いい歳して明日からバイト始まるんだが

コミュニケーション
1 : 2025/07/06(日)16:21:58 ID:Wz2vDm710
長く続けるにはどうしたらいい?
心の持ち方とか教えてほしい
"

51 : 2025/07/06(日)16:49:27 ID:iaPYeTx+0
>>1
がしっかりレスに返信してるの見る限り誠実な人だと思うしやっていけるはず!
困ったときは周り頼ってもいいんだからな、
無理せず、頑張れよ

 

54 : 2025/07/06(日)16:50:33 ID:Wz2vDm710
>>51
ありがとう
涙出そう😢

 

2 : 2025/07/06(日)16:22:54 ID:UVTG9vda0
いい歳してんなら嫌なことあっても頑張って続けるしかない

 

5 : 2025/07/06(日)16:23:24 ID:Wz2vDm710
>>2
わかった

 

3 : 2025/07/06(日)16:23:00 ID:aasSgYr9a
バイトならいざとなればバックレればいいよ

 

7 : 2025/07/06(日)16:24:11 ID:Wz2vDm710
>>3
もうバックれたら他に採用してくれる所ないと思う
今回初めて面接6連敗もしてやっと受かった所だから
大事にしたい

 

4 : 2025/07/06(日)16:23:06 ID:1qw5vwwMd
意識高い系をみる

 

8 : 2025/07/06(日)16:24:24 ID:Wz2vDm710
>>4
どんなやつ?

 

11 : 2025/07/06(日)16:26:07 ID:1qw5vwwMd
>>8
失敗小僧

 

13 : 2025/07/06(日)16:27:23 ID:Wz2vDm710
>>11
伝わらん

 

15 : 2025/07/06(日)16:28:02 ID:1qw5vwwMd
>>13
意識高い系の動画出してるからおすすめ

 

17 : 2025/07/06(日)16:28:43 ID:Wz2vDm710
>>15
ああ、YouTubeか

 

18 : 2025/07/06(日)16:29:42 ID:1qw5vwwMd
>>17
うん
がんばろうってなれるよ

 

6 : 2025/07/06(日)16:23:32 ID:fHCSEg+U0
体を予め作っとけ
周囲とのコミュ能力が物を言う
がんばれ

 

9 : 2025/07/06(日)16:25:25 ID:Wz2vDm710
>>6
コミュニケーションを図ってうまくやっていきたいな

 

10 : 2025/07/06(日)16:25:40 ID:ximBirz60
謙虚に働くこと

 

12 : 2025/07/06(日)16:26:56 ID:Wz2vDm710
>>10
肝に銘じます

 

14 : 2025/07/06(日)16:27:53 ID:lcdP65Bn0
いい歳してバイトかあ
ニートよりいいけど頑張れよ

 

16 : 2025/07/06(日)16:28:23 ID:Wz2vDm710
>>14
統失だからね
正社員なりたいけど無理だ

 

20 : 2025/07/06(日)16:30:11 ID:KLoORXyg0
うちの会社で派遣の人がいい感じに働いてくれていたんだけど
失敗したら飛んじゃった人いたよ
失敗なんて誰でもあるんだから謙虚に頭下げて続ければいいのにって思った

 

24 : 2025/07/06(日)16:31:21 ID:Wz2vDm710
>>20
俺も割と失敗は心の中で引きずる方だわ
あれは時間が経たないと忘れられない

 

38 : 2025/07/06(日)16:42:44 ID:KLoORXyg0
>>24
わざと無責任な自分を心の中で飼う必要はあるなって思うんだよね

 

21 : 2025/07/06(日)16:30:20 ID:hSzSmhVla
辞めなければ長く続くぞ

 

26 : 2025/07/06(日)16:31:32 ID:Wz2vDm710
>>21
真理ね

 

23 : 2025/07/06(日)16:30:49 ID:Zq9Xeyyd0
経験上派遣のバイトならゴミみたいに扱われる

 

30 : 2025/07/06(日)16:34:03 ID:Sms5O28w0
怒らない喧嘩しない社員に逆らわない

 

34 : 2025/07/06(日)16:41:10 ID:Wz2vDm710
>>30
穏やかにします

 

31 : 2025/07/06(日)16:39:05 ID:Ps2yvv170
上司ガチャが当たりな事を祈る

 

35 : 2025/07/06(日)16:41:45 ID:Wz2vDm710
>>31
今の所面接してくれた上の社員の人は良さそうな人だからよかった
他のスタッフにもよるけどね

 

32 : 2025/07/06(日)16:40:09 ID:o6xyoVew0
バイトってなんのバイト
暑いよ間違ったら死ぬよ

 

36 : 2025/07/06(日)16:41:55 ID:Wz2vDm710
>>32
スーパーのような所

 

33 : 2025/07/06(日)16:40:31 ID:YsKKaNPOM
俺も30の時にバイトして一人だけおっさんだったけどマイカーで大学生を送ったり飲み会奢ったりして歳上の威厳を見せたら仲良くなれたぞ

 

37 : 2025/07/06(日)16:42:25 ID:Wz2vDm710
>>33
いいように使われた気がする

 

39 : 2025/07/06(日)16:44:30 ID:YsKKaNPOM
>>37
そんなことないよ
そこで20前半のバイト女と付き合えたし
年上には年上のできる事があるって事よ
特に強みが無くても大人の余裕を見せればいい

 

43 : 2025/07/06(日)16:46:01 ID:Wz2vDm710
>>39
歳の差って本当にいけるんやな

 

40 : 2025/07/06(日)16:44:42 ID:q6NKZw1t0
いい歳してとか関係ないよ
バイトでも正社員より稼いでる人間は腐るほど居るでな

 

41 : 2025/07/06(日)16:45:07 ID:f6hkueK+0
俺、今の仕事18年目
毎年喧嘩してるが辞めたいと思わない

 

46 : 2025/07/06(日)16:47:06 ID:Wz2vDm710
>>41
凄い
俺もそんなベテランになりたい

 

42 : 2025/07/06(日)16:45:14 ID:iaPYeTx+0
この年から新しいこと始めようとしてるの偉いぞ

 

48 : 2025/07/06(日)16:47:43 ID:Wz2vDm710
>>42
ありがとう
お母さんに苦労かけてしまったからこれから人生かけて恩返ししていきたい

 

45 : 2025/07/06(日)16:46:37 ID:iaPYeTx+0
とにかく明るく、自分にできることを精一杯やるっていう姿勢を見せることが大事だと思う
そうすれば周りからの評価も変わるはず

 

47 : 2025/07/06(日)16:47:07 ID:YsKKaNPOM
馬鹿にされた時に怒らないのがポイントだよ
どうしても最初は小馬鹿にされるの避けられないからそこを上手く躱して接しやすいおっさんになればいい

 

50 : 2025/07/06(日)16:48:52 ID:Wz2vDm710
>>47
確かに俺にちょっと小馬鹿にされても全然こたえないし躱仕方うまいもんな

 

53 : 2025/07/06(日)16:50:03 ID:Mylmp1na0
正社員探せよ

 

58 : 2025/07/06(日)16:51:55 ID:Wz2vDm710
>>53
そりゃ正社員になれたら一番いいけど
もし体調が悪くなって働けなくなった時障害年金が貰えないと生活に困る

 

55 : 2025/07/06(日)16:50:33 ID:iaPYeTx+0
あとは趣味見つけるのはいいかもな
俺も趣味できてからバイトがんばろうって思えるようになった

 

57 : 2025/07/06(日)16:51:33 ID:5DgnWHla0
働き出したら年金切られるけどいいの?

 

61 : 2025/07/06(日)16:53:33 ID:Wz2vDm710
>>57
短時間なら切られないってあちこちに言われてる
信じてる
切られたら覚悟決めてフルタイムやる

 

65 : 2025/07/06(日)16:53:56 ID:lOEra+XE0
すごいね

 

74 : 2025/07/06(日)16:57:26 ID:Wz2vDm710
>>65
何も凄くないが

 

67 : 2025/07/06(日)16:54:17 ID:YsKKaNPOM
そこのバイト先で流行ってるソシャゲがあるかもしれないからそれをいち早く聞き出して自分も始める
ソシャゲはコミュニケーションツール

 

72 : 2025/07/06(日)16:56:40 ID:Wz2vDm710
>>67
おばさんが多そうなんだよな
親友におばさんがいるからおばさんの扱いは得意なんだ

 

68 : 2025/07/06(日)16:54:24 ID:5DgnWHla0
短時間て
週10時間くらい?
社保は入らないレベルだよな?

 

73 : 2025/07/06(日)16:57:06 ID:Wz2vDm710
>>68
うん
月に8万8千円以内

 

70 : 2025/07/06(日)16:55:37 ID:b214iVly0
気合いを入れない

 

76 : 2025/07/06(日)16:57:58 ID:Wz2vDm710
>>70
よく言うけど手は抜かずに肩の力を抜くわ

 

75 : 2025/07/06(日)16:57:36 ID:5DgnWHla0
てか就労移行とかいかないの?
若いうちにフルタイム目指すほうがよくない?

 

77 : 2025/07/06(日)16:59:05 ID:Wz2vDm710
>>75
正社員になれるのかな
とりあえず数年はここで頑張ってみる

 

80 : 2025/07/06(日)17:01:25 ID:5DgnWHla0
まあバイトしながらでもいいから探してみるのをオススメするよ

 

83 : 2025/07/06(日)17:02:51 ID:Wz2vDm710
>>80
わかった!
ありがとう

 

104 : 2025/07/06(日)17:12:33 ID:YwML33Mc0
大前提として
たとえ相手が18才だとしても
職場の先輩にはサン付けで敬語使う事
これだけで自然と認められていくから

 

106 : 2025/07/06(日)17:13:04 ID:Wz2vDm710
>>104
そうだね
人として大事だと思う

 

108 : 2025/07/06(日)17:14:15 ID:YwML33Mc0
人の嫌がることを率先してやることだね
そしてそれをひたすら継続すること
本当にこれだけで段々認められていくから

 

110 : 2025/07/06(日)17:14:48 ID:Wz2vDm710
>>108
ありがたきお言葉

 

112 : 2025/07/06(日)17:15:45 ID:TGyUac0ed
1ってサポステ行ってたりする?

 

113 : 2025/07/06(日)17:16:25 ID:Wz2vDm710
>>112
サポステがなんだかわからない
行ってないと思う

 

115 : 2025/07/06(日)17:16:52 ID:TGyUac0ed
>>113
就労支援してくれるとこ
国がやってるから無料で行ける

 

117 : 2025/07/06(日)17:17:58 ID:Wz2vDm710
>>115
行ってないな
A型のアルホープとかプロシード検討してたけどバイト受かっちゃったから

 

119 : 2025/07/06(日)17:18:30 ID:TGyUac0ed
>>117
自力で受かったんか
すごいな

 

120 : 2025/07/06(日)17:19:28 ID:Wz2vDm710
>>119
ラストチャンスだと思って死ぬ気で頑張る
でも全力投球だと疲れちゃうから8割ぐらいに抑えてやろうと思う

 

121 : 2025/07/06(日)17:19:28 ID:iaPYeTx+0
イッチこの年齢まで何してたん

 

122 : 2025/07/06(日)17:20:03 ID:Wz2vDm710
>>121
13年ぐらいニートしてて2年ぐらいカインズで働いてた

 

123 : 2025/07/06(日)17:21:04 ID:iaPYeTx+0
>>122
ニートから脱却したの偉すぎるだろ
カインズは青梅のとこか西友のとこ?w

 

125 : 2025/07/06(日)17:22:38 ID:hrE+WpM60
俺も正社員無理だから自然の中で住み込みで難しくない仕事をしながらまったり暮らしたいという夢がある

 

128 : 2025/07/06(日)17:23:32 ID:iaPYeTx+0
>>125
いい夢だね

 

130 : 2025/07/06(日)17:25:00 ID:Wz2vDm710
またね

 

引用元: いい歳して明日からバイト始まるんだが

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました