1 : 2025/06/07(土)23:51:13 ID:k6SBLzEX0
どうしたらいい?
もう三十後半なのに
もう三十後半なのに

4 : 2025/06/07(土)23:53:00 ID:Id3eLKez0
>>1
道路工事の警備員とかは?
2 : 2025/06/07(土)23:52:12 ID:5JNAVXIl0
相談するのがおせぇよ
3 : 2025/06/07(土)23:53:00 ID:GKouO2Sx0
この二十年近く一体なにしてたんだ?
5 : 2025/06/07(土)23:53:32 ID:bgbra37q0
ネタだろ?流石に
7 : 2025/06/07(土)23:54:46 ID:k6SBLzEX0
>>5
ネタじゃない
真剣に困ってる
ネタじゃない
真剣に困ってる
8 : 2025/06/07(土)23:54:51 ID:CkZrKlmp0
こういう辞め癖付いてる奴ってどうやって採用されてるんだ?
履歴書ボロボロで面接の立ち回りでどうにかなるとは思えないんだが
履歴書ボロボロで面接の立ち回りでどうにかなるとは思えないんだが
9 : 2025/06/07(土)23:56:14 ID:w+1YKkL70
辞め癖とかいう都合のいい言い訳
仕事ついていけない発達か
人間関係うまくいかない発達のどっちかだろ
仕事ついていけない発達か
人間関係うまくいかない発達のどっちかだろ
11 : 2025/06/08(日)00:00:37 ID:JmBxsFss0
プライドだけは一丁前でワロタ
13 : 2025/06/08(日)00:01:30 ID:CSpCNcD30
>>11
事実しか言ってないけど何に嫉妬したの?
15 : 2025/06/08(日)00:03:04 ID:JmBxsFss0
>>13
アスペじゃん
18 : 2025/06/08(日)00:04:08 ID:CSpCNcD30
>>15
そうなの?
色々大変なんだな
がんばれ
色々大変なんだな
がんばれ
12 : 2025/06/08(日)00:01:28 ID:P3BjZPPN0
一番長く続いた仕事はどんなのでどれくらい?
14 : 2025/06/08(日)00:02:02 ID:FvKNhy4z0
じゃあただの怠け癖か
今は親が甘いからな
今は親が甘いからな
17 : 2025/06/08(日)00:03:58 ID:3TAerNHL0
まじでプライド高そうでキツイ
20 : 2025/06/08(日)00:05:00 ID:CSpCNcD30
>>17
俺みたいな底辺の何に嫉妬してるの?
21 : 2025/06/08(日)00:06:00 ID:bSIemePB0
4年半続いたやつあるなら全然ショートワーカーになれたと言えないわ
25 : 2025/06/08(日)00:08:51 ID:M5AgImxC0
いま何社目?
30 : 2025/06/08(日)00:20:21 ID:CSpCNcD30
一度身につければ失うことのないスキルになる
31 : 2025/06/08(日)00:25:01 ID:V86KGH3o0
自給自足とか向いてそうな気がするけど会社勤めの方がいいの?
32 : 2025/06/08(日)00:28:54 ID:CSpCNcD30
>>31
災害とかに備えて自給自足できるだけの土地は持ってる
それと仕事とは別だな
お前も自立すればわかると思うが、サラリーマンじゃないと信用得られない場面が多い
それと仕事とは別だな
お前も自立すればわかると思うが、サラリーマンじゃないと信用得られない場面が多い
37 : 2025/06/08(日)01:34:34 ID:vPZBpUZo0
夜の筋トレ終わったから寝る
38 : 2025/06/08(日)01:40:39 ID:CSpCNcD30
客と喋るのなんて誰でもできるからな
中学生の職場体験でもみんなやってる
そんなのは仕事にも経験のうちにも入らない
そこ勘違いしてたら何も変わらんぞ
だから俺がこういう仕事やってみろってわざわざ勧めてんだよ
中学生の職場体験でもみんなやってる
そんなのは仕事にも経験のうちにも入らない
そこ勘違いしてたら何も変わらんぞ
だから俺がこういう仕事やってみろってわざわざ勧めてんだよ
39 : 2025/06/08(日)01:41:00 ID:CSpCNcD30
がんばれよ
43 : 2025/06/08(日)03:07:00 ID:CSpCNcD30
要は、誰かに何かを報告しないといけない仕事ってことだ
お前がどこに住んでてもこれにあてはまるバイトや派遣は必ずある
報告=正社員の仕事ではない
自分の仕事の進捗報告、自分の仕事の成果報告、何かの確認、チームの進捗確認、打ち合わせの司会、客先での報告、その他なんでもいい
無数に機会はあるから全部は書けない
バイトだろうがなんだろうがそれをやらないといけない職種はいくらでもある
お前がどこに住んでてもこれにあてはまるバイトや派遣は必ずある
報告=正社員の仕事ではない
自分の仕事の進捗報告、自分の仕事の成果報告、何かの確認、チームの進捗確認、打ち合わせの司会、客先での報告、その他なんでもいい
無数に機会はあるから全部は書けない
バイトだろうがなんだろうがそれをやらないといけない職種はいくらでもある
44 : 2025/06/08(日)03:10:47 ID:CSpCNcD30
あと、「行ける範囲なら」じゃなくて先に「どこが行ける範囲か」を書くんだよ
そうしないとコミュニケーションが二度手間になるだろ
そういう部分だけ見てもビジネス的なコミュニケーションの経験が圧倒的に足りてない
小難しいこと考えなくていいから、営業でいいよ。営業やれ。どんな会社でもいい
営業ね。バイトでも派遣でもいい。トータル最低一年以上やれば俺が言ってることの意味がわかるし、面接で落ちなくなるよ
そうしないとコミュニケーションが二度手間になるだろ
そういう部分だけ見てもビジネス的なコミュニケーションの経験が圧倒的に足りてない
小難しいこと考えなくていいから、営業でいいよ。営業やれ。どんな会社でもいい
営業ね。バイトでも派遣でもいい。トータル最低一年以上やれば俺が言ってることの意味がわかるし、面接で落ちなくなるよ