ハローワークとかいうところに行ってみたいんだが

アドバイス
1 : 2025/06/21(土)08:21:58 ID:mQf4D6aT0
行く決心ついたからアドバイス頼む
まずは受付とかある?
"

2 : 2025/06/21(土)08:22:18 ID:pIGlbE730
わからん
すまん

 

6 : 2025/06/21(土)08:23:26 ID:mQf4D6aT0
>>2
こちらこそごめんね

真面目に頼むわ
開くのって10時とかか?

 

3 : 2025/06/21(土)08:22:38 ID:63gelXHs0
スーツ着ていかなきゃ駄目だよ

 

4 : 2025/06/21(土)08:22:48 ID:nLq/+cHJM
受付及び身体測定がある

 

8 : 2025/06/21(土)08:23:52 ID:9DrYoSG60
受け付けでハローって言うことだけ気を付ければ大丈夫

 

12 : 2025/06/21(土)08:24:30 ID:mQf4D6aT0
>>8
これちょっと好き

 

9 : 2025/06/21(土)08:24:10 ID:FccO4yaS0
菓子折り持って行けよ

 

10 : 2025/06/21(土)08:24:14 ID:mQf4D6aT0
住んでる市のハローワークじゃないと駄目とかそういう縛りある?

 

11 : 2025/06/21(土)08:24:23 ID:vETT63y20
菓子折り忘れないでね

 

13 : 2025/06/21(土)08:26:15 ID:lCmTlMvP0
初めて行くなら午後がいいよ
月曜日の午前中は激混みだから
とりあえず空いている時間にゆっくり行って
こんなのかーって見学した方がいいんじゃないかな

 

15 : 2025/06/21(土)08:27:58 ID:mQf4D6aT0
>>13
なるほどな
じゃあ昼から行ってみる
ちなみに転職希望だけど条件はやっぱ厳しいのばっかり?

 

21 : 2025/06/21(土)08:33:38 ID:lCmTlMvP0
>>15
それは場所と業界と待遇と運だからなんとも...
軽く職員さんに相談してみるといいんじゃないかな
自分の市場価値とか今の地元の業界の状況とか
とにかく焦らずゆっくり進めるのがいいと思う

 

22 : 2025/06/21(土)08:36:24 ID:mQf4D6aT0
>>21
詳しくありがとう
いい条件と出会えるまで気長に頑張るよ
今のところも続けられないわけじゃないし

 

14 : 2025/06/21(土)08:27:26 ID:0ffv4vFk0
ハローマックいけよ

 

16 : 2025/06/21(土)08:30:38 ID:AC3krfrC0
平日だけだよ

 

19 : 2025/06/21(土)08:32:53 ID:mQf4D6aT0
>>16
正直このレスを待っていたところはある

 

17 : 2025/06/21(土)08:31:54 ID:96m6Ga6V0
昔と同じなら最初にプロフィールカードみたいなの書いて登録する
あとは求人検索用のPCで応募したいのがあれば取り次いでもらうだけ

 

18 : 2025/06/21(土)08:32:45 ID:/NzQifMG0
あそこって建設と工場しか求人ないでしょ

 

20 : 2025/06/21(土)08:33:24 ID:mQf4D6aT0
別にどんな職種でもいいけどできれば調理がいい
調理はない感じ?

 

23 : 2025/06/21(土)08:37:45 ID:2joPHoUK0
転職でハローワーク使う人なんているの?
仕事なくて何でも良いって奴がハローワーク使うんだぞ
安い仕事や変な仕事ばかりだし

 

24 : 2025/06/21(土)08:39:40 ID:moOcM7hf0
失職時の失業手当をもらうための就職活動に使用するんだが

 

25 : 2025/06/21(土)08:40:06 ID:gIdlBKtX0
やめとけ仕事紹介してくるぞ

 

27 : 2025/06/21(土)08:41:12 ID:mQf4D6aT0
>>25
それはそう

 

28 : 2025/06/21(土)08:42:15 ID:96m6Ga6V0
ハロワで仕事探してもかまわんが必ず他も使えよ

 

引用元: ハローワークとかいうところに行ってみたいんだが

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました