社長ワイ、そろそろキレそう
キレそう
1 : 2025/05/28(水)16:13:33 ID:13EVR3DL0
三代目だから軽く見られるのは別に構わんが
第三者の前ではせめて立てろ
それもできねえならここで畳むわ
俺は会社畳んだほうが豊かに暮らせるし
2 : 2025/05/28(水)16:13:59 ID:pedo1Xym0
なんて会社や?
3 : 2025/05/28(水)16:14:17 ID:13EVR3DL0
>>2
教えるわけないだろ
33 : 2025/05/28(水)16:40:21 ID:woYktVAv0
>>3
は?
5 : 2025/05/28(水)16:15:09 ID:93fxO0Ka0
なんか前も似たようなこと言ってるスレ見たような気がすんな
何度も立ててる?
6 : 2025/05/28(水)16:16:17 ID:XYNKeDOW0
金あるならいいんじゃね
8 : 2025/05/28(水)16:17:04 ID:d38mtGd2M
社員に言えよ…
10 : 2025/05/28(水)16:18:04 ID:vgFSW4gH0
さっさと畳め
11 : 2025/05/28(水)16:18:07 ID:GfyLL5mp0
キレてわからせろよ
12 : 2025/05/28(水)16:18:53 ID:5bboYQGu0
バンドやるつもりなら自分でやれよ
心臓を捧げよのポーズの落書き
「そもそもずっと嫌がってる」「どこまで本気なの?(完全に女の声)」読み上げます「何人になったら気が済むんだよ」「罵った理由はマウント取られたから」「です」と同じ理由
14 : 2025/05/28(水)16:20:05 ID:5kAqNjQO0
自分をきちんと立てる分別のある人間を部長とか直近の部下に据えるだけで解決だろ
16 : 2025/05/28(水)16:23:10 ID:WvVpNmVH0
普段からこんな風に抽象的な話し方をしているの?
もしそうなら社員が気の毒すぎる…
20 : 2025/05/28(水)16:26:47 ID:RbdWbnLk0
ワイちゃんも10年以上会社やってるけど
ワイちゃんが死ぬほど働いて利益上げる会社で、外注数人をたまに使う程度だからストレスないな
業種的に少人数で回るようにはならないのかな?
23 : 2025/05/28(水)16:28:47 ID:13EVR3DL0
>>20
理想的かもな
俺個人としてはもう会社を続ける理由がないのよ
だからこそ社員のために時間使って走り回って会社残してるのに
一ミリも理解されてないから虚無だわ
26 : 2025/05/28(水)16:32:05 ID:RbdWbnLk0
>>23
なるほどなー
なんか社長が、ある種のやりがい搾取みたいになってたのかもねw
社員から、あなたのおかげで自分が生きていけますと思ってもらえるという承認の報酬的なw
しかし3代目になったらその無形報酬が消えた…?
じゃあやる意味ないわとなるわなw
21 : 2025/05/28(水)16:26:49 ID:13EVR3DL0
別に軽く見たけりゃ見てもいいよ
その結果最低限の退職金で離党に迷うだけだから
22 : 2025/05/28(水)16:28:21 ID:W7ZUZKwP0
雇って
24 : 2025/05/28(水)16:30:27 ID:13EVR3DL0
>>22
普通に働いてくれるなら雇いたい
今人が足りないからな
それでも有給増やせ休み増やせとかいい出す社員
なお、同業の中ではトップレベルに休みも多いし給料もいい模様
俺が新入社員より給料安い、日本社員に還元してる
でもそれもわかってねえからほんとに畳みたい
44 : 2025/05/28(水)16:58:34 ID:W7ZUZKwP0
>>24
どこ住みか教えろよ
29 : 2025/05/28(水)16:36:17 ID:RbdWbnLk0
まあしかし社長ってのもある種の威厳みたいなのを感じさせるスキルが必要なのかもなぁ
自分は外注使うばかりだから偉そうなこと言えないけどさ、中には、こっちがそこそこ高いお金積んでるのにあまりやる気だしてくれない人もいるわけよ
じゃあ金銭的な報酬以外にもその人を突き動かす何かが必要なのね、って思っちゃうわけ
それは他者からの賞賛かもしれないし、キラキラした実績やステータスが得られることなのかもしれない、もしくは依頼主(雇用主)からの承認や信頼、今後の未来への期待値かもしれない
ワイちゃんはお金は払えるが他の無形報酬はあまり提供できない人間なんだわなw
36 : 2025/05/28(水)16:48:25 ID:y6P8Lqm20
これ系の社長の元にいる社員が俺と仮定するなら、敬ってほしければそれ相応の対価をよこせって感じ
立てたところで何になるよ?社員の俺にメリットがあるのか?ないだろ
まぁ傲慢こそが人生を楽に生きるコツなんで、アンタのところの社員もそんな意識でやってんじゃね?知らんけど
38 : 2025/05/28(水)16:50:52 ID:RbdWbnLk0
対価じゃ人に敬ってもらえないんだよね…
数ヶ月もすればその対価が「新たな当たり前」の基準値となるんだ
39 : 2025/05/28(水)16:51:25 ID:NqR3hmWe0
これすぎる
41 : 2025/05/28(水)16:52:32 ID:NqR3hmWe0
まぁ結局目に見えない「カリスマ」的な部分を社員は求めてるところあるよね
魅力的なボスであって欲しいと言う欲みたいなのが従業員にはあると思う
42 : 2025/05/28(水)16:57:10 ID:RbdWbnLk0
>>41
ほんそれ
人間の本能なんだろうなぁ
だから社長がジムに行って筋トレするのとかは実はかなり合理的なムーブだと思う
ちなみに結婚なんかでも結局女は男に、本能的な部分でのオスを求めるよね
それと構造が似ていると思う
人は、誰かの権力下に入る場合、その権力者が動物的に優れた人間じゃないとストレスを感じるんだろうなw
金稼げます、ビジネスできます、とかは理屈上の話だからね
もっと本能を満たしてあげないといけない
43 : 2025/05/28(水)16:57:18 ID:0nqFdi2w0
取引先でもこういう会社あるわ
俺から見たら社頭は優秀だけど
古参社員やお局がガンになってる
49 : 2025/05/28(水)17:06:52 ID:0p9uQFw40
ワイとかいう一人称でVIPにスレを立てるやつなんてそんなもんよ
51 : 2025/05/28(水)17:10:40 ID:BXxvZo8Vr
毎日社長の足スリスリするから雇ってくれ
引用元: 社長ワイ、そろそろキレそう
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました