介護の仕事って先があるのか?

介護
1 : 2025/04/03(木)20:54:37 ID:QCpui+AC0
高齢者介護してるけど疑問
  /></div>
<p><span id=

2 : 2025/04/03(木)20:55:14 ID:jK9qty9Y0

絶対無くならない仕事

 

3 : 2025/04/03(木)20:56:00 ID:Ro2uDlRv0

その業務が全く発展に繋がらないのが

 

4 : 2025/04/03(木)20:56:34 ID:278fDVaJ0

まだ介護やってんの?俺らは”介護の先”で待ってるぜ

 

7 : 2025/04/03(木)20:57:11 ID:QCpui+AC0
>>4
介護の先ってなんだよw

 

27 : 2025/04/03(木)21:03:04 ID:08w+UaB/0
>>7
葬式

 

5 : 2025/04/03(木)20:56:42 ID:QCpui+AC0
無くならないけど身体が持つのかなとか
収入は増えていくのかな
とか色んな疑問がある

もう40歳超えてるから転職は無理だけど

 

6 : 2025/04/03(木)20:56:52 ID:brtFgpbh0

お前のネット人生より生き甲斐あるよ

 

13 : 2025/04/03(木)20:58:15 ID:QCpui+AC0
>>6
ネットでグダグダ職場の悪口とか今までの失敗とか愚痴書いてるだけだからなぁ

 

8 : 2025/04/03(木)20:57:15 ID:Gbt5qeqd0

むしろどんどん仕事増えるだろ

 

18 : 2025/04/03(木)20:59:32 ID:QCpui+AC0
>>8
うーん大変になるけど収入はどうなるか?

 

9 : 2025/04/03(木)20:57:15 ID:NEL6fh540

自分もいずれは介護される側になるわけだしな

 

10 : 2025/04/03(木)20:57:53 ID:CbCPDo1Ed

なにか将来AIとかロボットが発達して人手がいらなくなるかもしれんということかね

 

19 : 2025/04/03(木)20:59:42 ID:btoNbL6O0
>>10
それでやばいのはクリエイターとかSEのほうじゃね?

 

11 : 2025/04/03(木)20:57:57 ID:hP0e+3yh0

俺は辞めた
利用者はまだいいけど同僚や上司の質は悪い
仕事は大変とは思わないが職場は底辺だと思う
どうせ助けるなら未来ある子供の方がいいから今は子供に教える仕事にしてるわ

 

15 : 2025/04/03(木)20:58:53 ID:QCpui+AC0
>>11
別の仕事ができる人はいいよね
俺は能力ないから

 

16 : 2025/04/03(木)20:59:27 ID:aW2l4HB30

看護に進まないならケアマネまで取れたら天井じゃねとは思うけどそこまで行ったら肩書きとか付いてそれなりに貰ってんじゃないの

 

17 : 2025/04/03(木)20:59:31 ID:ttKr0JBR0

介護の仕事って何かしらの生産性あるの?
死にゆくだけで何も生産せず消費するだけの老人を延命するためだけの役割じゃん

国や社会の発展、経済力に何かしら寄与するの?
トータルで見て

 

22 : 2025/04/03(木)21:00:56 ID:QCpui+AC0
>>17
生産性だけが全てとは思わないけどさ

 

21 : 2025/04/03(木)21:00:21 ID:QCpui+AC0
俺も頭よく生まれたかったな
介護の仕事しかできない

 

24 : 2025/04/03(木)21:02:24 ID:QCpui+AC0
今日はネットがすんなり繋がる
調子いいな

 

25 : 2025/04/03(木)21:02:33 ID:btoNbL6O0

火葬場職員はお勧め
転職続きだった俺ですらかれこれ10年になる

 

29 : 2025/04/03(木)21:08:39 ID:xoQVPltG0

資格取ったり勉強したりでいずれ管理側に回らないと厳しいんじゃないのかな
別にこれは介護職に限った事じゃないけどね

 

32 : 2025/04/03(木)21:11:43 ID:7hFEtWiY0

介護業界は底辺の受け皿になってるよね
労働者のセーフティーネット

 

33 : 2025/04/03(木)21:14:09 ID:FL/++Swq0

老人ホームで所長やってる俺参上

 

引用元: 介護の仕事って先があるのか?

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました