/02(水)07:54:55 ID:UPAfjKv00
有名チェーン店?

 

26 : 2025/07/02(水)07:56:04 ID:QJbiM1kw0
>>22
2店舗しかない店

 

24 : 2025/07/02(水)07:55:41 ID:Aq3yMOEk0
たこ焼き熱い?

 

28 : 2025/07/02(水)07:56:21 ID:QJbiM1kw0
>>24
たこ焼き出してない

 

27 : 2025/07/02(水)07:56:12 ID:49+B9fl20
自分で店やったほうが稼げるだろ

 

29 : 2025/07/02(水)07:56:40 ID:QJbiM1kw0
>>27
それはどうだろうな

 

30 : 2025/07/02(水)07:57:10 ID:bg5J/0/c0
すかいらーくグループに転職しろよ店長年収一千万だぞ

 

32 : 2025/07/02(水)07:57:37 ID:QJbiM1kw0
>>30
なにその怪しいグループ

 

58 : 2025/07/02(水)08:19:23 ID:V3DNxT+g0
>>32
無知すぎるだろ
ガストとかの系列だよ
飲食やるなら大手行くべき
大手ならバイト上手くあつかえるならちゃんと休める
中小だとどうしても人手が足りなくなる

 

31 : 2025/07/02(水)07:57:29 ID:Mpv9N9tl0
車関係のサービス業してるけどさすがにもうちょっと貰えてるわ…
飲食てそんな厳しいのか

 

34 : 2025/07/02(水)07:58:18 ID:QJbiM1kw0
>>31
奴隷のような生活だよ

 

33 : 2025/07/02(水)07:58:01 ID:b+NOi3cN0
飲食って激務のイメージだわ

 

35 : 2025/07/02(水)07:58:39 ID:QJbiM1kw0
>>33
忙しさは戦争と呼ばれている

 

40 : 2025/07/02(水)08:01:52 ID:QPOIb74P0
最高何連勤した?

 

41 : 2025/07/02(水)08:02:43 ID:QJbiM1kw0
>>40
覚えてない

 

44 : 2025/07/02(水)08:04:29 ID:Mpv9N9tl0
月の勤務時間どれぐらいなの?

 

46 : 2025/07/02(水)08:05:51 ID:QJbiM1kw0
>>44
忘れたなー
明細書があればわかるけど今ない
あんな、朝8時に出勤して夜9:30くらいに帰れる
残業代とかそう言うのはない

 

51 : 2025/07/02(水)08:09:02 ID:Mpv9N9tl0
>>46
やばいな
労基行こうぜ

 

53 : 2025/07/02(水)08:10:20 ID:QJbiM1kw0
>>51
やばす

 

45 : 2025/07/02(水)08:05:22 ID:xzadVAoC0
得意料理は?

 

47 : 2025/07/02(水)08:06:20 ID:QJbiM1kw0
>>45
ラーメンも出してるぜ

 

49 : 2025/07/02(水)08:07:59 ID:If+fRg5X0
可哀想
なんでこんな仕事しようと思ったの?

 

50 : 2025/07/02(水)08:08:50 ID:QJbiM1kw0
>>49
なんの能力もなかったから

 

54 : 2025/07/02(水)08:11:20 ID:d3Y02D9I0
>>50
能力無いにしろ絶対もっとマシな仕事あるだろ

 

55 : 2025/07/02(水)08:12:56 ID:QJbiM1kw0
>>54
教えてくれ

 

52 : 2025/07/02(水)08:10:02 ID:dyitMVOv0
無い
寝ろ

 

56 : 2025/07/02(水)08:14:55 ID:ku0//M2E0
あんまり自分のこと無能だなんて思うなよ

 

57 : 2025/07/02(水)08:15:32 ID:QJbiM1kw0
>>56
有能ならもっといい仕事につけてる

 

59 : 2025/07/02(水)08:19:39 ID:ryPi5sc80
>>57
職務経歴書書いて働きながら次探そ

 

60 : 2025/07/02(水)08:21:25 ID:bVmuLGiM0
残業代無いとか奴隷自慢してて草「自分はバカです」って言ってるようなものだけど自覚ある?

 

61 : 2025/07/02(水)08:22:37 ID:oqfU7W2a0
地方の車関係の修理業の所長してて同じくらいだ
田舎は安いよね

 

62 : 2025/07/02(水)08:23:38 ID:l//ZLdch0
すかいらーくすら知らないのは草

 

65 : 2025/07/02(水)08:47:07 ID:ZaRDpFBI0
コンビニ店長やってた頃そんなもんだったな
待遇いいバイト探したら別世界だった

 

67 : 2025/07/02(水)08:49:50 ID:F93ONjk20
山岡家でバイトした方が稼げるんじゃない?

 

68 : 2025/07/02(水)09:04:49 ID:2ES+hX7SM
福利厚生に学生バイトを喰い散らせるってのがあるんだろ

 

引用元: 飲食店の店長で手取り23万円だけどなんか聞きたいことある?

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました