社会保険料って言うほど高くなくね

保障
1 : 2025/06/22(日)19:07:48 ID:Byvx2alP0
年収800万円くらいだけど社会保険料月10万円くらいだわ
"

2 : 2025/06/22(日)19:08:15 ID:9sXpg1Ds0
年間120万かよ

 

4 : 2025/06/22(日)19:08:53 ID:Byvx2alP0
>>2
それで老後の生活と医療が保障されるならそんなもんだろ

 

5 : 2025/06/22(日)19:09:11 ID:L0Mnx/yD0
たけーよ

 

6 : 2025/06/22(日)19:09:54 ID:WunZdtId0
独立して自営業になろうぜ
国保に切り替えようぜ

 

19 : 2025/06/22(日)19:18:51 ID:ZUkz8W4v0
>>6
国保をなめるな すぐ満額にされるぞ
国民年金が厚生年金より安いってだけで将来もらえる金額もその分すくねぇし

 

7 : 2025/06/22(日)19:09:57 ID:JOUaFftW0
土日になると現れる自称年収なんたらおじさん現実を見て辛くならないのか

 

8 : 2025/06/22(日)19:10:05 ID:9sXpg1Ds0
老後の生活?その120万でS&P500やオルカンに積み立てた方がマシだw

 

11 : 2025/06/22(日)19:12:41 ID:Mzybvt6M0
※税金は前年収入のおよそ3割です
つまりwww

 

12 : 2025/06/22(日)19:12:44 ID:Byvx2alP0
大量にいる老人の遺産を少ない子どもたちで分け合いますってことを考えたら少子化はわりとアド

 

16 : 2025/06/22(日)19:16:15 ID:UrUrMEAG0
ムダに長生きしてその遺産がなかなか降りてこないのが問題なんだろが

 

24 : 2025/06/22(日)19:26:20 ID:v6c+v94S0
都合よく考えたい気持ちわかるけどその通りにならなかった時どーすんだろう

 

26 : 2025/06/22(日)19:30:55 ID:ReQsB2xiM
4世5世になるまで何年かかると思ってんだwww
その程度のもんっていうならその間にかかる税負担お前が一人で負担してみろやwww

 

29 : 2025/06/22(日)19:43:07 ID:nbYFV1H80
そんな高くないなら100円でもいいかな

 

30 : 2025/06/22(日)19:45:38 ID:7qOSwCN10
イッチみたいに払ってもいいやつだけが払うシステムじゃないからゴミなんだよね

 

32 : 2025/06/22(日)19:52:26 ID:Byvx2alP0
>>30
みんなが払うからこれだけ安く済んでる

 

33 : 2025/06/22(日)20:05:19 ID:KjjpZxUC0
社保関係は会社勤めだと半分会社が払うから安く感じるだけでしょ
実際は給料明細の2倍払ってるからな

 

引用元: 社会保険料って言うほど高くなくね

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました