1 : 2025/03/20(木)10:59:09 ID:1CFVNzv10
Fラン大卒
資格は運転免許のみ
終わってる
資格は運転免許のみ
終わってる
正社員なりたいよお

2 : 2025/03/20(木)10:59:41 ID:s6je1B9K0
土方ならなれるよ
3 : 2025/03/20(木)10:59:58 ID:Q8WWWV9Fa
余裕だろ
4 : 2025/03/20(木)11:00:31 ID:MDPV48p80
正社員はお前のこと羨ましがってるよ
つまりは隣の芝生
つまりは隣の芝生
7 : 2025/03/20(木)11:04:33 ID:GuRr6KUi0
>>4
羨ましがる要素どこ?
5 : 2025/03/20(木)11:01:13 ID:VWibAleT0
なんでバイトなんかしてるの
せめて派遣くらいやれよ
せめて派遣くらいやれよ
6 : 2025/03/20(木)11:03:17 ID:515Qn6f90
大学出てフリーターw
8 : 2025/03/20(木)11:05:49 ID:0OWDh8fD0
どうしたらそんなことになる?まずFラン
9 : 2025/03/20(木)11:06:01 ID:XSYLZkmr0
え?普通に33歳なら中小企業の営業とか就職できるでしょ
よっぽど人格に問題が無いなら余裕
よっぽど人格に問題が無いなら余裕
13 : 2025/03/20(木)11:07:58 ID:1CFVNzv10
>>9
いや経歴がまっさら過ぎて
タイミーだから同じところでずっと働いてたわけでも無いし
いや経歴がまっさら過ぎて
タイミーだから同じところでずっと働いてたわけでも無いし
10 : 2025/03/20(木)11:06:29 ID:LJWUvhEh0
タクシー運転手でいいじゃん
12 : 2025/03/20(木)11:07:15 ID:64ZA8b/70
土方運送警備介護タクシーなら余裕だろ
14 : 2025/03/20(木)11:10:51 ID:1CFVNzv10
ついでに陰キャだから運送とかは馴染める気がしない
16 : 2025/03/20(木)11:12:17 ID:0OWDh8fD0
やる前からあれはダメこれは嫌だって言ってる奴にありがち
20 : 2025/03/20(木)11:13:36 ID:1CFVNzv10
>>16
まあそれはあるな
なんでもそう
まあそれはあるな
なんでもそう
どうせ俺には出来ないって考えが最初にくる
27 : 2025/03/20(木)11:16:58 ID:0OWDh8fD0
>>20
やる前からそんなこと言ってるからそうなるんだろ?
愚痴ってないでとりあえず働け
あとインキャとか関係なくみんなと話せよ
自分でなんとでもなる属性をわざわざ不利な方に固定してるからそうなる
愚痴ってないでとりあえず働け
あとインキャとか関係なくみんなと話せよ
自分でなんとでもなる属性をわざわざ不利な方に固定してるからそうなる
18 : 2025/03/20(木)11:12:52 ID:XSYLZkmr0
マジの話、求人ボックスなんかに勤務地と正社員を選んで、
週休二日だの転勤なしだの、ノンキャリOKだの、ブランクOK、
研修ありとか入れたら名古屋だけで2000件は見つかる
週休二日だの転勤なしだの、ノンキャリOKだの、ブランクOK、
研修ありとか入れたら名古屋だけで2000件は見つかる
24 : 2025/03/20(木)11:15:25 ID:1CFVNzv10
>>18
俺は名古屋じゃないけど関東圏でも見つかるかな
求人ボックス調べてみるわ
俺は名古屋じゃないけど関東圏でも見つかるかな
求人ボックス調べてみるわ
26 : 2025/03/20(木)11:16:31 ID:XSYLZkmr0
>>24
いけるいける!
良い仕事見つけて幸せになってくれ
良い仕事見つけて幸せになってくれ
28 : 2025/03/20(木)11:17:17 ID:5KBfx+I5p
片っ端からいいなーって思ったところ応募しろよ
あと履歴書と職歴書は定型分考えておけよ
面接で毎回まったく違う内容だとやらかすから
あと履歴書と職歴書は定型分考えておけよ
面接で毎回まったく違う内容だとやらかすから
33 : 2025/03/20(木)11:44:32 ID:1CFVNzv10
>>28
職歴空白なんだけどなんか方法ないかな
タイミーで何度か入った仕事をしばらく継続して働いてたように盛るしかないんだが
職歴空白なんだけどなんか方法ないかな
タイミーで何度か入った仕事をしばらく継続して働いてたように盛るしかないんだが
34 : 2025/03/20(木)12:07:38 ID:5KBfx+I5p
>>33
関連性あることをそれっぽく話せばいい
面接なんて人柄と頭の中が正常かを見ることが第一だから、説得力あることを堂々と話せばそれでいい
面接なんて人柄と頭の中が正常かを見ることが第一だから、説得力あることを堂々と話せばそれでいい
29 : 2025/03/20(木)11:21:14 ID:tr9pctYD0
希望の職種は?
30 : 2025/03/20(木)11:22:10 ID:wDSDXGN80
就活サボったから仕方ないね
31 : 2025/03/20(木)11:38:00 ID:P2qRoh1v0
タイミーでくる奴なんて絶対に正社員で雇いたくないわ
35 : 2025/03/20(木)12:19:03 ID:yGIx6Q4S0
ブルーカラーに抵抗がないなら期間工から正社員登用もある
ただ大卒だと厳しいかもしれん
ただ大卒だと厳しいかもしれん