1 : 2025/07/28(月)22:03:06 ID:KRfe4nyE0
この矛盾を見て見ぬふりして20年が経ちました

15 : 2025/07/28(月)22:20:03 ID:077MlazV0
>>1
その通りで世界最大の経済大国アメリカがこれだけ景気良く伸びてきた一つの理由が日本で言う氷河期世代がアメリカでは最も活躍している世代であるからだと
日本で言うバブルが弾け始めた51、2~真っ只中直撃の47、8ぐらいの人間が最も富を得ているのが米国らしくて日本はその世代も含めた後ろ10年ほどが最も所得的に厳しいゾーンになっているという指摘があるらしい
日本で言うバブルが弾け始めた51、2~真っ只中直撃の47、8ぐらいの人間が最も富を得ているのが米国らしくて日本はその世代も含めた後ろ10年ほどが最も所得的に厳しいゾーンになっているという指摘があるらしい
2 : 2025/07/28(月)22:04:12 ID:oe5is54M0
選挙でも最大影響力あるからな
氷河期ってうまいレッテル貼りしたもんだ
氷河期ってうまいレッテル貼りしたもんだ
4 : 2025/07/28(月)22:06:11 ID:lsq2yx5v0
会社が回ってるのなら、それで良いやろ
49 : 2025/07/29(火)00:27:36 ID:caTJA7Xx0
>>4
いや、元々少子化だったのに
氷河期世代を見捨てたから
絶望的な加速度で少子化が更に酷い事になった
氷河期世代を見捨てたから
絶望的な加速度で少子化が更に酷い事になった
5 : 2025/07/28(月)22:06:43 ID:LaPfwFLP0
氷河期ってバブル期までに取りすぎた社員を守るために切り捨てられた悲しい世代だっけ
6 : 2025/07/28(月)22:09:34 ID:r4iCZie60
氷河期ガー言われるけどDCファッションで道路で踊ってたりゲーセンでジャンプしてみ?世代のが圧倒的にヤヴァイけど話題にはならんよね
9 : 2025/07/28(月)22:13:27 ID:/P0Q4IvA0
>>6
アラ環が旧車乗り回して地方の高速道路でヴォンヴォンしてる面白い国だろー
36 : 2025/07/29(火)00:05:41 ID:MQ3cxcK30
>>9
筋肉でオラついてイキればなんとかなるThe昭和は氷河期より上の世代だからね
氷河期はヤンキーカッコ悪いダサいチーマー最強みたいなGTO世代だから単車乗るならビクスクやアメリカンやね
氷河期はヤンキーカッコ悪いダサいチーマー最強みたいなGTO世代だから単車乗るならビクスクやアメリカンやね
8 : 2025/07/28(月)22:11:32 ID:KCoHRqXf0
もう大概の氷河期世代は親の介護で身動き取れないだろ
10 : 2025/07/28(月)22:14:23 ID:+p8Qq4qr0
最大ゾーンと言ってもみんなが負け組じゃないからな
その中のほんの一部分の能無し民だけが貧困に喘いでるだけ
その中のほんの一部分の能無し民だけが貧困に喘いでるだけ
11 : 2025/07/28(月)22:14:32 ID:xJnUZ4YKr
氷河期ってマンモス居たんだよな
12 : 2025/07/28(月)22:15:47 ID:1znQHi7m0
だって氷河期って一生で一回しか使えない大学新卒券が半分の50%しか使えなかったんでしょ?
