月の残業時間ってどれくらいあるのが普通なの?

キツイ
1 : 2025/06/22(日)07:43:48 ID:50Cvh4lX0
いま0なんだが転職考えてて面接の時に20から40あるって言われてる
基本給は今のところよりいいし残業したら年収200万くらい上がるが月40ってキツイよな?
  /></div>
<p><span id=

2 : 2025/06/22(日)07:44:33 ID:Ys7udXSt0

仕事の内容によるとしか

 

4 : 2025/06/22(日)07:45:55 ID:50Cvh4lX0
>>2
肉体労働ではない
仕事内容はそこそこ楽

 

3 : 2025/06/22(日)07:44:59 ID:o0x2uQdlD

36協定に違反しないまで

 

5 : 2025/06/22(日)07:46:12 ID:VmuCeElN0

家に居辛いやつは嬉しいだろうがその他にとって毎日ほぼ2時間は迷惑

 

6 : 2025/06/22(日)07:46:48 ID:50Cvh4lX0
>>5
フルリモートだから家にはずっといる

 

7 : 2025/06/22(日)07:47:01 ID:glN7HIXy0

70くらいだよ
サビ残で減らすけど

 

9 : 2025/06/22(日)07:48:24 ID:50Cvh4lX0
>>7
平日は家帰って飯食って寝るだけ
週末は寝て休むだけみたいな生活か?

 

15 : 2025/06/22(日)07:51:21 ID:glN7HIXy0
>>9
よくわかったな

 

19 : 2025/06/22(日)07:54:45 ID:50Cvh4lX0
>>15
俺でもそうなる未来しか見えないからな
でもストレスでせっかく残業して稼いだ金を使っちまいそう

 

8 : 2025/06/22(日)07:48:01 ID:KtYsvCWf0

俺は有能だから仕事が集まって遅くなるんだ
無能は暇だから定時帰り
とか言い出すアホが来るぞ

これれ労務管理できてない底辺企業にいますって言ってんのと一緒なのに

 

10 : 2025/06/22(日)07:50:25 ID:JbHlieT/0

静かの海は9時5時で残業なしだよ

 

11 : 2025/06/22(日)07:50:30 ID:hNQ6Au9q0

うちは実働7hでほぼ0
毎日1時間月20時間ぐらい残業したいわ

 

12 : 2025/06/22(日)07:50:42 ID:+MeAD5PG0

フルリモートって残業okなんだ
監視ソフトとかいれるのかね

 

17 : 2025/06/22(日)07:53:11 ID:50Cvh4lX0
>>12
なんでフルリモートだと残業できないんだ?
サボり防止目的なら残業関係なくやるべきだしよくわからないな

 

24 : 2025/06/22(日)07:56:45 ID:+MeAD5PG0
>>17
うちの会社が在宅ワークの時は残業禁止だったからね
上司が仕事実態を把握できないからとかなんとか

 

26 : 2025/06/22(日)07:58:15 ID:50Cvh4lX0
>>24
まるでオフィス出勤の時は把握できてたかのような言い方だな
管理者めっちゃ馬鹿そう

 

29 : 2025/06/22(日)08:01:19 ID:+MeAD5PG0
>>26
まぁ少なくとも会社にいるのは間違いないからね
経営陣がアホなのは否定できないが

 

33 : 2025/06/22(日)08:03:34 ID:50Cvh4lX0
>>29
リモートで働ける能力あるんだからフルリモートの医者に転職しようぜ
俺の人生はそこから好転したぞ

 

14 : 2025/06/22(日)07:51:11 ID:GCT6Oah10

20くらいが丁度良い

 

16 : 2025/06/22(日)07:52:01 ID:sHlXJWwJ0

毎月時間外30→0に転職して年収200万ダウンした
部署変わるとまた増えるかもしれんけど、今の方が良い

 

21 : 2025/06/22(日)07:55:14 ID:50Cvh4lX0
>>16
転職してから何ヶ月経ったの?

 

41 : 2025/06/22(日)08:26:05 ID:sHlXJWwJ0
>>21
2年

 

20 : 2025/06/22(日)07:54:59 ID:glN7HIXy0

リモート仮病使うの大変だよな
家族が病気でとか

 

23 : 2025/06/22(日)07:56:29 ID:50Cvh4lX0
>>20
仮病使うことないからわからない
平日休みたかったら有給使うし

 

28 : 2025/06/22(日)08:01:06 ID:glN7HIXy0
>>23
まだまだリモートにしますという口実が要るというか

 

31 : 2025/06/22(日)08:02:35 ID:50Cvh4lX0
>>28
どっちもいけるタイプの会社で仮病使ったらリモート勤務できるってことか?
だとしたら親とか嫁の介護必要とか言っとけよ

 

37 : 2025/06/22(日)08:07:01 ID:glN7HIXy0
>>31
自分が子どもから小学校で流行ってる感染症感染ってとか言い訳考えるの大変みたい

 

25 : 2025/06/22(日)07:57:49 ID:H/hIszZY0

残業代で考えると30時間ぐらいの収入は欲しいな

 

27 : 2025/06/22(日)07:59:48 ID:50Cvh4lX0
>>25
でもよく考えてみたら残響で30時間分稼いだとしてもその分が丸々振り込まるわけではなく所得税とか余計に取られるから差引支給額みてげんなりしそう

 

30 : 2025/06/22(日)08:01:38 ID:0EIuoQh/0

現在55時間、60以内に抑えたい

 

34 : 2025/06/22(日)08:04:04 ID:50Cvh4lX0
>>30
まだ1週間あるんだぞ!?

 

32 : 2025/06/22(日)08:03:20 ID:pVOMP41X0

以前は60時間やってたなー
他の人は100時間超え
なお会社は潰れかけ

 

35 : 2025/06/22(日)08:04:25 ID:50Cvh4lX0
>>32
どんどん人が辞めていきそうだね

 

36 : 2025/06/22(日)08:06:11 ID:HTVQH52T0

金ないし20ぐらいはしたい

 

42 : 2025/06/22(日)08:27:08 ID:c/DSsugm0

なかなか家に帰れないってのはわかる

 

43 : 2025/06/22(日)08:42:34 ID:0OLCxD6l0

0
残業前提の仕事を振ってる会社はやばい

 

引用元: 月の残業時間ってどれくらいあるのが普通なの?

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました