1 : 2025/05/29(木)18:48:08 ID:ynnzZeJe0NIKU
夜作品作ったり、転職周り準備したりだと大変だから最近朝活でやってる

35 : 2025/05/29(木)19:05:05 ID:Ju65Dx290NIKU
>>1
の定時いつよ
志望先に書類だけ送って面接になったら事情を説明して定時以降でお願いしますって言えば
無碍にはされないと思うよ
志望先に書類だけ送って面接になったら事情を説明して定時以降でお願いしますって言えば
無碍にはされないと思うよ
47 : 2025/05/29(木)19:14:24 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>35
自分始業が10時の関係で定時19時っす
そっから帰宅すると21時とか過ぎるから面接するならその日休むか午前or午後休とらんといけん状態
自分始業が10時の関係で定時19時っす
そっから帰宅すると21時とか過ぎるから面接するならその日休むか午前or午後休とらんといけん状態
2 : 2025/05/29(木)18:48:46 ID:80Oq4xgX0NIKU
黙れ
4 : 2025/05/29(木)18:49:48 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>2
うるせぇ一緒に喋るぞ
うるせぇ一緒に喋るぞ
3 : 2025/05/29(木)18:49:21 ID:kOJ9VoHE0NIKU
2回転職したけどどっちも辞めてからやってる
5 : 2025/05/29(木)18:50:14 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>3
マジ?辞めてから転職怖くね?
マジ?辞めてから転職怖くね?
6 : 2025/05/29(木)18:51:13 ID:lkF/+xAUdNIKU
なんのための失業手当だよ
8 : 2025/05/29(木)18:53:21 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>6
それはぁ……そうだな…
それはぁ……そうだな…
7 : 2025/05/29(木)18:52:15 ID:rvjooacMaNIKU
就業中だと厳しい
11 : 2025/05/29(木)18:54:21 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>7
就業中に転職先探したりしてる猛者っていたりするのかな
就業中に転職先探したりしてる猛者っていたりするのかな
10 : 2025/05/29(木)18:53:48 ID:Ju65Dx290NIKU
就業中だと平日有給にしないといけなかったからしんどい
無能だしで一年かかって転職した
無能だしで一年かかって転職した
17 : 2025/05/29(木)18:56:40 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>10
それでも転職出来たの!???!お前天才だよ凄いな!!!
そんな自分下げるなって!!!
それでも転職出来たの!???!お前天才だよ凄いな!!!
そんな自分下げるなって!!!
14 : 2025/05/29(木)18:55:51 ID:ynnzZeJe0NIKU
待ってなんでこんなに反応きてるの
こんなくると思わなかったわ
ゆっくり返す
こんなくると思わなかったわ
ゆっくり返す
15 : 2025/05/29(木)18:55:58 ID:Ju65Dx290NIKU
夕方面接したりお昼休みに電話面接だったりした
21 : 2025/05/29(木)18:58:18 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>15
はぇ~~~凄い、仕事しながら合間合間でこなせてるお前は天才
普通に尊敬します
はぇ~~~凄い、仕事しながら合間合間でこなせてるお前は天才
普通に尊敬します
30 : 2025/05/29(木)19:02:26 ID:Ju65Dx290NIKU
>>21
電話面接の時はカンペ読んだし落ちた
筆記試験が午後からあった企業休んでいったのに3時間選考にかけて不合格なのはワロタ
筆記試験が午後からあった企業休んでいったのに3時間選考にかけて不合格なのはワロタ
結局今はテレアポありの営業やってるけどな
前職は昭和のおじいちゃんがパワハラ体質で逃げた
お前も多分なんとかなる
51 : 2025/05/29(木)19:17:56 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>30
すまん笑ってしまった
電話面接とか初めて聞いたんだけど
励ましの言葉てんきゅ
すまん笑ってしまった
電話面接とか初めて聞いたんだけど
励ましの言葉てんきゅ
18 : 2025/05/29(木)18:56:53 ID:/d6ssfHI0NIKU
今まで全部引き抜きしかないから大変じゃなかった
24 : 2025/05/29(木)18:59:24 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>18
引き抜きしかないって、もしかして君天才???
引き抜きしかないって、もしかして君天才???
29 : 2025/05/29(木)19:01:46 ID:/d6ssfHI0NIKU
>>24
普通に仕事してたら誘われた
会社倒産してもどこから聞きつけたのか別会社から連絡来た
会社倒産してもどこから聞きつけたのか別会社から連絡来た
45 : 2025/05/29(木)19:12:49 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>29
待って会社倒産草
何があったんや
待って会社倒産草
何があったんや
50 : 2025/05/29(木)19:16:57 ID:/d6ssfHI0NIKU
>>45
2代目社長と経理がポンコツだった
58 : 2025/05/29(木)19:20:04 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>50
笑ったんだけど
社長ポンだと一気に倒産近づくよな
似た経験した事あるわ
笑ったんだけど
社長ポンだと一気に倒産近づくよな
似た経験した事あるわ
20 : 2025/05/29(木)18:57:56 ID:lkF/+xAUdNIKU
条件次第ではそれが270日間毎月もらえるケースもある。その場合は10年以上就任
45歳以上だね
45歳以上だね
ちな5年就任&45歳以上だと240日給付でさほどかわらん
27 : 2025/05/29(木)19:00:21 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>20
そうなの!?
そこまで知らなかったから普通に勉強になった
マジでありがとう天才だよ
そうなの!?
そこまで知らなかったから普通に勉強になった
マジでありがとう天才だよ
25 : 2025/05/29(木)18:59:35 ID:RxGiEjZB0NIKU
どうせ辞めるんだし有給使って転職活動したらいい
33 : 2025/05/29(木)19:04:01 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>25
俺社員じゃないんだよね……
まぁだから気軽に休めるっちゃ休めるんだけど
俺社員じゃないんだよね……
まぁだから気軽に休めるっちゃ休めるんだけど
38 : 2025/05/29(木)19:06:52 ID:lkF/+xAUdNIKU
>>33
言うて雇用保険は入ってるだろ?
54 : 2025/05/29(木)19:18:39 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>38
自分…業務委託なんや……
自分…業務委託なんや……
55 : 2025/05/29(木)19:19:15 ID:lkF/+xAUdNIKU
>>54
そっか
俺の話全部忘れろ
俺の話全部忘れろ
61 : 2025/05/29(木)19:21:50 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>55
丁寧なコメしてくれたのにごめんな
でもめちゃ勉強になったありがとう
やっぱあんま褒められるべきではない職探しの仕方してるよなぁ。そこも悩みどころ
丁寧なコメしてくれたのにごめんな
でもめちゃ勉強になったありがとう
やっぱあんま褒められるべきではない職探しの仕方してるよなぁ。そこも悩みどころ
28 : 2025/05/29(木)19:00:55 ID:lkF/+xAUdNIKU
だから世間体気にするならさ
家賃月3万以下で保証人いらないアパートなんて日本全国どこにでもある。そこを拠点にして、失業手当て月13万でやりくりしながらじっくり仕事探すなんて方法もある。近所の目とかあると焦りで空回りするかもしれんしな
41 : 2025/05/29(木)19:10:20 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>28
焦るとマジでうまくいかんよな
何度も痛い経験してる
焦るとマジでうまくいかんよな
何度も痛い経験してる
31 : 2025/05/29(木)19:02:38 ID:ynnzZeJe0NIKU
ちょちょコメが凄いこんなくると思わなかった
なんならある意味勉強になる事も多々あるから、マジで皆書き込んでくれてありがとう
しっかり読んでくぜ
なんならある意味勉強になる事も多々あるから、マジで皆書き込んでくれてありがとう
しっかり読んでくぜ
34 : 2025/05/29(木)19:04:10 ID:MGj19lhz0NIKU
インディードあたりで
43 : 2025/05/29(木)19:12:14 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>34
インディードとか転職サイトってどう??結構いい感じ??
インディードとか転職サイトってどう??結構いい感じ??
69 : 2025/05/29(木)19:28:23 ID:MGj19lhz0NIKU
>>43
WEB面接充実してるところがいい
72 : 2025/05/29(木)19:31:33 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>69
はぇ~~そうなんだ
結構面接の話とか来る??
はぇ~~そうなんだ
結構面接の話とか来る??