どうやったってこの日本じゃ立ち回れないよ草
どうやったってこの日本じゃ立ち回れないよ草
27 : 2025/07/28(月)23:21:21 ID:5hgXGNoj0
>>12
メディアがまだまだ景気は悪くなる、底が見えないって有識者と野党議員を使って日本全土に洗脳かけて消費マインドヒエヒエにしてたから新卒の就職率が酷いことになってた時代だからな
仕事を選ばなきゃ高卒や専門卒でもそこまで苦労せずに就職できたんだけど、大卒は条件の良くない企業は最初の選択肢に入れてなかったんで、希望の会社に全て落ちてから慌てても既に席が埋まっててどこにも行けなくなってたって感じ
28 : 2025/07/28(月)23:35:47 ID:ZmV4ptRX0
>>27
また野党とメディアのせいか
バブル崩壊の傷が癒かけて景気が回復傾向になりつつあったのに
財政健全化と言って橋本龍太郎政権で消費税5%にして景気冷え込ませて
小泉純一郎政権で米百俵とか言い出して結果非正規増やして今があるのに
バブル崩壊の傷が癒かけて景気が回復傾向になりつつあったのに
財政健全化と言って橋本龍太郎政権で消費税5%にして景気冷え込ませて
小泉純一郎政権で米百俵とか言い出して結果非正規増やして今があるのに
仕事選ばなきゃそこそこ苦労せずに就職できた?
就職先はブラックで使い捨てされ社会問題にもなったのに
お前の目は節穴らしい
13 : 2025/07/28(月)22:16:44 ID:E+e+P37v0
当時の財務大臣は人材派遣会社作って「自己責任!」って叫んでたのは覚えてる
14 : 2025/07/28(月)22:19:28 ID:MYDSoHLD0
今でも商品のターゲット層は氷河期のままだろ
ここに売れないと全くヒットしないのがこの30年の日本だからな
ここに売れないと全くヒットしないのがこの30年の日本だからな
16 : 2025/07/28(月)22:20:33 ID:jsphVZaM0
選挙も終わったしまた氷河期は投げ捨てられて3年過ぎるだろう
19 : 2025/07/28(月)22:25:06 ID:3I/1lpQp0
まぁ小泉とパソナマンのせいで
非正規として使い潰された
最悪の世代だからな
非正規として使い潰された
最悪の世代だからな
20 : 2025/07/28(月)22:29:06 ID:ihrDskvL0
氷河期世代だけど、心を病んでしまったよ
10年無職だよ
10年無職だよ
21 : 2025/07/28(月)22:30:24 ID:jEVyhWES0
むしろここ無視して景気がよくなると思ってた政府に震えるわな
23 : 2025/07/28(月)22:37:28 ID:3I/1lpQp0
>>21
この時期に自衛官とか教師とかの公務員ガンガン雇っとけばよかったのにな
冗談抜きで今の奴らより優秀な奴入れ食い状態だったぞ
冗談抜きで今の奴らより優秀な奴入れ食い状態だったぞ
22 : 2025/07/28(月)22:37:22 ID:mM7nWp4W0
20年まじでずっと給料上がらないと思ったら新卒に一瞬でぶち抜かれた
35 : 2025/07/29(火)00:04:32 ID:rBu+WLgT0
>>22
仕事のやる気無くなると思うんだけど会社としては将来性のある新卒の方が大事だろうし嫌なら辞めろってことだろうね
37 : 2025/07/29(火)00:07:26 ID:Nxo9tocz0
>>35
それは今の普通
25年前は護送船団終身雇用でオッサン切らずに新卒イラネで捨てまくったのよ
ビビるのは公務員採用枠までなぜか知らんが狭き門にされてみなさん行方不明ですよw
25年前は護送船団終身雇用でオッサン切らずに新卒イラネで捨てまくったのよ
ビビるのは公務員採用枠までなぜか知らんが狭き門にされてみなさん行方不明ですよw
24 : 2025/07/28(月)22:45:40 ID:xqb2QTUR0
氷河期世代の苦しみと任天堂の躍進は反比例してるよな
25 : 2025/07/28(月)23:08:52 ID:RRfk3Fud0
まだ終わりじゃねえよMYLIFE
ゴミじゃないんだ
ゴミじゃないんだ
26 : 2025/07/28(月)23:10:25 ID:8jRFRbY90
ヒョガキンとかいう参政党の最大支持世代
社会の害悪すぎるやろ
社会の害悪すぎるやろ
29 : 2025/07/28(月)23:51:51 ID:5PjjnIEh0
アラフィフを会社で見かけないことはスルーするくせに近所に住んでると親の仇かよ?ってくらい警戒されますw
30 : 2025/07/28(月)23:52:27 ID:5PjjnIEh0
もうね、政治云々じゃなくて社会が氷河期をそういう目で見てるんだと思うよ?
生きづらいったらありゃしない
生きづらいったらありゃしない
31 : 2025/07/28(月)23:54:31 ID:a6JfWUDf0
近所にワイ含め無職っぽい氷河期シングルオジサン結構住んでるけどみんな家はデカくて何一つ生活には困ってなさそうなのがまた腹立つんだろうなとは思ってる
今日もお仕事ご苦労様デースて思ってニヤニヤしてる
今日もお仕事ご苦労様デースて思ってニヤニヤしてる
32 : 2025/07/28(月)23:56:08 ID:jRk2UdJO0
氷河期おばさんも同数程度いるはずなのにオジサン程悪目立ちしないよな
まあオーラですぐわかるがシングルか既婚かは正直わからん
まあオーラですぐわかるがシングルか既婚かは正直わからん
33 : 2025/07/28(月)23:57:31 ID:UiRs3xGZ0
氷河期おじって引きこもりではないから普通に外出てくるんだよなw
アクティブな奴とかもおるww
アクティブな奴とかもおるww
34 : 2025/07/28(月)23:59:32 ID:zQMHESXg0
25年前になんだこのバイトの兄ちゃんしっかりしろよ、って思ってたコンビニの兄ちゃんが店長になって25年ずっと店長してるの見て泣きそうになったことはある
お前、逃げられなかったのか・・
お前、逃げられなかったのか・・
41 : 2025/07/29(火)00:13:20 ID:z2bcyAAu0
社会への不満や自身の現状不満を抱えてる層が世の中を変えるには選挙しか無えんだわ
そう言う意味でも氷河期が選挙で動いたのは当然
幾ら参政党支持者は負け犬なんて言おうが選挙にも出ず負け犬に甘んじてると本当に食い物にされて死ぬだけだからな
そう言う意味でも氷河期が選挙で動いたのは当然
幾ら参政党支持者は負け犬なんて言おうが選挙にも出ず負け犬に甘んじてると本当に食い物にされて死ぬだけだからな
42 : 2025/07/29(火)00:13:36 ID:cmlRiykt0
氷河期ってクラブだチーマーだヤマンバだコギャルだとありとあらゆることをやりつくした世代でもある
45 : 2025/07/29(火)00:18:08 ID:/d8vCFqp0
氷河期世代って引け目強すぎて横のつながりが完全にソロ専ばかりになってるのがな
ホント氷河期って命名したやつのセンスはスゲエよ
まるで自分が悪かったみたいじゃん
ホント氷河期って命名したやつのセンスはスゲエよ
まるで自分が悪かったみたいじゃん
46 : 2025/07/29(火)00:23:42 ID:B9FYx1p20
アラフィフ氷河期で経歴薄い奴とかはもういくらコキ使っても逆らってこないって思ってるでしょ?
もう社会がそういう状況にしちゃってるから無理よ
そこらのイミフな外国人より余程使えると思うがな
国が雇うか起業に国が出資するくらいしないとどうにもならん
もう社会がそういう状況にしちゃってるから無理よ
そこらのイミフな外国人より余程使えると思うがな
国が雇うか起業に国が出資するくらいしないとどうにもならん
47 : 2025/07/29(火)00:25:41 ID:NJ+D6OmP0
ネットで運よくコミュニティに紛れ込んでも対人経験少なすぎたり匿名コミュニケーションに慣れすぎて
BADコミュニケーション繰り返して追い出されるみたいなやつ多すぎる
特に「事実ならどんな無礼を言っても許される」と思ってるやつが本当に多い
BADコミュニケーション繰り返して追い出されるみたいなやつ多すぎる
特に「事実ならどんな無礼を言っても許される」と思ってるやつが本当に多い
48 : 2025/07/29(火)00:27:08 ID:MubPac7B0
うちの業界も人手不足だからガンガンエントリーして欲しいけどな。結局楽な仕事しかやりたくないんだろ?
50 : 2025/07/29(火)00:28:57 ID:WYU9QwJA0
安い労働力がないとなりたたないゴミ経営者ばかりなのが一番の問題なんだけどねw
51 : 2025/07/29(火)00:32:57 ID:WYU9QwJA0
だいたい氷河期雇うと経営者よりいろんなところに気づいちゃう有能さんで角が立って長続きしない、がほとんどだろ大爆笑
52 : 2025/07/29(火)00:33:44 ID:WYU9QwJA0
まあ「これさえできる労働力が欲しいだけ」ってのも理解はできるけどなw
53 : 2025/07/29(火)00:34:28 ID:WYU9QwJA0
社長の嫁に惚れられるとかいう地獄絵図見たことあるか?w
55 : 2025/07/29(火)00:42:26 ID:rLME5Dvr0
中国人の若者のほうが優秀ってどこ見て言ってたんだよ
59 : 2025/07/29(火)01:16:00 ID:gHWDYrsk0
氷河期の被害者ヅラには正直うんざりしてる
65 : 2025/07/29(火)04:59:13 ID:RkjRLNbOM
>>59
未だにこうやって
「氷河期はダメだ、外国人入れて正解」
って言うやつがいるんだから、戦犯は誰かはっきりしてるよなw
「氷河期はダメだ、外国人入れて正解」
って言うやつがいるんだから、戦犯は誰かはっきりしてるよなw
62 : 2025/07/29(火)03:20:49 ID:1hOnkx+L0
氷河期世代が参政党に入れてたって話だけど、日本壊れろ!って自爆テロみたいな気持ちだったのかもな
63 : 2025/07/29(火)03:22:03 ID:LcVPqzNf0
それはデマだよ
参政党の支持層は意外にも若い女性
参政党の支持層は意外にも若い女性
64 : 2025/07/29(火)04:39:00 ID:DLjtTMqX0
氷河期世代を真に救う方法
SONYの全資産を均等に非課税で氷河期世代全員に分け与える
68 : 2025/07/29(火)07:11:17 ID:dn7x5m2R0
7割は結婚して頑張ってるからな
お前らは現実離れしたくゲームばっかりしてる負け組だけど
お前らは現実離れしたくゲームばっかりしてる負け組だけど
69 : 2025/07/29(火)07:13:58 ID:CUxrwCQo0
新人類と言われていた世代がいたはずなんだが
70 : 2025/07/29(火)07:26:50 ID:2P2YE4MV0
就職率は高いので会社にはいる
就職難だからランク低めの会社に入りブラック労働しながら安い給料で結婚も出来ず
上の世代はバブルなどかつ緩い時代で楽に儲け民度も昭和レベルで
若い世代はホワイト化した上で給料も高い、人手不足だからランク低い会社にはポンコツも多い
相対的に圧倒的に不遇ではあるだろうが
就職難だからランク低めの会社に入りブラック労働しながら安い給料で結婚も出来ず
上の世代はバブルなどかつ緩い時代で楽に儲け民度も昭和レベルで
若い世代はホワイト化した上で給料も高い、人手不足だからランク低い会社にはポンコツも多い
相対的に圧倒的に不遇ではあるだろうが
71 : 2025/07/29(火)08:01:10 ID:zM5MAPUw0
この時代高卒就職のが大卒より
現在の所得高かったりすんだよな
現在の所得高かったりすんだよな
73 : 2025/07/29(火)08:18:19 ID:sBvGjZ1l0
>>71
高卒が大企業に滑り込み出来たギリ世代だな