1 : 2025/03/23(日)16:36:11 ID:xIztgZ8P0
なんで休日に時間使ってまで勉強……

4 : 2025/03/23(日)16:38:04 ID:gHkaMscwr
>>1
資格っていう目標があるだけで価値があるんだよ一日ネットに齧り付いても夜になったら虚しくなる
5 : 2025/03/23(日)16:38:58 ID:xIztgZ8P0
>>4
目標自体に価値はないよ
勉強しなけりゃただの無駄金だし
目標自体に価値はないよ
勉強しなけりゃただの無駄金だし
7 : 2025/03/23(日)16:40:44 ID:gHkaMscwr
>>5
まあそうだなでも勉強してんだろ頑張ってくれや
9 : 2025/03/23(日)16:41:18 ID:xIztgZ8P0
>>7
ありがとう
さすがに取らないと気持ち悪いし頑張るわ
ありがとう
さすがに取らないと気持ち悪いし頑張るわ
2 : 2025/03/23(日)16:36:35 ID:iIORa1b00
俺もアジュールの勉強してる
3 : 2025/03/23(日)16:37:04 ID:xIztgZ8P0
>>2
AWSじゃなくて?
AWSじゃなくて?
6 : 2025/03/23(日)16:40:26 ID:iIORa1b00
>>3
うん
こっちのが簡単だし
社内システムMSが権力にぎってるからね
こっちのが簡単だし
社内システムMSが権力にぎってるからね
10 : 2025/03/23(日)16:42:01 ID:i1GUg9MZ0
何受けるの?
11 : 2025/03/23(日)16:42:38 ID:xIztgZ8P0
>>10
IPAのやつ
IPAのやつ
12 : 2025/03/23(日)16:43:12 ID:i1GUg9MZ0
応用情報?
13 : 2025/03/23(日)16:43:44 ID:xIztgZ8P0
>>12
もうちょい手が疲れる感じのやつ
もうちょい手が疲れる感じのやつ
14 : 2025/03/23(日)16:44:52 ID:i1GUg9MZ0
情報処理安全確保支援士か
15 : 2025/03/23(日)16:47:28 ID:xIztgZ8P0
>>14
もうちょい手が疲れる試験あるやつ
もうちょい手が疲れる試験あるやつ
16 : 2025/03/23(日)16:48:16 ID:i1GUg9MZ0
>>15
論文あるやつ?
その辺は全く知らんけど凄いな
その辺は全く知らんけど凄いな
17 : 2025/03/23(日)16:49:14 ID:xIztgZ8P0
>>16
そう
ただし凄いのは受かったらの話だけどな
そう
ただし凄いのは受かったらの話だけどな
18 : 2025/03/23(日)16:49:52 ID:i1GUg9MZ0
>>17
俺は応用情報で満足しちまった
頑張ってくれ
頑張ってくれ
19 : 2025/03/23(日)16:50:55 ID:xIztgZ8P0
>>18
お前も高度試験受けようぜ!
ダルいよ!
お前も高度試験受けようぜ!
ダルいよ!
20 : 2025/03/23(日)16:51:51 ID:i1GUg9MZ0
>>19
一応今回は支援士受ける
モチベは無い
モチベは無い
22 : 2025/03/23(日)16:54:25 ID:xIztgZ8P0
>>20
おお 受けるんだ
おお 受けるんだ
モチベは俺も消えかけてるwww
正気に返って「なんで俺はこんなことを」ってなってる
23 : 2025/03/23(日)16:55:18 ID:i1GUg9MZ0
>>22
高度は他持ってる?
25 : 2025/03/23(日)16:56:27 ID:xIztgZ8P0
>>23
ネットワークとセキュリティなら持ってる
ネットワークとセキュリティなら持ってる
26 : 2025/03/23(日)16:57:21 ID:i1GUg9MZ0
>>25
しゅごい
支援士簡単だった?
支援士簡単だった?
27 : 2025/03/23(日)16:58:47 ID:xIztgZ8P0
>>26
どの順番でやるかも大きいけど
ネットワークの後だったから簡単に感じた
どの順番でやるかも大きいけど
ネットワークの後だったから簡単に感じた
28 : 2025/03/23(日)17:00:47 ID:i1GUg9MZ0
>>27
なるほど
午後はこれ選んだ方が良いって分野ある?
応用の時みたいな
午後はこれ選んだ方が良いって分野ある?
応用の時みたいな
29 : 2025/03/23(日)17:02:02 ID:xIztgZ8P0
>>28
やっぱ得意分野選ぶのがいいんじゃないかね
やっぱ得意分野選ぶのがいいんじゃないかね
何を選ぶかより
選ぶ基準とか選び方をしっかり事前に定義しておくことが 本番でテンパらないために大事かと思う
30 : 2025/03/23(日)17:02:58 ID:i1GUg9MZ0
>>29
参考にする
21 : 2025/03/23(日)16:54:05 ID:wV6RsudF0
IPパスポートの勉強している僕に一言
24 : 2025/03/23(日)16:56:09 ID:xIztgZ8P0
>>21
まずはITとIPの違いからかな
まずはITとIPの違いからかな
31 : 2025/03/23(日)17:06:00 ID:QJDUAn5z0
5分以上集中力が続かないのはどうすれば治りますかね
32 : 2025/03/23(日)17:06:30 ID:xIztgZ8P0
>>31
漫画も読めない?
漫画も読めない?
33 : 2025/03/23(日)17:07:56 ID:i1GUg9MZ0
7500円をドブに捨てないために勉強するぞ!
34 : 2025/03/23(日)17:09:02 ID:xIztgZ8P0
>>33
偉い!
後は任せた!
偉い!
後は任せた!
35 : 2025/03/23(日)17:12:38 ID:2uUrqFtq0
宅建か?
36 : 2025/03/23(日)17:24:10 ID:xIztgZ8P0
>>35
そういや宅建も同じ頃か
そういや宅建も同じ頃か
引用元: 資格の勉強ダルすぎワロタ