80 : 2025/05/29(木)19:35:30 ID:MGj19lhz0NIKU
>>72
今ドゥーダとかもバキバキに連絡来るよ
滑り止め受けてから本命に近づいていけば良い
滑り止め受けてから本命に近づいていけば良い
83 : 2025/05/29(木)19:38:45 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>80
ガチ??すげぇ
それクリエイター職も同様なのかなぁどうだろ
とりま入れてみない事には話始まんないけど
ガチ??すげぇ
それクリエイター職も同様なのかなぁどうだろ
とりま入れてみない事には話始まんないけど
39 : 2025/05/29(木)19:08:57 ID:lkF/+xAUdNIKU
退職後すぐに手取りの7割前後九ヶ月もらえるのと、退職して三ヶ月貯金崩して生活してから三ヶ月だけもらえるのではあまりに結果が違う
自主退職とはそれほど不利
40 : 2025/05/29(木)19:10:09 ID:lkF/+xAUdNIKU
ちな失業手当給付中にまともな仕事決めれば、国から30万給付金入る。おめでとう手当だね
42 : 2025/05/29(木)19:11:22 ID:ynnzZeJe0NIKU
わりぃコメこんなに来ると思わなくて見逃す可能性大
44 : 2025/05/29(木)19:12:21 ID:lkF/+xAUdNIKU
つまり在職中に仕事決めてすぐに別の仕事に移るのはあまりおすすめしない。雇用保険の積み立てもリセットされるし、在職中職探しも少なからず精神にダメージ入る
48 : 2025/05/29(木)19:15:41 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>44
待ってそうなの???
やべ、在職中に探してたんだけどどうすれば……
待ってそうなの???
やべ、在職中に探してたんだけどどうすれば……
53 : 2025/05/29(木)19:18:26 ID:lkF/+xAUdNIKU
>>48
あまり褒められた行為ではないが
有給使いまくって解雇されるまで会社休むのがベスト。それに耐えられる神経あるならだけど
46 : 2025/05/29(木)19:13:48 ID:lkF/+xAUdNIKU
とにかく失業手当も仕事決まってからの30万の国からのお祝い金も
当たり前だけど申請して手続き踏まないともらえないぞ
49 : 2025/05/29(木)19:16:49 ID:lkF/+xAUdNIKU
かと言ってさ
四年働いてから5年目は有給使いまくってほとんど働かない。解雇されたらしめしめとそこから8ヶ月ギリギリまで失業手当もらってから就職決めて30万ゲット!
なんて生き方もなんだかなあっては思うかも
52 : 2025/05/29(木)19:18:21 ID:Ju65Dx290NIKU
がんばれ
59 : 2025/05/29(木)19:20:23 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>52
その優しいコメに感謝
その優しいコメに感謝
56 : 2025/05/29(木)19:19:20 ID:NMwQr6lf0NIKU
無職の前で転職の話はNG
64 : 2025/05/29(木)19:22:29 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>56
ごめんって……
ごめんって……
57 : 2025/05/29(木)19:19:33 ID:4zRXiypw0NIKU
有給が有給がたりない…面接ぅ
60 : 2025/05/29(木)19:21:10 ID:lkF/+xAUdNIKU
有休だった。スマソ
62 : 2025/05/29(木)19:21:57 ID:Ju65Dx290NIKU
社長が名ばかり社長でそのおじいちゃんに逆らえない雰囲気だったのも影響してるわ
いい人だったしちゃんとした序列なら辞めなかったんだけどね
いい人だったしちゃんとした序列なら辞めなかったんだけどね
65 : 2025/05/29(木)19:23:59 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>62
あぁ~~あるよなそういうの
職場って人間関係と環境マジ大事だよな
あぁ~~あるよなそういうの
職場って人間関係と環境マジ大事だよな
63 : 2025/05/29(木)19:22:18 ID:GvGKNEGg0NIKU
在宅のおかげでやりやすいわ
66 : 2025/05/29(木)19:24:34 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>63
在宅いいねぇ~~!
でも誘惑だらけで大変そうだけど、そんな事ないん??
在宅いいねぇ~~!
でも誘惑だらけで大変そうだけど、そんな事ないん??
67 : 2025/05/29(木)19:26:14 ID:ynnzZeJe0NIKU
これワンチャン自分の職種が一般職ではないのと、雇用形態も正社員ではないから、皆いいアドバイス頂いても参考に出来ない可能性あるんよな
でも皆ありがとなこんなスレに
でも皆ありがとなこんなスレに
68 : 2025/05/29(木)19:28:02 ID:0Kx+lYUv0NIKU
うちのとこ倒産はしないと思うけど泥舟から逃げるが如く人が逃げ出してるわ
71 : 2025/05/29(木)19:28:47 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>68
なうで逃げ出してるって事???
なうで逃げ出してるって事???
78 : 2025/05/29(木)19:35:08 ID:0Kx+lYUv0NIKU
>>71
そんな感じ
従業員の3割くらいやめたわ
オワットル
従業員の3割くらいやめたわ
オワットル
81 : 2025/05/29(木)19:36:13 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>78
待って待って何それ面白いんだけどww
詳細ぷりーずなんでそんな事になった?
待って待って何それ面白いんだけどww
詳細ぷりーずなんでそんな事になった?
85 : 2025/05/29(木)19:40:43 ID:0Kx+lYUv0NIKU
>>81
行き当たりばったり経営とか育成放棄とかだと見てる
今は老害vs若害みたいなスーパーバトル繰り広げられてる
俺は船降りるわ
今は老害vs若害みたいなスーパーバトル繰り広げられてる
俺は船降りるわ
87 : 2025/05/29(木)19:42:53 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>85
お前もう船降りろ
あれ、君も転職絶賛なうの人??
お前もう船降りろ
あれ、君も転職絶賛なうの人??
70 : 2025/05/29(木)19:28:30 ID:oqVOU1mVHNIKU
一度転職したけど面接受けた日は前日夜に泥酔して転んで足を骨折したかもしれないって嘘ついて有給取った
翌日から「折れてはいなかったです!」って言いながら数日足痛いふりしてた
翌日から「折れてはいなかったです!」って言いながら数日足痛いふりしてた
たぶんバレバレだったと思う
74 : 2025/05/29(木)19:32:27 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>70
ごめん吹き出した
なるほどね、そういう休み方もあるのね
参考にするわ
ごめん吹き出した
なるほどね、そういう休み方もあるのね
参考にするわ
73 : 2025/05/29(木)19:31:57 ID:Ju65Dx290NIKU
業務委託で定時が19:00とか忙しそうだな
転職エージェントとかに相談してみた?
大手だとDodaとか
面接は有給しかないね
転職エージェントとかに相談してみた?
大手だとDodaとか
面接は有給しかないね
75 : 2025/05/29(木)19:32:50 ID:DTQghrc/0NIKU
辞めてから探してるわ
何ヶ月か休みたいし
何ヶ月か休みたいし
77 : 2025/05/29(木)19:34:55 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>75
辞めてから探してるマジ??勇者すぎん??
怖くない辞めてからだと
辞めてから探してるマジ??勇者すぎん??
怖くない辞めてからだと
79 : 2025/05/29(木)19:35:19 ID:Ju65Dx290NIKU
働いてないとお金がなくなるから不安じゃね?
有給使ってたのもそれだわ
夕方からのは17:30定時で職場の最寄りから列車に乗って面接場所の最寄りまで30~40分くらいで
18:30から面接にしてもらってた
有給使ってたのもそれだわ
夕方からのは17:30定時で職場の最寄りから列車に乗って面接場所の最寄りまで30~40分くらいで
18:30から面接にしてもらってた
82 : 2025/05/29(木)19:37:52 ID:ynnzZeJe0NIKU
>>79
はぇ~~なるほどなぁ
自分ちゃんと転職するの初だからマジで勉強になるわ
雇用形態社員じゃないから有休使えないけど、ある意味休みやすいっちゃ休みやすいから、気軽に動いてみるかぁ……
はぇ~~なるほどなぁ
自分ちゃんと転職するの初だからマジで勉強になるわ
雇用形態社員じゃないから有休使えないけど、ある意味休みやすいっちゃ休みやすいから、気軽に動いてみるかぁ……
84 : 2025/05/29(木)19:39:35 ID:ynnzZeJe0NIKU
いやぁ自分今回が自分で動いて転職するの初だから、マジで皆のコメとても参考になるわぁ
なるほどなぁ皆ありがとな
なるほどなぁ皆ありがとな
86 : 2025/05/29(木)19:42:01 ID:ynnzZeJe0NIKU
このスレまだ見てる奴いるか知らんが、この流れで「お前たちどうやって転職モチベ維持し続けた?」ての質問したい。
稼働時間もそうだけど、現状職場の環境もあんまよくないから、どうしても維持し続けてるかと言われたらグレーなんだよなぁ。
それもあったから最近朝活で動いてる部分もあるけど。まだ朝の方が不安な考えもよぎらないし、クリアな思考で取り組めるし。
稼働時間もそうだけど、現状職場の環境もあんまよくないから、どうしても維持し続けてるかと言われたらグレーなんだよなぁ。
それもあったから最近朝活で動いてる部分もあるけど。まだ朝の方が不安な考えもよぎらないし、クリアな思考で取り組めるし。
88 : 2025/05/29(木)19:43:52 ID:GJZeIX120NIKU
俺も転職する気満々だったのに転職活動めんどくて転職キャンセルしちゃったわ
でもまた転職したいゲージ貯まりつつある
でもまた転職したいゲージ貯まりつつある